未経験で歯科助手

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/05/21 22:35:16

未経験で歯科助手になった方いますか?

最初は器具とか用語を覚えるのが大変と聞きましたが、何か本など見て勉強しましたか?

本屋に探しに行ったらありませんでした。
アマゾンではどれがいいのかわかりませんでした。
おすすめの書籍などありますか?
ユーキャンとかの方がいいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/05/22 00:24:43

    「実務版 歯科アシスタント」MY BOOK
    って探してみて。

    • 0
    • 12/05/21 23:18:04

    頑張って

    • 0
    • 12/05/21 23:15:51

    メモとります!
    来月から働くのですが、未経験だし医療業界自体初なので不安です。
    変な先入観がついたら困りそうなので本はやめとこうかな。

    ありがとうございました

    • 0
    • 12/05/21 23:12:33

    本を見るよりも、とにかくメモが大事です。
    私も未経験から始めて、何ヵ所かで歯科助手として働きましたが、基本はどこも一緒なので、最初にきちっと覚えると後々楽でした。
    教えてくれる人がいい人だといいですね。

    でももし本が手に入ったら、教えてもらった事の復習に使うとより一層頭に入る気がします。
    長くなってスミマセン。
    頑張って下さいね。

    • 0
    • 12/05/21 22:48:47

    歯医者というか先生によって微妙に違ったりするから変な先入観や知識あるよりやりながら覚えていく方がいいんじゃないかな?覚えるの大変だったけどそれ以上に先生が鬼先生で大変だった…みんなやめてったし…行った先がいい先生、先輩だといいですね。

    • 0
    • 12/05/21 22:45:33

    妹が高校生の時に歯科助手のバイトしてて、卒業後も違う歯医者で歯科助手(正社員)やってます。
    特に歯科助手を目指して勉強してた訳じゃなく、家から近いし未経験okで資格なくてもokだったのでバイトしてたみたいです。
    正社員で働きだしてからも、特に家などで勉強はしてないみたいですよ。

    • 0
    • 12/05/21 22:45:23

    メモ。空いた時間に衛生士に聞いたりして仕事していくうちに勝手に覚えていくよ

    • 0
    • 12/05/21 22:44:54

    私が働いてた医院では、医院独自のマニュアルがあり、それをすべて移しながら覚える感じ。
    後は実際に説明される時に、すかさず書いたり、昼休みや、ちょっと時間が空いた時などに、分からない事はスタッフに聞いて覚えました。

    • 0
    • 12/05/21 22:40:41

    覚えるのは大変でしたが仕事中に覚えていきますよ☆

    本とか買ったりはしなかったです。先輩とか先生に聞いてメモしながら覚えていきました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ