子離れできない

  • 小学生
  • ナチュ
  • 12/06/06 12:30:28

小学四年生の子供がいます。
右足反抗期に入ってますが、まだまだ甘えん坊でかわいいです。
勉強や生活態度などは厳しく育てていますが、とにかく子供の学校生活などうまくいってるのかなーとか気になってしまいます。
マイペースで運動神経もよくなく、どちらかといえばからかわれる対象になりやすいです。
どうやったら子離れできますか?
ちなみに働いています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • (゜o(●==(`ο゜)oとりゃ~

    • 12/06/06 14:10:07

    私もそうだよ。

    学校から家まで5分位なのに、途中まで迎えに行ったりしてる。
    事故したらとか、不審者いたら…とか心配で。
    子供から迎えに来ないでと言われて、過保護過ぎたかなと反省し今は家で待ってる様にしてるけど、帰って来るまで心配で。
    女の子だから余計に。

    • 0
    • 12/06/06 13:18:11

    >>6
    まああんまり聞きすぎるのはね…。
    気持ちは解るけど、子供にとったら「こんな事言ったらお母さんが心配する」って思ってますます言ってくれなくなるよ。

    元気に学校通ってて特別元気ないとかなければ「今日どうだった~?」くらいにしとく方がいいかも。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ナチュ

    • 12/06/06 12:52:59

    あ…過度に干渉してしまってます…
    「今日休み時間何した?」とか
    「誰と遊んだの?」とか聞いてしまいます。
    あと、以前仲間外れ?とか、からかってきた子と最近どうなのかとか、聞いてしまってます。
    本人は毎日元気に学校行ってるんですけどね…
    でも参観日など一人でフラフラしてたり、一人で帰ってきたりするので、大丈夫なのか気になってしまいます。

    • 0
    • 12/06/06 12:46:29

    子離れってどういう事?

    例えばちょっと友達と喧嘩したからって相手に連絡するとか遠足や修学旅行にこっそり付いていくとかなら駄目だけど、色々心配になるのは親なら当たり前じゃない?

    うち中学生の子がいるけど友達関係とか気にはなりますよ。

    • 0
    • 12/06/06 12:37:45

    働いているなら子離れできている方じゃない?
    私は子と離れたくなくて昼間家にいるから、子が学校から帰ってきたらずっと話ししてるし、宿題や時間割りなんかもチェックする。お風呂も一緒に入る時があるし、寝るのも一緒だよ。学校行事も欠かさず行くし、懇談会も積極的に参加してる。
    同じく4年生です。

    • 0
    • 12/06/06 12:37:43

    無理して子離れしなくてもいいと思います。
    でも、過度に色々と干渉しないようにしていたら?

    • 0
    • 12/06/06 12:35:24

    うちの義母も子離れできてませんよ
    息子36才無職妻子持ちに「可哀想だから仕事しろって言わないであげて」ってパチンコ代渡してる。
    義母も働いてます。
    「生活費は私がパート増やして払うから」って言ってます。

    • 0
    • 12/06/06 12:35:00

    なんか夢中になれる趣味でも持つとか。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ