ベビーカーについて教えて下さい☆

  • 妊娠・出産
  • ミニマメ
  • ESv78NIYqZ
  • 12/07/18 20:47:11

来月初出産予定の者です(^^)
皆さんに聞きたいのはベビーカーについてです。
家は旦那も私も車の免許がありません。そこで、やはりベビーカーは必要になるかなと思うのですが…。
a型ベビーカーはレンタルで十分ですか?
また、もしレンタルなら生後何ヶ月頃から借りるべきでしょうか?
それとb型は買ってしまった方が良いのでしょうか?
質問多く、無知でスイマセンm(_ _)m
アドレス頂ければ幸いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/19 01:23:04

    10さん
    アップリカのスティックですか。初めて聞きました(無知でスイマセン…)
    自立する、倒れにくい、ベビーカーが椅子変わりになるのは魅力的ですね。
    ネット検索して調べてみようと思います☆
    ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 16
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/19 01:18:18

    8さん
    この暑さだと逆に外は危険でしょうか?だったらやっぱりab型かバギーの方が良いですね。
    ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 15
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/19 01:15:49

    7さん
    抱っこ紐で最初の方はいけますよね?
    ab型だと背もたれ倒れ、前後の切り替えも出来るのですね…そっかぁ…。
    ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 14
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/19 01:12:32

    6さん
    ベビーカー使うかどうかは、その子にもよるんですかね…合う合わないもあるのですね、難しい…>_<
    ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 13
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/19 01:09:43

    4さん
    a型買わず借りずでもイケるんですね。
    バギーは、頭に入れてなかったです。
    でもやっぱり、それぞれにデメリットはあるのですね。バギーも視野に入れてみます☆
    もしレンタルするなら2ヶ月位かぁ…
    ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 12
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/19 01:05:14

    3さん
    二人目かぁ…ほしいな、とは思っているけど…どぅだろ;;
    b型使わない子も居るんですね。
    なる程…ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 11
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/19 01:00:41

    2さん
    そーですね…一度算出してみます☆
    ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • SxV44Mr0t3
    • 12/07/19 00:44:14

    AB型はデカくて邪魔だった。
    アップリカのスティックは、見た目バギーみたいにコンパクトだけど実はA型。3ヶ月くらいからOKだったハズ。背もたれも倒れるし、肩ベルトもある。畳んだ時は4輪全部下になり自立する。
    重心が普通のA型やAB型と違うから、取っ手に荷物たくさん掛けてもひっくり返りにくい。
    シート位置が高いから、お世話しやすいし、外食の時にはそのままテーブルに突っ込んで、ベビーカーが椅子代わりになって便利だった。

    取っ手が左右に分かれてるから片手で押しにくいのが難点だけど、慣れれば何とか押せる。

    生後3ヶ月頃~ベビーカー卒業まで1台でOKなのでオススメです。

    ちなみに、新生児期からOKなスティックフラット?というのもあります。少し高い。

    • 0
    • 9
    • ミニマメ
    • ESv78NIYqZ
    • 12/07/18 23:07:58

    1さん
    最初からab兼用買ってしまうのも手ですね…やはり何だかんだで長く使いますよね。ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • 6UgQPXKT6W
    • 12/07/18 22:48:00

    一ヵ月検診後は外出ても大丈夫だけど来月出産ならまだ暑いししばらくは外出さないほうがいいよ。
    あとAB一緒になってるやつのほうがラクだし
    Bは買わなくても一歳頃からはバギーのほうがラクだよ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • pMisFHVgUr
    • 12/07/18 21:08:56

    産まれてしばらくはだっこ紐の方がよく使ってた。4年前、AB型買ったけど機能は良いけどとにかく大きい。今はもっとコンパクトになってるとは思うけど、背もたれ倒れるのと前後の切り替えが出来るのは便利だね。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • Um+NdYf9Fz
    • 12/07/18 21:02:29

    0歳代はほぼエルゴで抱っこだったのでベビーカーはあまり使わなかったです。
    生後1ヶ月位にAB型買ったけど重いし、たたんでもかさばるしそんなに出掛けなかったから無駄だなと思った。
    B型の軽いものがうちの子には合ってたかな。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • 匿名
    • uaow1nt+lW
    • 12/07/18 20:57:11

    A型のみは買わなかったし借りなかった。

    コンビのAB型を買ったけど一歳過ぎには少し窮屈そうに見えた。。

    B型を買うならバギーの方が長く使えるし場所取らない。だけど背もたれが倒れないから寝てしまったら長時間は乗せるのは可哀相。

    ベビーカーは確か適合月齢が生後二ヶ月~だからレンタルは早くて二ヶ月からでいいんじゃない?

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • 0bhnr1IVV1
    • 12/07/18 20:52:08

    2人目の予定もあるならA型購入がお薦め!うちはコンパクトなものを買ったよ。
    B型も買ったけど使う頃はもう歩くので出番がなかった。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • o6V9HdD3Uu
    • 12/07/18 20:52:05

    1ヶ月のレンタル代金×使う月数を算出してみてはどうですか?
    また、AB型ベビーカーは長く使えるので、購入するならAB型も視野にいれてみては?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • 1DnhqnNC+O
    • 12/07/18 20:51:12


    私は
    最初にAB兼用の買いました
    それで今②歳ですか
    いまだに活用してますよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ