子宮頸がんについて教えて下さい。

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 12/05/05 13:15:47

身近に聞く人もいなく…調べてもよくわからない為、こちらで質問させて下さい。
約3年前に出産し、それからしばらく胃痛が続いてます。病院で胃薬などを飲み治ったり、くり返したりが何年か続いてます。
去年あたり、血便、胃痛などで検査をしたが胃腸に異常はありませんでした。1週間位前に、激しい胃痛、胸痛、悪寒、吐き気がし病院にいきました。レントゲンをとったのですが、異常無し。「しゅく便があるからそれで胃の方に痛みがでたんじゃないか。」と言われました。

半年前から生理ではないときに茶褐色のオリモノがでたり、生理予定日あたりに茶褐色のオリモノがでたりしてます。(不正出血?)
サイトで調べたりしたら子宮頸がんの症状に似てたので気になりました。
同じような方いますか?
子宮頸がんについてくわしくわかる方いましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/05/05 14:48:09

    >>8
    はい。
    たしか妊娠中にした検査では異常ナシでした。
    以外と安く検査できるんですね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 12/05/05 14:44:12

    >>5
    不正出血なのかよくわからないのですが、生理予定日頃に茶褐色のオリモノがでた時が2、3回くらいあります。
    着床出血、排卵出血かな?とも思いましたが妊娠はしてないですし(^_^;)

    近々産婦人科に行ってみます

    • 0
    • 12/05/05 14:41:29

    >>6
    受けてないって、一度もですか?

    最初は細胞診だけだと思うので、初診料含め3千円くらいだとは思います。
    場合によっては違う検査もするかもしれないので1万は持っていったほうがいいとおもいます。
    お大事に!

    • 0
    • 12/05/05 14:40:37

    >>4
    処方された胃薬飲んだ時は治るのですが...。たびたび胃痛があるので検査してもらったりしたのですが異常ナシでした。
    血液検査(1年半位前)も異常ナシ。
    やはり、胃腸じゃなければ子宮ですよね(^_^;)
    近々、産婦人科行ってみます

    • 0
    • 12/05/05 14:36:56

    たくさんの回答ありがとうございますm(_ _)mおやさしい方ばかりで感謝です。
    年齢がまだ25ということもあり、若いからっていう理由で子宮頸がんの検診はまだ行ったことがありません(^_^;)
    やはり産婦人科に行って検査してもらったほうがいいですよね。
    費用などいくらかかるでしょうか?

    • 0
    • 12/05/05 14:10:27

    子宮頸癌で不正出血があるようじゃ、進行癌だよ。
    毎年受けてる?
    受けてないなら、頸癌、体癌、両方調べたほうがいいかも。
    頸癌は進行が遅いと言われているけど、1年毎の検査でごく初期癌が見つかる方もいるし、2年あけば進行癌(子宮摘出や付属器摘出、抗がん剤)の可能性なくもないよ。

    • 0
    • 12/05/05 13:29:50

    ストレスとか?
    でも、胃、腸と子宮は別物だからそれぞれ病院行ったほうがいいよ。

    • 0
    • 12/05/05 13:26:56

    産婦人科で検査

    • 0
    • 12/05/05 13:25:43

    毎年検査受けてないの?

    • 0
    • 12/05/05 13:20:31

    病院で子宮けいがんの検査を受けてみる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ