入学祝いのお返し

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/04/09 23:21:33

    半返しなら商品券や赤飯、菓子折りかな。
    うちは近所なら赤飯やお菓子で、遠い親せきは商品券送ったよ。

    • 0
    • 12/04/09 23:18:16

    地域によって違うんじゃ、一般常識って何なんだろね。
    一般常識では、人の生き死にに関わる事には内祝いが必要らしい。それ以外は必要なし。

    • 0
    • 12/04/09 22:11:05

    勉強になった。
    うちの地域はお返しはまたお祝いの時にって地域だっから、返す地域があったんだね。しらなかった。

    • 0
    • 13
    • 入学祝いのお返し
    • 12/04/09 19:46:30

    みなさんありがとうございます。主は宮城住みで半返しの地域です。菓子折りとかが良いんですね。主人はタオルで良いんじゃない?って話してたんですけどいらないよなぁ…と思い、悩んでいました。

    • 0
    • 12/04/09 15:24:58

    親戚には、和菓子とお茶の詰め合わせ、小さい子がいる従兄弟などには洋菓子と紅茶の詰め合わせを、熨斗をつけて送ったよ。
    うちの地域では、金額にかかわらず基本的には菓子折りが一般的。

    • 0
    • 12/04/09 15:15:36

    基本はその人の子供が入学したときにお祝いあげればお返しになるらしいけど、うちの地域は必ず内祝い贈る。

    • 0
    • 12/04/09 13:17:19

    うちは商品券か米。北海道ですが基本半返し。

    • 0
    • 12/04/09 12:34:54

    地域によって違うみたいだけど、基本的に入学祝はお返しいらないんだよ

    • 0
    • 12/04/09 10:38:20

    サーチした?

    • 0
    • 12/04/09 09:05:12

    貰った額の半返しで洗剤セット。一番無難かと思って。

    • 0
    • 12/04/09 08:43:59

    菓子おり

    • 0
    • 12/04/09 08:43:44

    子どもの手紙と御煎餅とお茶セットあげました。

    • 0
    • 12/04/09 08:40:54

    主は北海道かな?北海道だと半返し位しなきゃならないよね。うちは商品券にしました。

    • 0
    • 12/04/09 08:37:44

    内祝は必要ない地域です。炊いた赤飯のお裾分けと、親戚には写真。

    • 0
    • 12/04/09 08:33:59

    お返しは不要のようです。
    うちは、子供と私からお礼の手紙と入学式の写真を送りました。

    • 0
    • 12/04/09 08:33:06

    商品券をあげました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ