PTA総合

  • 小学生
    • 6809
    • もう限界
      18/04/22 01:00:20

    PTA役員だけど、仕事の多さ、強制、みんなギスギスしてる。誰も幸せになれない無駄な行事いっぱい作って、家族の時間も無駄に多い学校行事に奪われ、
    こんなにPTAが仕事多すぎて、働いてると言い訳も立たない、複数タスク当たり前、徹夜バリバリなスーパーウーマンしかやっていけない組織だとは知らなかった。
    こんな小学校の学区じゃなければよかった。

    母親が笑顔になれないと子どもは不安になる。
    PTAで母親から笑顔を奪うなら、もう必要ないんじゃないかなって思う。

    ごめん、PTAを全否定したいわけじゃない。
    子どもが楽しく学校に通えるのもPTAがあるからだと思う。
    ただ、PTAって何のためにあるのかなって、
    必死に育児して、働いて、毎日ギリギリな気持ちで頑張ってる母親がいて、
    そこにPTA、みんなやるから、決まりだからって、
    PTAで休みすぎて、会社でPTAの仕事してるのバレてクビになったらPTAを訴えていいの?
    仕事とPTAの両立厳しすぎて、強制労働で身体壊して入院したらPTAから請求できるの?

    PTAは必要かもしれない、けど多くの母親から笑顔を奪って家族の時間奪って、
    それがPTAの求めてることだったら、
    無駄な行事と役割ばかりさせる団体になってしまう。

    もっとPTA問題は議論してほしい。
    結構、前時代的なPTAはもう限界。

    • 20

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ