9月5日大阪人の携帯が一斉に鳴る(防災訓練)

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/08/31 00:12:11

【大阪880万人訓練】
9月5日、大阪で大規模な防災訓練が行われます。
午前11時から大阪府全域で開始。
想定している災害は海溝型地震(東海・東南海・ 南海地震)

以下はコピペです。

訓練の日時
平成24年9月5日(水曜)午前11時一斉実施

準備

訓練開始までに、どのように避難するかを家族で話し合った り、や非常持ち出し袋の点検を行う等、日常の備えをするためのきっかけとしてください。

また、訓練開始時にどのような行動をとればよいか、あらか じめ考えておきましょう。

訓練当日

訓練時刻には、大阪府内にある携帯電話に開始の合図として 「訓練緊急地震速報」が配信されます(これは携帯電話会社のエリアメール/緊急速報メールサービスの「災害・避難情報」 を利用しています)。

この合図をうけて、あらかじめ考えておいた、誰もが参加で きるような簡単なことを実行してみましょう。例えば、以下のような行動が挙げられますが、無理の無い範囲でチャレンジしてください。

身体を低くする
机の下にもぐりこむ
家庭では、家族の状態を確認する
事業所では、従業員の状態を確認するなど
もちろん行動はできなくても、避難する状況を想像してみるだけでもかまいません。

携帯電話の緊急速報メールサービスを利用しているため、マ ナーモードでも強制的に鳴動します。授業中や会議中、式典中の場合等、携帯電話がなってはいけない場合は、あらかじめ電源を切っておいてください。

訓練があることを知らず、不意に携帯電話が鳴動して混乱を きたさないよう、皆様の周囲の方々にも訓練の内容等をお伝えくださるようお願いします。

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/09/05 15:42:17

    >>137私も茨木市にいた(笑)。前の警報みたいなけたたましさは無かったよね。

    • 0
    • 13/09/05 15:11:59

    今年はちゃんと鳴った!
    と言ってもパチ屋にいたからバイブで気づいたけど、3通のうち最初のだけ音が聞こえなかった。
    緊急地震速報の音は鳴った?あとの2通は軽やかな音だったよね?

    • 0
    • 13/09/05 15:10:54

    鳴らなかった方、

    ・昨年9月以前の機種には非対応のものもある。

    ・対応機種でも通信中、パケット通信中(自動更新のための通信も含む)は受信出来ない。

    ・電波状況が悪い等で受信できない場合もある。

    だそうです。(ちちんぷいぷいより)

    ママスタやってたら受信出来ないのか!?

    • 0
    • 13/09/05 13:37:03

    茨木市で11時に鳴った。
    想像してた音と違ったから何かと思った!

    • 0
    • 13/09/05 13:34:55

    大都市なのにスゴいよ!
    東京も見習ってほしい

    • 0
    • 13/09/05 13:31:59

    >>132
    私もそうだった。

    • 0
    • 13/09/05 12:59:28

    豊中市なんだけど12時30分に市の訓練メールがなったから、ビックリしたよ。

    • 0
    • 13/09/05 12:32:23

    ヘリコプター飛んでてうるさいんだけど、訓練のせい?

    • 0
    • 13/09/05 12:21:53

    緊急地震速報みたいな大きい音を想像してたけど
    訓練だし小さなオルゴールみたいな音だった。

    • 0
    • 13/09/05 12:07:56

    私も鳴らなかったー。(設定的にはOKです)
    時差で来るかな?市町村のは来るかな?って思ったけど、結局何も。

    • 0
    • 13/09/05 11:40:54

    前回の時は鳴ったのに、今日はならなかった…。Androidです。

    • 0
    • 13/09/05 11:39:41

    すっかり忘れてスーパーで鳴ってビビった。パニックになるとこだった(汗)

    • 0
    • 13/09/05 11:36:50

    >>125
    >>126
    自分で設定されていないのに
    くるんですね…
    なぜこないんだろう…??

    私もAndroidなんですケドね…

    • 0
    • 13/09/05 11:34:38

    >>124
    教えて下さったのに
    iPhoneじゃないので
    設定が違うみたいです…
    ありがとうございました。

    • 0
    • 13/09/05 11:32:27

    自分では何も設定してないけど、鳴ったよ。
    ちなみにAndroid機。

    • 0
    • 13/09/05 11:22:29

    私のスマホも子供のガラケーも、買った時のままで設定とか自分でしてないけど鳴ったよ。

    • 0
    • 13/09/05 11:22:09

    >>123 エリアメールが来るように設定しないと届かないですよ!
    iPhoneだと設定のところから下にいけばエリアメールのオンオフがあるんだけど、iPhone以外はわからないです。
    お役に立てずごめんなさい。

    • 0
    • 13/09/05 11:16:13

    >>121
    設定しないとこないのですか?
    皆さん設定してるから
    くるんですか?

    • 0
    • 122

    ぴよぴよ

    • 13/09/05 11:14:00

    >>118 設定されていますか?

    • 0
    • 13/09/05 11:13:14

    一回目のは大阪府から届いて、今寝屋川市からのがまた届いた。
    今日は何回も届くのかな?

    • 0
    • 13/09/05 11:08:21

    こんなのある事全く知らなかった。ぐーすか昼寝してたから焦った…

    • 0
    • 13/09/05 11:08:16

    届かない…
    この間の誤報の時もならなかったから
    このスマホはならないのかな…??

    • 0
    • 13/09/05 11:07:01

    以前、鳴らなかったから設定しました!

    • 0
    • 13/09/05 11:04:37

    今年はちゃんと届いたー

    • 0
    • 13/09/05 08:06:49

    去年家にいたけど鳴らなかった。
    今年は鳴るかなぁ?

    • 0
    • 13/09/05 08:03:25

    マナーモードでも音は鳴るので、鳴ったら困る方は電源切ってくださ~い。

    • 0
    • 13/09/04 22:40:01

    私大阪よりの兵庫だけど、
    今日は明日このメールくると言うメールが入ってた。
    この時間帯は仕事中だからきっとみんなの携帯一斉でなるんだろうなぁ。

    • 0
    • 13/09/04 20:14:52

    >>111
    『その時間、府内にある携帯』じゃないの?
    私は逆に大阪人じゃないけど、その時間にいる予定

    • 0
    • 13/09/04 19:40:53

    これって住所は大阪でも、その日他府県にいたら鳴らないの?

    • 0
    • 13/09/04 18:42:53

    関西に行けない

    • 0
    • 13/09/04 18:23:37

    明日の11時です。

    • 0
    • 13/07/01 13:39:53

    やるみたいです。
    平成25年9月5日(木) 11時

    詳しくはこちら
    大阪府のホームページ

    http://www.pref.osaka.jp/shobobosai/trainig_top/

    • 0
    • 12/09/05 23:08:39

    >>101 設定してるのに鳴らなかったもん。詳しく調べて、もう一度仕切り直して欲しいわ。

    • 0
    • 12/09/05 23:04:18

    私も鳴らずで、色々調べてみたんですが、ケータイで鳴らなかった方は、通信、通話中だった。バージョンアップの必要がある。スマホで鳴らなかった方は通信、通話中だった。aumarketのau災害対策アプリが入ってなかった為に鳴らなかったのかなぁと思います。間違っていたらすみません。

    • 0
    • 12/09/05 18:09:31

    >>92
    ならなかった(ノ△T)

    • 0
    • 12/09/05 18:05:56

    auのスマホで鳴ったよ!知らなかったからかなりビックリした。

    • 0
    • 12/09/05 17:54:22

    夜勤明けで寝てたのに音がなって目が覚めた。マナーにしててもなるんだね!あーママスタで見たやつだ…って思いながら寝た。

    • 0
    • 12/09/05 17:51:16

    朝メールがきたけどいたずらメールだと思ってた。
    このトピ見て良かった

    • 0
    • 12/09/05 17:48:30

    じゃあauのCメールの緊急地震速報は違うの?

    • 0
    • 12/09/05 17:47:46

    携帯が鳴ったの4割なんだってね。ニュース見てたら、担当らしき人が『鳴らなかった人は、自分の携帯は鳴らないんだ…と思って、もしもの時は対応して下さい』みたいな事言ってて、えっ?鳴らない原因究明するんじゃないの?と思っちゃったよ…

    • 0
    • 12/09/05 16:53:12

    職場で楽しみにしてたのに鳴らなかった。auのガラケーです。

    • 0
    • 98
    • そうなんだ
    • 12/09/05 16:48:41

    >>97 緊急地震速報オンにしてるから鳴るんだと思い込んでた。
    鳴ったら子供を連れて避難の練習しようと思ってたから、鳴らなくてヤル気失せちゃった。

    • 0
    • 12/09/05 15:31:16

    iPhoneは未対応みたい。
    あとdocomoは対応機種が多いけど、auは4種類位しか対応してないらしいよ

    • 0
    • 12/09/05 15:27:30

    スマホだけど、ならなかったです。なぜかな?

    • 0
    • 12/09/05 15:05:56

    他の会社は知らないけど、ドコモ(ガラケー)はメール設定でエリアメール通知するにしておかないとこないよ。
    音が鳴る時間も設定できるよ。

    • 0
    • 12/09/05 14:46:07

    旦那も私も鳴らなかった。
    auのiPhoneです。

    • 0
    • 12/09/05 14:05:11

    ならなかったぁ

    • 0
    • 12/09/05 14:03:08

    auで鳴った人いるのかな?

    • 0
    • 12/09/05 13:48:29

    みんなでいたけどDoCoMoだけ鳴ってSOFTBANK、auは鳴らなかった。
    小さい音だった。

    • 0
1件~50件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ