●帰省(お盆/年末年始)●愚痴&悩み

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5486件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/08/12 22:40:49

    >>33
    頑張りましょうね!
    明日から嫌だー…

    • 0
    • 12/08/12 22:44:36

    高速で11時間かけて旦那実家に5日から帰省してる。
    旦那は兄弟でワイワイ楽しそうに出掛けていく。
    私と子供3人はもちろん放置。
    あと2日我慢すれば帰れる!!!!!
    早く帰りたい。

    • 3
    • 12/08/12 22:52:04

    >>27
    うちは同じ市ですが電車もなくバスの本数も少ない中山間地に旦那の祖母と叔父が住んでるのでお盆や正月は関係なく週1で町までの通院や買い物に運転手替わりとして付き合わされてます。
    ↑もちろん仕事に支障が出ないようにしてますが。
    行き来が出来ると雑用ばかり押し付けられるので苛つく事も多いですね。
    お盆と関係ない愚痴ですいません。

    • 0
    • 12/08/12 23:03:50

    >>28
    普通、あなたと子供も旅行連れてくよね…

    • 2
    • 38
    • みず(・∀・)たま
    • 12/08/13 09:00:49

    義実家本当に居心地悪い。義父は堅い会話ばかりでつまらない。義父が息子をあやす姿がキモい。

    • 0
    • 12/08/13 11:45:18

    私は分家の嫁に嫁ぎました。

    実家は本家で父が昔からお盆は大事といろいろ準備したり大騒ぎでした。

    しかし県が違うからか、分家だからか義両親はお盆だからと何かしたり用意したりしません。

    私は実両親から「お盆はこっちに帰ってくるんだろ?」とうるさく言われ、とりあえず夫側の本家にあいさつに行ってお線香をあげてから帰省する予定です。まぁ隣の県なのでいつでも帰ってるんですが…。

    そもそもお盆とかに帰省するのは普段近くに住んでなくて、会えないからするのであって、いつも実家に帰っているならしなくてもいいんですかね?

    義両親と住むことになって初めてのお盆なのでわからないことばかり。難しいですね。

    • 2
    • 12/08/13 15:11:35

    >>38同感!!
    部屋がいくつかあっても、古いエアコンばっかで一つもエアコン効かないくそ暑い家だからいるのも嫌。義父は何年も仕事してなくて毎日家にいてテレビ見てるだけだから、テレビネタか昔は金持ちだったから自慢話ばっか…一緒にいるのも苦痛。

    • 0
    • 12/08/13 18:33:34

    夏休み入って直ぐ位から、貴女にとって邪魔な連れ子の面倒見てやったのに、大した事ないのに、我が子ダシに使って、旦那だけ来させてシカト
    結婚する前から、子供ダシに使って色々やってたけど、やっぱり子供引き取れなかった×1女は違うね~

    • 0
    • 12/08/13 20:10:11

    室温三十度以上でも扇風機もつけない。
    靴をそろえると、「北向きにそろえる人はいない。笑われるよ」と言われる。うちの実家の風水的によくない点をいろいろ言われる。姑の身内の愚痴ばかり聞かされる。明日まで滞在~。早く終われ。

    • 0
    • 43
    • もーー!!
    • 12/08/13 22:41:20

    いちいち義理親ついてくんな!うぜー!!(`曲´)

    • 1
    • 12/08/13 22:47:26

    私は来られる方がイヤだから行くのは苦にならない。

    • 1
    • 12/08/13 23:01:44

    やっと旦那の仕事休みと義父の休みの都合が合い、数年振りに行ったが…まだシャワー壊れたままだった。

    義両親嫌いじゃないから泊まるのも嫌じゃないんだけど、シャワーだけは何とかして欲しい。

    • 0
    • 12/08/13 23:19:27

    >>35
    頑張れ!私も新幹線で七時間かけて帰省中。あと四日も生地獄。義妹の子供乱暴、やんちゃ、汚ならしくて嫌になる。旦那の実家居心地悪いわ方言解らないわでストレスたまる。早く帰りたいよ

    • 1
    • 47
    • 旦那と不仲
    • 12/08/13 23:23:28

    >>28
    ウチは義母が旦那&息子とだけ出かける。

    下に娘二人いるけど
    『女のコ扱い難しいし、一緒に連れて行くとケンカするでしょ?』
    と言われた。

    帰宅後は、旅行の自慢話ばかりされる。

    • 0
    • 48
    • 旦那は洗脳されている
    • 12/08/14 01:18:43

    産後1ヶ月、まだ色々な事に慣れないし、ストレスになりそうだからお盆の義実家帰省(一泊)今回はしないことに…『嫁のくせにちゃんと来い』とか思われてるのかな(>_<) 思い通りにいかないとすぐに怒る人だから気になる(-_-;)嫁には行ったけど、少しは自由に過ごさせて下さい。
    でも悪い人ではないんだよな。

    • 1
    • 12/08/14 01:26:46

    思い切って、今年は旦那だけ帰省していただいた!

    極楽!

    • 1
    • 12/08/14 02:03:23

    昨日5時間かけて旦那本家へ。毎年お盆には本家へ行きますが少しの時間でも疲れます。旦那の親はお線香の一本もあげにいきません。義父母も行けよ!てムカツク!おかげで肩身狭い。

    • 0
    • 12/08/14 07:29:28

    今日は兄弟たちが来るから忙しい。弟も彼女つれてくるから緊張する。
    ビールのサーバーも手配したしあとは食事用意ね。みんなとわいわいするのはいいのだけと、こんな時に限って風邪引いてしまった。生まれたばかりの赤ちゃんいるし寝てられないのが辛い(T_T)
    無事におわりますように

    • 1
    • 12/08/14 08:02:18

    一晩たった!後29時間の辛抱だ!
    「今日どうするの?どこか遊びに行くなら行くならけど?」じゃねーよ。何で一緒に行くことが前提なのよ。
    「家族で出掛けますからゆっくりしてて下さーい」とか言えたら楽しいだろうな。

    • 1
    • 12/08/14 08:54:38

    車で10分の距離。何で泊まる必要ある?
    1泊だけでも5人分用意するの面倒なんですけど。電気代かかるからってエアコン付けてくれないし。何の為のエアコンよ!
    理由付けて泊まらない方向にもっていこう。

    • 0
    • 12/08/14 09:01:02

    >>53
    面倒だね…
    家は30分の距離だけど、月に数回行ってるからか、旦那が休めないからか、泊まった事なし!
    自営業で忙しいから、義母も布団用意するの大変だろうしねww

    • 0
    • 12/08/14 09:26:58

    >>54
    ありがとう。うちなんて旦那いなくても週1は必ず行ってるのに。

    • 0
    • 12/08/14 10:23:19

    ここ見て勇気出た。
    旦那は仕事で今日から私と子ども達で帰省。
    まだ下は赤ちゃんだし、親戚のおば様方も泊まってるしですごく憂鬱だったけど、皆頑張ってるから頑張ろう。
    たった三泊、にこにこして乗りきろう。

    • 1
    • 12/08/14 12:59:49

    >>56
    大変だね(>_<)
    頑張って気をつけて行ってらっしゃい☆

    • 0
    • 12/08/14 14:56:21

    姉が嫌いすぎる。自己中、我が儘、男好きで、だらしないアラフォー色ぼけ中年。
    会いたくない。消えてくれないかな…。

    • 0
    • 12/08/14 16:10:05

    皆、大変だね。頑張ってて、偉いなぁ。私は明日だけ。テキトーに飯食って帰って来る予定だけど、義母がウザイ事言わないかなぁ…って心配くらいかな。
    ま、もし何かうざったい事言われたら叩きのめしてやろう思ってるけどね♪

    • 0
    • 12/08/14 16:14:15

    >>53
    あらやだ 生理になったわ、用意持ってないし帰ります って帰る

    • 0
    • 12/08/14 16:27:15

    トピズレになるんだけど…
    義実家に泊まるって普通のことなの?
    私義実家に3時間以上居たことないし、仏間以外通してもらったことないから分からない…
    義実家まで車で約1時間で、父母の日・お盆正月以外ほとんど行かないし呼ばれない…

    • 0
    • 12/08/14 17:31:04

    >>61
    高速乗って2時間弱だけど泊まるのが当たり前になってる。姑が夜に息子達(旦那と義兄)と飲むのを楽しみにしているから。だったら、帰省は旦那だけでいいのにね。飲みながら昔話と自慢話ばっか。全然楽しくない。
    後20時間。早く自宅に帰りたい!

    • 0
    • 12/08/14 18:55:19

    結婚して10年

    2年前までは義父母と義妹夫婦と我が家で毎年墓参り&掃除をしていた。

    墓掃除は、新しい雑巾で体を洗うように隅々まで拭き、汚い水ダメ、周りの草も全部抜くと言われ、バケツ2つを10回以上水くみに行かされた。

    墓を磨くのは女の仕事で嫁が率先してやるものだと言われてた。

    去年から日程が合わず我が家だけで墓参り&掃除に行くことになり、言われてたように頑張った。

    今日も暑い中汗ダラダラになりながら水くみを何度もして綺麗にして終わった後に旦那がポツリと「昔はこんなに掃除なんかしなかったのにな~ただ、花と供物をお供えして終わりだったのに」と言い出した。

    私が嫁にきてから掃除するようになったらしい。

    思い起こせば、初めての墓参りで馴れているハズの旦那や義妹がぎこちなかった。

    騙されたわ。

    • 0
    • 12/08/14 22:39:52

    >>60
    結局泊まるはめになっちまっただぁ~。

    • 0
    • 12/08/14 22:46:54

    こないだ流産したこと、電話でベラベラしゃべってた。
    全く知らない人にだけど、わざわざ私が来てるときにでかい声で話す必要なくない?
    てか口軽い人だからもちろん親戚にも話してるみたい。
    うちの母は心配するから父にすら話してなかったのに。
    無神経すぎていや。

    • 0
    • 12/08/14 23:23:49

    旦那の実家に来ていて、初めて友達と飲みに出かけたら、めちゃくちゃ言われた。お前の息子は飲みに行ったら帰ってきませんが。はあやってけない。

    • 0
    • 12/08/15 00:03:08

    >>61 義実家は車で1時間ちょっとの距離。お盆と正月は決まった日に泊まりに行く。行かないと義母がうるさい。
    結婚の前の年に『来年からはうちの嫁だから実家に帰られないから今年は帰っておいで』と言われた。
    狭いしあまり行きたくないと思うこともあるけど、子供が大きくなれば行かなくなるんだろうし、我慢。

    • 0
    • 12/08/15 06:40:32

    行きたくない。
    またお墓まで歩くから義母と義父は子と手を繋いじゃうんだろうな…
    気持ち悪い!
    ちょっとでもすぐ手を繋ごうとするから子供もすぐ義父母に手を伸ばすからどうにかしたい!暑くて汗拭くのに訳分かんない汚いタオルで拭いてそれで子供の汗も拭こうとするから気持ち悪い!
    早く今日が終わりますように!

    • 0
    • 12/08/15 06:54:04

    はーやっと今日帰れる~
    つまんなかった!
    義姉と義母はずっと二人でキッチンでベラベラ。
    私は3人の子守(うち2人は義姉のガキ2歳児と6ヶ月)。
    義姉の旦那はスマホばっか、家の旦那は2階で爆睡。
    ヤダヤダ~
    たまに義姉と話すと妊娠出産の話をループ
    ハイハイ‥貧血酷かったんでしょ。つわり酷かったんでしょ。急に帝王切開だったんでしょ。あーぁウンザリ~

    • 1
    • 12/08/15 07:44:36

    ジジババだけじゃ義姉の子4人を見れないってうちまで巻き込むのやめて!
    義姉も楽できるからっていつまでもいないでよ。さっさとう ザイ子ども達連れて帰ってよ。

    • 1
    • 12/08/15 08:01:05

    >>68
    そこまで嫌うには理由が何かあるのかな?
    将来あなたの子供のパートナーがあなたに対して手を繋ぐだけで気持ち悪い!って思ったらイヤじゃないの~

    • 0
    • 12/08/15 09:09:36

    旦那と子供連れて私の実家に帰省してるんだけど……
    昨日私の親の前で『俺、きたくてきてるわけじゃないし』って言われた。

    私だって同居したくてあんたの親と同居してるわけじゃねーよ。

    1年に2~3回の事で文句言うなんて小さい男!!!

    • 1
    • 12/08/15 10:18:51

    だからお金渡したんじゃん。

    そんな事言うならあんたが動け。
    うちは自分の子で手一杯なんだよ。はとこなんかに構ってられないんだ!
    そんなん言うなら早う結婚して子供産んだら?

    あんたの子じゃないんだからうちの子バシバシ叩かないで!
    叩いたりきつい言い方するからうちの子が近づかないし名前も覚えないんじゃん。義兄と嫁さんは二回しか会ってないのにもう名前はしっかり覚えてるから。残念でした~

    義姉の盆休みに帰省してたら怒り爆発してただろうな。。
    盆休み前に帰れて良かった☆

    • 0
    • 12/08/15 10:24:27

    実家迄徒歩10分の距離。13日に行ったら毒親に親戚の前でも普段通り嫌味三昧。
    今日はいく予定なかったのに子供達が勝手に約束したから連れていかなきゃいけないし異が痛くなるから物凄く憂鬱。

    • 0
    • 12/08/15 18:39:16

    お盆の集まりでの挨拶がよく分からない(>_<)
    お正月は行く側も接待する側も今年も宜しくな内容だよね?
    お盆は、行く側はお世話になります?参らせてください?
    接待する側はなんて言うの?
    ごぶさたしてます。来ていただきありがとうございます?でいいのかな。

    • 0
    • 12/08/15 19:44:33

    >>61
    うちは高速含めて二時間弱の距離。基本的に連休の無い仕事で、連休が取れたら泊まる(年に2回位)。

    義父母は、旦那と飲みながら話をするのが楽しみみたい。私は飲まないし、つまんないけど素面で付き合う。

    • 0
    • 12/08/16 02:08:53

    旦那の家に来ていますが、毎日夜になると旦那は友達と集まり飲み会に行き、残された私は周りに気を使いながら過ごす日々を数日間過ごしています。夕食の時も私と子どもと義理親と大婆と小姑との食事。その間、旦那の昔話に自慢話。聞き飽きた。前も聞いた。なんて言えないし、初めて聞きました。の様な態度になってしまう。お盆もお正月も毎年来なきゃいけないものなの?気を使わず、ゆっくり、のんびりしたい。

    • 1
    • 12/08/16 03:16:24

    はぁ~17日に帰るはずが旦那に勝手に1日伸ばされた(怒)マジ最悪。何でこんなに実家が好きなの?ずっと家にいて暇なんですけど!!

    • 0
    • 12/08/16 08:16:13

    あと2日…どうやって乗りきろう…
    挨拶しても無視。存在無視されてるんだけどどうしたらいいんだろ…
    旦那は有無を言わず親の見方だし、周りは敵だらけ。9日間は長すぎる!!

    • 0
    • 12/08/16 08:19:53

    >>77
    わかる…
    他に話す事ないの?って位昔の話ばかり。過去より、今、未来だよと思いながら聞いてたよ。田舎だからかな、毎回昔話しというか過去の栄光話に近所の話ばかりで驚いたな。
    離婚しちゃったけどね。

    • 0
    • 12/08/16 10:12:31

    わ~、皆さん大変そう(>_<)
    私は出産間近のため、(結婚して初のお盆でも)帰省しなかったけど、来年イヤだなぁ。
    旦那仕事休めない人だから、私と子供だけで帰省かな?
    義兄(旦那姉の旦那)も盆・正月は義理家優先で帰省してるし、帰省しなきゃだよなぁ。

    皆さん、お疲れ様です。

    • 0
    • 12/08/16 10:31:19

    愚痴ばっかだね。
    普段は自分流でのんびり過ごしてるんだから、年に2回位気遣いしなよ。

    我儘な嫁共。

    • 1
    • 12/08/16 10:38:37

    いつも義親と同居だから盆くらいは実家に帰りたいのに『父親も死んで、母親しか居ないのに、実家がそんなに良いのか?』『嫁に来たのに実家に帰るなんてばかのする事、うちでお客さんの接待しとけ』とババアに文句言われる。でもさすがに『今日は実家に帰って墓参りしますよ』と言ったら箸投げつけられキレられた。クソババア早くシネと思う。

    • 1
1件~50件 (全 5486件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ