挨拶をしない人

  • なんでも
  • 匿名
  • 12/04/19 13:30:57

二歳の娘のママです。
今日娘の英語教室で、授業が始まる前に教室の前で同じ年くらいのお子さんとママさんがいたので挨拶をしたら、はぁみたいな感じで明らかに迷惑そうにされました。
そして帰りも目の前を無言でさっさと通りすぎていきました。
少人数制で今日はその親子と二組だけで余計にショックでした。
子供にも基本的なしつけはきちんとしたいのもあり、今まで挨拶する姿をみてほしくてしてきました。今では娘も挨拶をするようになりました。

でもこれってただの自己満足だったのかなぁと不安になってきました。
基本挨拶をしない人に聞きたいのですが、挨拶されると迷惑ですか?それとも知り合い以外には挨拶をしないだけですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/04/19 19:57:21

    >>38
    知らない人には挨拶しない。子供に声かけられればするけど。
    幼稚園では挨拶するけど、知り合いにしか挨拶しない人ばかり。

    • 1
    • 12/04/19 19:56:51

    えーそれくらいの挨拶は基本でしょ。田舎とか関係なしに、みんなの周りが非常識なだけかと

    • 1
    • 12/04/19 19:53:46

    一緒に遊んだなら挨拶するよー

    公園(小さいとこしか行ったことないけど)に人いたら『こんにちはー』って言う

    保育所では挨拶しない人ばっかで驚いた
    私が挨拶するとみんな『え??』みたいな…
    去年まで超ド田舎の地元に住んでて、道行く知らない人にも挨拶が当たり前だったからよくわかんないんだけどこんなもんなの??
    挨拶は知ってる人だけにするのが普通??

    • 0
    • 12/04/19 19:53:32

    >>36
    去り際ってどんな状況で?一緒に遊んでたらお先にと声かけるよ。一緒に遊んでない人なら特に声かけない。

    • 1
    • 12/04/19 19:42:36

    まだ育児には支障ないですがこれからやばいですよねぇ
    で、皆さんは公園での去り際なんて挨拶するんですか?
    こういうのわからなくて無言貫いてしまいます
    ありがとうございましたとか子供にバイバイだけとか様々なんですが常識的な皆さんならどんな挨拶するんでしょうか?

    • 1
    • 12/04/19 17:24:57

    >>30
    道歩いてる人にも挨拶するの?

    って…それとこれとは話が違うじゃない?


    ある一定の場所でたまに顔を合わせる人のはなしでしょ?
    たとえば幼稚園とか何かの教室とか。

    • 1
    • 12/04/19 17:16:42

    >>30
    誰だっけと思うことがあっても、挨拶されたら挨拶で返すよ。当たり前でしょ。無視なんて神経疑うわ。

    • 1
    • 12/04/19 17:13:43

    うちの隣の旦那さん 完全シカトだよ

    だから、私も気付いても無視する

    後二階から、うちを覗いてたわ…

    私が布団取り入れようとしたら、慌ててカーテン閉めた…

    怪しい

    • 1
    • 12/04/19 17:08:51

    知り合いでも挨拶シカトするやつは山ほどいるよ。朝ママ友におはようって言ってもシカトされたり機嫌よければ挨拶返ってきたり。
    挨拶は人として常識だから私はきちんとしてる。ママ友の子は母親がそんなだから挨拶しない事も増えて母親がキレてた。親のあなたが挨拶しないのに子供にそれを教えられるのかって感じだよね。主はそのままでいてくださいね。

    • 1
    • 12/04/19 17:04:40

    >>30
    知らない人でも挨拶する状況は沢山あるはずだよ。知らなかったらどんな状況でもシカトなの?

    • 1
    • 12/04/19 16:59:48

    知ってる人以外に挨拶しない。
    主のこと無視した人も
    「知ってる人かな…?」
    とか思ったんじゃない?
    私も見ず知らずの人に挨拶されたら「ん?会ったことあったっけな」って考えちゃう。

    上が小学生、下は幼稚園だけど浮いてもないし、
    みんなそんな感じだよ。

    道歩いてる人にも挨拶するの?

    • 0
    • 12/04/19 16:53:30

    >>27
    子供が幼稚園に上がったら人間関係はどうするの?
    やっぱり周りと関わらず完全にスルーするの?
    こういう母親、子供のクラスにもいるけど、完全に浮いてるわ。

    • 1
    • 12/04/19 16:42:33

    >>27
    よく子育てできてるね

    • 0
    • 27
    • 挨拶しない人です
    • 12/04/19 16:33:14

    されたらするけど自分からはしないです
    公園とかで出会ったらこんにちははわかるけど、去り際とか何て言うんですか?
    さようなら?ありがとうございました?失礼します?

    • 0
    • 12/04/19 16:12:01

    私は親から「パカでもいいから挨拶はちゃんとして」って育てられました(笑)
    自分の子供にも挨拶はするように育ててます。

    やっぱり挨拶に始まり挨拶に終わると思うので、挨拶出来るって大切だと思います。

    • 0
    • 12/04/19 15:54:08

    >>9
    地元に越してきて通わせてる幼稚園では、幼稚園の行事で行っても殆どの人が挨拶しない。
    しばらく田舎住みで幼稚園の行き帰りでも、すれ違うだけで当たり前に挨拶してたから嫌な気分になった。
    挨拶しても話に夢中で無視したり、目があっても挨拶しなかったり、そういう人って何でだろう?

    • 1
    • 12/04/19 15:13:31

    >>23
    意地でした(笑)

    • 0
    • 12/04/19 15:10:17

    >>9
    まさに!全く同じような人が幼稚園にいる!

    意字でも挨拶させてやると思い、超~デカい声でおはようございま~す!って言ったら、おはようございます。って言った(笑)
    勝った気分。

    • 0
    • 12/04/19 14:50:41

    >>17

    あんたみたいにママスタに張り付いてないんだよ

    • 0
    • 12/04/19 14:48:27

    遅くなりすみません。
    みなさんの周りにも結構いるんですね。初めての経験だったのでびっくり&ショックで思わずトピをたててしまいました。
    色々な人がいる。子供には可哀想だけど、親子共々勉強になりました。

    今後も私は私で、挨拶はしていこうと思います。
    こちらで相談して本当に良かったです。ありがとうございました☆

    • 0
    • 12/04/19 14:46:10

    >>17
    たかが1時間くらいレスないだけで放置とか挨拶できない人と同類とか頭悪いの?
    電話がきたとか来客があったとか急用できたとか考えられるじゃん…。

    • 0
    • 12/04/19 14:41:23

    いるいる。
    うちのお隣さんもそうだわ。絶対聞こえる声で挨拶してもぶすっと不機嫌そうな顔してるよいつも。挨拶って最低限のマナーだよね。たとえ見知らぬ人でも挨拶ぐらいできる。子供にも仲良い人にしか挨拶しちゃだめよって教えるのかね~。挨拶すらできない親なんて子供も同じような人間になるよ

    • 0
    • 12/04/19 14:37:13

    >>14
    そんな事したら、その挨拶しないママの子も、挨拶しないね。

    • 0
    • 12/04/19 14:32:05

    主も放置?挨拶できない人と同類だったり?

    • 0
    • 12/04/19 14:30:02

    たまにいるよね。本当に疑問!
    園ママで1人、明らかに聞こえてるのにすました顔してスルーする人がいる。あの顔(笑)聞こえないふりバレバレ!
    何がしたいんだろ?

    • 0
    • 12/04/19 14:14:16

    面白いよね。奥さんが挨拶しない無愛想でも旦那さんが挨拶できる感じのいい人だったり、夫婦で挨拶しないとこもあったり。本当にいろんな人いるよ。

    • 1
    • 12/04/19 14:07:36

    >>11>>13やっぱり頭悪そうな理由なんだね(笑)
    それを正しいと思って人に話しちゃうのが流石だわ。

    • 0
    • 12/04/19 14:01:08

    >>11私も聞いた時あるよ!その人は面倒くさい、誰にでもすれ違う時、同じ場所にいれば挨拶してくる人うざ。話す仲でもないのにこっちはいちいち笑顔できないし。って…。挨拶しかえすとそのうち、話しかけられてくると思うし無視。とにかくかったるいんだってさ~。

    • 0
    • 12
    • 面倒だけど
    • 12/04/19 13:54:45

    関わらないくらいで、挨拶だけ普通にすればいいのに。

    • 0
    • 12/04/19 13:54:43

    挨拶しない人から聞いたことある。

    同じ学校の保護者でも、知らない人はどんな人かわからないから怖い。
    もしモンスターだったら?そんな人に私がニコニコ挨拶してるのを子供が見たら、そのモンスターが安全な人だと子供が思い込むかもしれない。
    それでなんかあったらどうするの?
    だから知らない人には挨拶しない。

    だってさ。
    びっくりしたよ、話を聞いて。

    • 0
    • 12/04/19 13:52:11

    特定の仲良しママには挨拶するけど、他には絶対しないって人がいる。派閥大好きってかんじで自ら堂々と無視する。陰口大好きなグループだから、もともといじめっ子タイプかな。

    • 0
    • 9
    • 挨拶は大事
    • 12/04/19 13:49:31

    だけど、人によってはそういう関わりすらしたくない人とかもいたりするんだよね。
    顔見知りで話したことがある人以外とかとは余計。
    私の娘の通うとこにも、そういう人いるよ。
    仲のいい人としか挨拶しない人。
    そういう人はそういう人で気にすることないと思う。
    主さんは主さんで挨拶を続けたらいい。

    • 0
    • 12/04/19 13:47:09

    私は変り者と思うだけでいいけど、子供にもそうだと、あれ?とキョトンとしたり、切なそうになってる。

    • 0
    • 12/04/19 13:43:06

    いるねー
    うちの2歳児娘がこんちわーって挨拶しても無視で、すごく不安そうにしてて切なかった。

    • 0
    • 12/04/19 13:42:55

    いるいる。仲良しには挨拶するんだよね~。頭おかしいんだよきっと。

    • 0
    • 5
    • いるよねー
    • 12/04/19 13:39:35

    お迎えですれ違っても挨拶しない親いたなー
    でも基本みんなしてたよ。
    一言、こんにちは~でいいのに、なんでできないかね。
    主は間違ってないよ!

    • 0
    • 12/04/19 13:38:12

    気分屋さんもそう。挨拶する時はするけど、しない時はしない。まさに自分ワールドだね(笑)

    • 0
    • 12/04/19 13:36:23

    そういう人、病んでるとしか思えない。挨拶は基本だからね。根から陰湿なタイプだろうけど、気にせず頭下げるのみでも今まで通りでいいんじゃない?第三者も見てる人は見てるから、大人な対応で構わず挨拶はしとこう。

    • 0
    • 2
    • 3児の母
    • 12/04/19 13:35:13

    いるいる!挨拶しない奴!
    そんな奴にはしなくていい!
    自分ワールドなんだよ(笑)
    相手するだけ無駄無駄!
    この先そんな親沢山いるし
    気にしてたらやってけないぞ☆笑

    • 0
    • 12/04/19 13:34:54

    いろんな人がいるから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ