6月6日【金星の日面通過】

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/05/15 14:42:46

「金星の日面通過」は、太陽の上を、金星の小さな丸い影が動いていく現象。
レア度は高い。
金環日食は、地球上のどこかで毎年のように起きているが、金星の日面通過は、1世紀におよそ2回。
6月6日を逃すと次は105年後。

■通過時間帯が昼間に当たる地球上の場所なら、どこからでも観測できる 。

■ 日本の場合、午前7時半前に金星の丸い形が日面に入り、約6時間半かけ移動する。

■日食グラスを使用

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/06/07 07:45:31

    見たかったなぁ

    • 0
    • 100

    ぴよぴよ

    • 99
    • 終わったねー
    • 12/06/06 13:52:12

    実際には見れなかった(>_<)

    • 0
    • 12/06/06 13:25:21

    >>95
    あら、わたしも(笑)

    • 0
    • 12/06/06 13:14:20

    >>96 見えますよ。
    参考に >>2

    • 0
    • 12/06/06 13:03:41

    まだ見えるの?いまみたけどわからない…

    • 0
    • 12/06/06 12:54:05

    >>83
    やだ(笑)仲間いた(笑)

    • 0
    • 12/06/06 12:51:44

    >>91
    そーだよね!
    見れて良かったー!

    • 0
    • 12/06/06 12:39:22

    雲が厚くなって太陽が隠れちゃったし、雨もポツポツ降ってきたから、もう見ることは出来なそう。
    奇跡的に少しだけ見ることができたから良かったわ。

    • 0
    • 12/06/06 12:30:02

    見たけどわからなかった…。

    • 0
    • 12/06/06 12:28:57

    今右下辺りにある黒い点が金星?

    • 0
    • 12/06/06 11:21:53

    >>89
    ありがとう(*^_^*)
    旦那に「小さくて見れない」って言われてたから、見れて嬉しい!

    • 0
    • 12/06/06 11:19:08

    >>88その辺りにあるよね

    • 0
    • 12/06/06 11:14:38

    今、時計で言うと10時か11時ぐらいの所にある?
    ずっと見てると分からなくなる。

    • 0
    • 12/06/06 11:14:00

    >>85 試しに外に出てみたら太陽発見!!
    三倍のオペラグラスでうっすら点が見えた(*^o^*)諦めないで良かった♪

    • 0
    • 12/06/06 11:11:26

    見えたよ~! でも金星ちっこいから子供にはわからなそう

    • 0
    • 12/06/06 11:07:59

    今、雨止んでる!!
    少し晴れてきてるから、雲の間から見えないかな…。

    • 0
    • 12/06/06 10:56:28

    雲があつくて全く見えない
    残念

    • 0
    • 12/06/06 10:51:24

    >>79 そんな私も飛蚊症 (^.^)

    • 0
    • 12/06/06 10:50:35

    普通の日食グラスで見たけど視力悪いからなのかよく分からない~せっかく天気いいのに残念

    • 0
    • 12/06/06 10:47:19

    スッキリ晴れてる大阪ですが、普通の日食グラスで見たけど見えませんでした。
    悔しい(T-T)

    • 0
    • 12/06/06 09:48:39

    普通の日蝕グラスだけどちゃんとわかったよ!
    視力2.0だし♪

    金環食見れなかったけどちょっと気が晴れた。

    • 0
    • 12/06/06 09:42:45

    飛蚊症の私でもわかるかな?

    • 0
    • 12/06/06 09:06:00

    やっと晴れてきたから見れたよ。普通のと3倍ので見たけど、確かに小さいね。点だわ。
    やっぱり、望遠鏡と専用レンズが無いと駄目ね。

    • 0
    • 12/06/06 08:56:20

    見れたけどすごく小さかった
    倍率五倍の日食オペラグラスで見てこれだから、普通のやつだと探すの大変かも
    あと、視力悪い人も探すの大変かも

    • 0
    • 12/06/06 08:30:31

    >>2
    10時くらいが見やすいかな?
    埼玉は雨だから見れない…

    • 0
    • 12/06/06 08:25:20

    >>71
    はぁ?

    • 0
    • 12/06/06 08:08:10

    小さいけどハッキリ見えた

    • 0
    • 12/06/06 08:06:37

    前回の金環のときは天気悪い九州だったけど今日はめっちゃいい天気ー!
    今日は学校は観測会はないみたいね
    次男がメガネくれたからみれたよー
    よーくみたら見えた

    • 0
    • 12/06/06 08:05:27

    見えねーし!(笑)

    思いきり真ん中に来たほうが見やすいかな?
    10時くらい?

    • 0
    • 12/06/06 08:01:43

    小さすぎて見てなかった。肉眼(日食グラス)で見れた人いるのかな

    • 0
    • 12/06/06 08:01:13

    望遠鏡で見ないと無理。
    金星、ちっさ!

    • 0
    • 12/06/06 08:00:02

    >>68ありがとう、見てみる。

    • 0
    • 12/06/06 07:56:36

    >>67うん

    • 0
    • 12/06/06 07:53:19

    日食グラスで見れるの?

    • 0
    • 66
    • ユウナギ
    • 12/06/06 07:52:47

    肉眼[日食グラス着用]では、金星がわからない。

    テレビみたいにハッキリ見えないわ。

    • 0
    • 12/06/06 07:46:17

    福岡バッチリみたいね

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 12/06/06 07:40:49

    >>62
    ありがとう

    • 0
    • 62

    ぴよぴよ

    • 12/06/06 07:33:37

    見えた方どこの方ですか?

    • 0
    • 12/06/06 07:30:41

    曇り空で全然見れない

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 12/06/06 07:29:12

    日食グラスでは難しいな
    黒点ちいさすぎるわ(´Д`)

    • 0
    • 12/06/06 07:27:05

    太陽出てるけど黒い点って言うのがわかんない

    • 0
    • 12/06/06 07:25:36

    >>54
    太陽が見れないと無理です…

    • 0
    • 12/06/06 07:24:54

    >>54
    雨でも太陽が出ていたら見れるんじゃない?

    • 0
    • 12/06/06 07:24:00

    雨だったら見れない?

    • 0
    • 12/06/06 07:19:00

    見えた方いる?

    • 0
    • 12/06/06 07:18:46

    名古屋は9時過ぎないと雲が取れてこないとか…見えるかなぁ。

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ