自閉症?6才

  • 小学生
  • 匿名
  • 12/05/30 10:59:57

3月産まれの女の子です。
少し前から私が怒ると耳を塞ぐようになりました。本人だけでなく兄弟に怒っているときも耳を塞ぎます。
先日学校の先生に注意?されたときも耳を塞いだようです。(本人が言っていました。)
目を合わせて話すのが苦手で緊張すると指遊びのように指をくねくねします。
言葉も少し遅いような気がします。
じっと座るのが苦手で立ちはしませんが多少動きます。
服にこだわりがあって2.3着同じ服しか着ません。
髪型もいつも同じです。

自閉症の疑いあるのか心配になってきました。
小学一年生を持つみなさん比べてみてどうですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/05/30 11:46:24

    うちも年長だけど、最近叱ると耳塞ぐようになった。今までなかったけど…
    年中の時と最近と2回発達検査を受けたけど異常なし。言語に少しの遅れはあるけど言語教室に通うほどではなく、知能も年齢より少し高いぐらい。
    特徴は色々当てはまるんだけど今は様子見しかできないのかな。

    すごく繊細な子だからよく気にかけてあげてとは言われた。

    • 1
    • 12/05/30 11:25:30

    市の保健センターや、児童相談所へ相談に行かれてはどうでしょうか?
    発達検査受けるにも、予約待ちの状態だと思うので早めに行動された方が、いいと思います。

    • 1
    • 12/05/30 11:22:11

    気になるなら検査しましょう(^^)
    主の子と同じような感じの、子どもは今、二年生だけど気になることが増えたから今度、検査します。
    (幼稚園の時に言語発達遅滞と診断されてIQの検査もしたけど)

    • 0
    • 12/05/30 11:21:40

    お遊戯会とかでちゃんとやれたのなら、そんなに重くはないかも。
    でも、自閉症って成長するにつれて自我が出て、退行みたいにとらえられる感じになることもある。
    昔は明るかったのに~みたいな。

    音に敏感になるのは自閉症以外でもあるよ。
    うちの息子はADHD(注意欠陥多動性障がい)だけど、うるさいの苦手。
    合唱とかで耳ふさいでしまったりするよ。

    診断名(障がいのあるかないか)にこだわらずに、今気になることを相談するくらいの気持ちで、児童相談所とかに相談してみたら?

    自閉症もいろいろあるみたいだからね。

    • 0
    • 12/05/30 11:15:20

    今まで、何も言われてないの?
    心配なら、専門医に相談してみたら?

    • 0
    • 12/05/30 11:14:56

    6歳なら診断出るから、一度市児童相談所などで発達障害診断を受けてみたら?

    ここで色々聞いて主さんが納得するなら良いけど、素人しかいないからね

    • 1
    • 12/05/30 11:07:58

    恐怖心なのでしょうか。
    私の怒りすぎが原因ですよね。
    小さい頃から人と接することがない生活わ送っていてかなりの人見知りでした。
    幼稚園に入り友達と遊ぶきかいが増えましたがやっぱり言葉は会話になかなかならず、
    お遊戯かいで前に出たとき指をかなり動かしていたので気になりました。

    • 1
    • 12/05/30 11:03:18

    自閉症というよりは、怒られることに対する恐怖心とかが異常に出てるだけな気が…。緊張すると指遊びみたいにするのはチックじゃないの?昔からじゃないなら何かきっかけになるような出来事に心当たりはない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ