今ガス業者さんに来て貰ってます。最後に渡す飲み物

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/05/02 14:52:23

元栓が調子悪く、すぐ直るとの事だったんですが2時間近くかかって何だか資料見たり電話しながらすごく大変そうです。

最後に飲み物を渡した方がよさそうな気がしてきました。
あらかじめ用意をしていなかったので、家にはコーラとカルピスの500㍉ペットしか無いですが帰り際に渡す飲み物でおかしくないですか…?
お茶やコーヒーがないもので悩んでます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/09/21 20:11:39

    >>49
    商売人だけじゃない?
    私も京都だけどそんな習慣ない。

    あか抜けん人やわ~なんてフレーズ聞いた事ない

    • 0
    • 12/09/21 20:05:14

    チップとか気前良いね~

    その業者さんも仕事なんだし給料貰ってるんだからいいと思うんだけど
    夏場に飲み物を渡すならわかるけど…

    結婚する前まで金遣い荒かった私、
    結婚して子供が出来たら500円でも大金に思える笑

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 12/05/02 23:20:17

    うちは、帰り際に現金。って言っても子供の小遣いみたいな額。千円渡して、これでコーヒーでも飲んで~って渡す。仕事だろうが何だろうが、一生懸命やってくれてるの見たら、お疲れ様の気持ちを込めて。家は京都の町屋で育って、そういうのが当たり前だったし、逆に何もしなかったり、キップの悪い人は叩かれる。垢抜けん人やわ~って言われる。

    • 0
    • 12/05/02 20:53:45

    >>41 嫌な旦那だね…

    • 0
    • 12/05/02 20:52:48

    >>34 同意…現金なんか渡さない…缶コーヒー2、3本渡すぐらいだわ…

    • 0
    • 12/05/02 20:51:31

    >>17
    夏場なら腐るやろー

    • 0
    • 12/05/02 20:48:36

    >>44
    両方買っとく。
    メーカーは適当に。

    • 0
    • 12/05/02 20:45:45

    皆々様レスありがとうございました、

    今日みたいに業者さんが来た時用に缶コーヒーを用意するなら、ブラック・砂糖入りどちらが良いんですかね?
    私コーヒー飲まないんで分からなくて…
    ここのメーカーなら間違いないとかありますか

    また急に修理を頼む事もあるだろうし、これからはお茶コーヒーは常備しておこうと思いました。
    実家にいた頃は母親は茶托をだしてお茶出ししていましたが、タイミングがなかなか難しいですね…

    慣れないんで勉強になりました。

    • 0
    • 12/05/02 17:26:45

    それが仕事だからさ。むしろ1日つぶれてラッキーだったりする。
    あげたいならコーラとかね。

    • 0
    • 12/05/02 17:21:26

    私は以前、業者さんに1000円渡そうとしたら本気で断られてしまったよ(笑)

    • 0
    • 12/05/02 17:19:43

    うちの旦那がそんな感じの職種だけど、イチバン嬉しいのは、千円みたいよ。
    コーヒーや、栄養ドリンク、お茶など貰う事多いけど、持って帰ってくる。

    • 0
    • 12/05/02 17:15:50

    『すいませーん、あいにく飲み物なくて。わたしの放尿ならありますけどぉー』っとスケスケパンツを見せながら腰をクイクイ求愛ダンスを踊る

    • 0
    • 12/05/02 17:12:33

    旦那は、良心的な人が来てくれてよかったわ~と二千円とお菓子貰ってきた。仕事でやってるんだから何でもいいと思いますよ。

    • 0
    • 12/05/02 16:59:52

    >>37 私は千円ずつ渡したよ
    飲み物でもいいと思うけどコーヒー苦手な人とかいるし、大変な作業だったから

    • 0
    • 12/05/02 16:53:39

    千円も渡すの?

    それだったらジュース一本の方がいいな。 気持ちだものいいよね。

    • 0
    • 12/05/02 16:47:03

    >>32
    年輩の人とか、お金をティッシュに包んで渡したりするよ~。お札だけだけどね。

    • 0
    • 12/05/02 16:44:00

    >>16
    よろしかったら(笑)

    • 0
    • 12/05/02 16:22:19

    >>31
    へ~。気前いいね。
    チップって旅館と引っ越しと海外旅行しかやってなかったわ。

    • 0
    • 12/05/02 16:21:35

    >>32
    そこ突っ込んじゃダメ(>_<)

    • 0
    • 12/05/02 16:20:12

    >>5 ティッシュは何かの意味があるんですか?

    • 0
    • 31
    • お金って言っても
    • 12/05/02 16:19:21

    >>29
    千円だけだし、チップみたいなもん

    • 0
    • 12/05/02 16:18:04

    >>26 私20代前半だけど現金渡す時あるよ

    • 0
    • 12/05/02 16:16:10

    ペットボトルのお茶やお菓子あったらあげるけど現金なんてあげないな~。
    だって仕事だよね??

    • 0
    • 12/05/02 16:11:58

    >>27
    渡したら「いいんですか?」と言われた…んだと思います

    • 0
    • 12/05/02 16:10:01

    >>25
    >渡したらいいんですか?

    渡す本人に聞いたのかい‥?

    • 0
    • 12/05/02 16:08:48

    >>5
    私よくやるよ。おばさんしかしないの?

    • 0
    • 12/05/02 16:08:01

    沢山レスついてて、ありがとうございます。子供の迎えに行ったりでレス来れずにすみません。
    あれからすぐ終わってしまい、とりあえず二本袋に入れて渡したらいいんですか?って受け取ってもらえました。
    経験がなかったので時間かかってしまって…と謝っていました。仕事とは言え大変そうで、でも渡してみて良かったです。

    現金を渡すって思いつかなかったですけど、相手の立場ならアリですね!参考になりました。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 12/05/02 16:00:50

    >>16
    これがいいと思う

    カルピスだろうがお茶だろうが 嬉しいのは気持ちだよね

    • 0
    • 12/05/02 16:00:19

    私、昨日そうだった。
    ダッシュで自販行ってお茶とコーヒー買って渡した。

    「いやぁ、そんなそんないいですよ~(照笑)」
    言いながらおっちゃん手でてるよ~( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 12/05/02 15:58:20

    うちの旦那だったらカルピス大好きだから喜ぶだろうな…

    • 0
    • 12/05/02 15:57:46

    >>19みたいな人が苦手~。気持ちじゃ~ん。

    • 0
    • 12/05/02 15:53:36

    業者に飲み物出す時は
    1日いるようならコップで出してオッケーだけど
    2時間、しかも帰りに出す場合ペットボトルや缶が無難です。
    お茶かコーヒー。

    コーラ、カルピスはないな。
    出さない方がいい。

    • 0
    • 12/05/02 15:45:50

    別に金払ってんだから、そんなんいらないと思う

    • 0
    • 12/05/02 15:43:22

    それでもいいと思うよ。うちは、帰り際に千円渡して、コーヒーでも飲んでや~って言う。

    • 0
    • 12/05/02 15:15:11

    牛乳1リットルでいいんじゃない?

    • 0
    • 12/05/02 15:14:33

    これしかないんですがよかったらどうぞって渡したら?

    • 0
    • 12/05/02 15:07:19

    >>8
    吹いた、あほか(笑)

    • 0
    • 12/05/02 15:07:03

    >>2>>8>>9>>11>>12
    欲求不満主婦がいっぱい

    • 0
    • 12/05/02 15:05:12

    業者側ですが、それでいいと思います
    気持ちが嬉しいよ

    • 0
    • 12/05/02 15:04:57

    良かったら桃でも…ってケツ突き出す。

    • 0
    • 12/05/02 15:04:32

    奥さんの母乳

    • 0
    • 12/05/02 15:02:47

    何にもないとき、じーさんに(電気屋)コーラ渡したことあったな笑

    • 0
    • 12/05/02 15:02:41

    奥さんオレのカルピ...よし、辞めよう

    • 0
    • 12/05/02 15:00:44

    >>2ナイス

    そこにカルピス挟む

    • 0
    • 12/05/02 14:57:54

    とびっきりの笑顔でお礼を言う。

    • 0
    • 12/05/02 14:57:44

    カルピスいらん

    • 0
    • 12/05/02 14:56:42

    大丈夫じゃない?

    昔、母親はてまどらせた時とか何も用意してない時は、作業員2人なら千円一枚ティッシュに包んで「後でジュースでも買ってね」って渡したりしてたの見た事ある。

    • 0
    • 12/05/02 14:55:56

    別にいらないと思う

    • 0
    • 12/05/02 14:55:42

    近くに自販機ない?お茶が無難だよ。若い人なら、コーラやカルピスでいいかもね。気持ちだからさ

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ