グリーンネイル(爪甲剥離症)について

  • ファッション・ビューティー
  • 匿名
  • PRB8N/ka6e
  • 12/07/01 22:37:36

グリーンネイルになった場合の対処法について教えて下さい。

私はセルフジェルをしてるのですが、初めてグリーンネイルになってしまいました。
もちろんすぐジェルをとったので、しばらくジェルを休みしようと思ってました。

しかし、普段サロンでジェルをしている友達に、グリーンネイルに塗る薬みたいのがあって、それを塗るとグリーンネイルを抑えられることが出来て、そのままジェルをする事が出来ると聞きました。

詳しい名前はわからないんですが、そういった薬のようなものあるんでしょうか?
もしあるなら、セルフジェルを行ってる人でも出来るのか教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 匿名
    • PRB8N/ka6e
    • 12/07/01 22:47:13

    コメントありがとうございます。
    あたしも皮膚科に行くのがいいのかと思ってましたが、グリーンネイルに効くオイルだかでサロンでいつも通りしてもらったので、そのオイルだから塗り薬が気になってしまいました。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • PRB8N/ka6e
    • 12/07/01 22:50:28

    ジェルをする立場からすると、その塗り薬をすればすぐジェルが出来るというのが魅力的で…
    でもやっぱり病院で見てもらって、しばらくお休みした方がいいみたいですね。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • PRB8N/ka6e
    • 12/07/01 23:14:13

    悪化した方が怖いですよね。
    友達がグリーンネイルなのにそのオイルでキレイにジェルしてたのを見てつい揺らいでしまいました。

    • 1
    • 9
    • 匿名
    • PRB8N/ka6e
    • 12/07/02 06:40:47

    >>8
    友達がサロンでしてたのそれだと思います。
    本来カビとか予防する物だけど、グリーンネイルになってサロンで相談したら、それ以上酷くならないように塗ってもらって、通常通りジェルをしてもらったと聞きました。

    グリーンネイルは緑膿菌って言うカビが生えたもので、最初は薄い緑色ですが、酷くなると黒っぽくなるようですよ。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • PRB8N/ka6e
    • 12/07/02 08:27:05

    >>10
    友達はサロンでオフしてもらってる時に、店員さんが気が付いて教えてくれたようです。
    私の場合は、斜めフレンチにしてて、ちょうど境目にうっすら緑色のを発見しました。

    どちらもこの季節だったので、この梅雨の時期は気を付けてチェックした方がいいかもしれませんね。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • PRB8N/ka6e
    • 12/07/02 20:22:32

    症状としては、よく見ないとわからない程度ですが、酷くならないように治るまではお休みしています。

    グリーンネイルでも菌を抑えるマニキュアがある事を友達から初めて知って、ネットでも調べたけどわからなかったので、ママスタで質問してみました。

    友達が使用てた商品の詳しい情報が得られないのと、酷くなると怖いので商品を探さず、今回も今後なっても病院に行ってお休みすることにします。

    いろいろアドレスありがとうございました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ