ヒグマ4頭、熊牧場から脱走…女性かまれ負傷

  • ニュース全般
  • 12/04/20 13:18:39

20日午前10時半頃、秋田県鹿角(かづの)市八幡平切留平の「八幡平熊牧場」で、熊が逃げたと従業員から119番があった。

鹿角署によると、敷地内のオリからヒグマ4頭が逃げ出し、成人女性1人が熊にかまれ、けがを負った。
同署は周囲の道路を封鎖、地元猟友会と協力して警戒している。

鹿角市は広報車で巡回し、牧場付近に近付かないよう市民に注意を呼びかけている。


読売新聞

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/06/26 18:23:17

    元々可愛がってなかったのかな。最後まで酷いわ。

    • 0
    • 12/06/26 18:02:31

    ひでぇ…

    • 0
    • 12/06/26 17:59:58

    ”クマ「けんか」で淘汰…牧場元経営者が削減計画”

    秋田県鹿角(かづの)市の「秋田八幡平クマ牧場」(6月1日廃業)で女性従業員2人がヒグマに襲われて死亡した事故で、業務上過失致死容疑で逮捕された元経営者の長崎貞之進容疑者(68)が施設閉鎖後、残ったクマの餌を減らし、抗争させるなどの方法で殺処分する考えだったことが、県が動物愛護法に基づき行った立ち入り検査の報告書で分かった。
    県によると、長崎容疑者は逮捕前の5月28日、県の立ち入り検査に対し、引き取り先が見つからないクマの殺処分方法について、「(6月以降)餌を3分の1くらいに減らし、抗争による自然淘汰を考えている」と説明。
    6か所のクマ舎にいる27頭を集約して給餌量を減らし、餌の奪い合いで個体数を減らしていく考えを示し、「最後に残ったクマは2週間くらい絶食させれば動けなくなる」と話したという。

    読売新聞

    • 0
    • 12/05/05 18:43:48

    >>383
    鈴は出会い頭じゃ意味ないと聞くよね。

    • 0
    • 12/05/05 18:41:02

    >>385 そうなんだ…毎日大変じゃないか(>_<)
    バスの中から見るパークの熊でさえビビりまくったから、私なんか住んでたら寿命縮みそう。

    • 0
    • 12/05/05 16:46:46

    ちかくの公園やら道にでたって去年よくきいた。小学生はみんな鈴つけてる。町内放送でも熊がでたら外出控えろとかよく流れてるしそこらへんに張り紙してある。っていって被害はきいたことないけど実際すごくおそろしい。まだ保育園児だけど来年小学生にあがるしすごく不安
    子供と散歩してるときや庭にでたらどうしようって冷や汗でるときある。鈴かわなきゃ、

    • 0
    • 12/05/05 16:40:50

    >>383
    だよね~
    そんな地域あるの?

    • 0
    • 12/05/05 02:29:38

    凄い疑問なんだけど、普段熊が出没する辺りに住んでる人たちって、子供はどうしてるの?
    通学とか外遊びとか。威嚇射撃するにも常に銃持ってる訳じゃないだろうし、ずっと子供についてる訳にはいかないよね。
    マジでどうしてるの?
    鈴って書いてた人いたけどそれで回避できるの?

    優しい人教えて

    • 0
    • 12/05/05 02:15:41

    >>219 最強はカバじゃなかった??

    • 0
    • 12/05/05 00:02:57

    >>379 十分な餌を与えられてないから何頭かはガリガリだったじゃん。

    • 0
    • 12/05/04 23:07:13

    >>376

    まじかよぉ(;_;)

    • 0
    • 12/05/04 22:39:40

    >>378
    野生の熊なら共食いはあるけど、熊牧場や動物園などエサを与えられて管理されている所では普通共食いは無いって見た。

    • 0
    • 12/05/04 22:35:15

    ここの熊に限らず、熊は共食いするみたいだよ

    • 0
    • 12/05/04 18:42:03

    >>374
    ぐうたら主婦だるまの日記 の、ほれみろ!ってタイトル

    • 0
    • 12/05/04 18:40:10

    >>374
    事故前にこの熊牧場に行った人が、檻の中で熊が共食いしてるのを見たってブログ書いてたやつでしょ?

    • 0
    • 12/05/04 18:39:29

    >>374
    あのキーワードでググればでるよ。
    ちなみにブログは全然怖くはない。

    • 0
    • 12/05/04 18:36:00

    >>367
    だれか 教えて~
    探せない

    • 0
    • 12/05/04 18:16:28

    >>367
    怖くてぐぐれない

    • 0
    • 12/05/04 18:15:19

    辞める手続きしたいみたいだね

    • 0
    • 12/05/01 16:07:28

    TVでもここの熊は普段からかなり狂暴だったって言ってたもんね
    共食いするだけ空腹だったんだろうね

    • 0
    • 12/05/01 15:22:18

    >>367
    これ怖い…。

    • 0
    • 12/05/01 02:35:32

    >>368
    見てきた。
    血の臭いとか、「全部食うまで待ってんの」とか…

    起きるべくして起きた事故なんだね。

    • 0
    • 12/05/01 02:29:10

    >>367 ある人のブログが出てきたよ。
    この事故前に共食いしてたんだね…(T_T)

    • 0
    • 12/05/01 02:14:31

    熊牧場 共食い 主婦

    でググってみて。

    • 0
    • 12/04/25 13:02:17

    >>365
    この衝撃さは、県民だけじゃないよ

    • 0
    • 12/04/25 12:56:02

    県民には衝撃的なニュースだったけど、あっという間にさがっちゃうんだね。

    • 0
    • 12/04/24 09:15:20

    >>335
    吹き溜まりの雪はもっとちがう積もり方をするよ。なんていうか、ふわっと。あんなとけかけててがっちがちの雪があそこだけ残るわけない。
    積んだとしか考えられない。

    • 0
    • 12/04/24 09:12:17

    >>332肛門から食べられたくないね。母親に電話しながら食べられた女の子みたいに足からだと、意識がずっとあってつらいだろうね。

    • 0
    • 12/04/24 09:04:52

    >>360なに笑ってんの?

    • 0
    • 12/04/24 09:02:05

    >>360
    全ての人が知ってるわけではないでしょ。

    • 0
    • 12/04/24 08:56:07

    >>345
    知ってるよ(笑)

    • 0
    • 12/04/24 08:49:33

    >>357
    皮肉っぽく言ってるだけじゃない?

    • 0
    • 12/04/24 08:38:38

    >>356
    そう?


    私も、テレビが流すから良くないと思ったよ。

    • 0
    • 12/04/24 08:31:12

    >>355
    熊説得ってそんなん出来るの?
    発言が子供っぽいわ。

    • 0
    • 12/04/24 07:51:41

    >>352
    論点がずれてる

    • 0
    • 12/04/24 07:23:23

    >>343
    普段から熊関係ない地域でも、少し考えたら駆除しなきゃいけないことくらいわかるはずなのに。
    頭おかしい人っているんだね。本当にこういう人集めて熊説得して山に戻ってもらう活動したらいいのに。100人いたらなんとかなるかもよw

    • 0
    • 12/04/24 07:04:22

    >>352
    あんたがマスコミにぶつけたら?必死だねw

    • 0
    • 12/04/24 07:01:44

    >>343自分が被害にあえば駆除しないからだと言うくせに、山に帰しても餌とりで麓町にくるじゃんたいがい苦情入れる人って、後先考えない偽善者ばっかり

    • 0
    • 12/04/24 07:01:22

    てかいちいち射殺したのニュースで流すから苦情の電話くるんじゃん。熊だろうが何だろうが殺される瞬間や死体みたら可哀想と思うの普通じゃない?批判してる人は動物殺されるの見てイエーイとかって喜ぶの?違うでしょ?苦情する人より人の感情を揺さぶって視聴率あげようとするメディアに怒りぶつけたら?

    • 0
    • 12/04/24 06:55:42

    猟友会も命懸けだよ!単独で撃たない理由とかわかってるのかな?電話で苦情言う人こそ深く考えていないんだよね。

    • 0
    • 12/04/24 06:42:58

    >>343
    なんなら自分らが山に追い払ってやれと思うわ
    猟友会?では苦情電話したばか共を全国から集めて可愛い熊さんを守ってやれば良い

    • 0
    • 12/04/24 06:36:31

    ただ脱走したんじゃなく、人を襲った熊だから射殺したんじゃないの?
    人の味覚えたらもう人は餌でしかないんでしょ?

    • 0
    • 12/04/24 01:08:08

    >>343
    こういう苦情の電話する人って、自分の周りで起こってる事じゃないから言えるんだろうなと思う。

    何かあってからでは遅いのに。

    • 0
    • 12/04/24 01:07:44

    >>343
    殺さなきゃ危険だから殺したんでしょ…

    何の危害も加えてない鶏や豚を日常的に食べておいて何言ってんだか

    クレーマーは我が身に降りかからないと解らないのかな

    • 0
    • 12/04/24 01:02:24

    >>332グリズリーマンの最後ね。。あれ本物かなぁ?なんか熊の息づかいと男女の悲鳴が位置的におかしい気がする、、、

    • 0
    • 12/04/24 00:58:14

    >>342カドリードミニオンのくまたちはきちんと飼われて、慣れてて可愛いよ。目の前でショーみれるよ。

    • 0
    • 12/04/24 00:26:40

    >>343
    ここにレスするより新しくトピ立てれば良かったのに

    • 0
    • 12/04/24 00:06:56

    ヒグマ射殺の様子をテレビが放映 「なぜ殺、す」と札幌市に苦情100件


     札幌市の民家近くに2、3歳と思われるオスのヒグマが一頭出現し、北海道猟友会のハンターが猟銃で駆除した。この様子がテレビのニュースで流れたことがきっかけで、札幌市役所には100件を超える電話が入り、その大半は「なぜ殺、した!」という苦情だった。

     札幌市役所では、本州に生息するツキノワグマに比べてヒグマは比較にならないほど巨大で凶暴なため駆除してきたが、これからは山に追い返すなど別の対策を検討しなくてはいけない、と頭を抱えている。

    ●泣きながら訴える女性など100件以上の電話
     駆除されたヒグマは体長が135センチ、体重が120キロほどだった。2012年4月19日、里に降りてきたことが確認され、翌20日の午前6時ごろには民家から約20メートル離れた林の中にいた。人を怖がる様子はなく、このままでは住宅街に進入する心配があると判断し射殺した。この日、近隣の小学校では子供に親が付き添って登校させる姿が目立った。
     ヒグマが射殺される様子を20日に複数のニュース番組が放送したところ、直後から札幌市役所の電話が鳴り続けた。環境局みどりの推進課だけでこの日60件近くあり、これまでに100件を超えているという。メディアからの問い合わせを除くと全てが苦情で、
    「なんで殺、したんだ!」「山に返せばいいだけなのに」
    といったものに加え、
    「何も悪いことをしていない若いクマなのに・・・」
    と電話口で泣く女性もいたという。全ての内容を細かく調べてはいないが、苦情は札幌市内からのものではなかったようだ、とみどりの推進課では話している。

    ●北海道でヒグマを前年度785頭駆除
     みどりの推進課によれば、ヒグマは大きいものになると体長が3メートル、500キロもあり非常に凶暴だ。小熊であったとしても人を恐れない場合はやがて大きな被害をもたらす可能性があるため射殺してきた、という。しかし、今回のニュース映像がショッキングに受け止められ、苦情が多数寄せられた。これからはすぐに殺、したりはせず、山に追い返すにはどうしたらいいのかなどの検討を始めているという。
     北海道警察の調べによれば、2011年度の北海道でのヒグマの捕獲数は785頭で、調査を始めた55年度以降3番目に多い数字となった。目撃数は1240頭だった。
     里に降りてきたクマの捕獲については、ニュースが流れるたびにネットで論争が起こる。以前は「可愛いから熊を殺、さないでほしい」という意見も多かったが、今回の札幌に関しては「やむをえない」がネットでは主流になっている。

    (J-CAST 04/23 19:06)

    • 0
    • 12/04/23 21:08:00

    >>331
    志村動物園にでるパン君がいる所は熊本の熊牧場だよ。

    • 0
    • 12/04/23 21:00:04

    ようやく二人目の被害者の身元が判明したね

    • 0
1件~50件 (全 390件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ