休ませる?休ませない?

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 12/04/05 09:46:54

4/7が10年目の結婚記念日です。
前からその日は年に一度の二人でランチかディナーしてます。
今年は、タイタニック3Dがその日公開なのを知り、ランチして観ようとなりました。…しかし幼稚園からの手紙で4/7は入園式。家の子は今年年中です。なので式には出ませんが懇談会と役員決めをしますが、行かないと印象悪いかな?
午前中には終わると思いますが、役員決まり次第なのでなんとも言えません。映画は12:40から上映しますみなさんならどうしますか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/04/13 23:57:43

    結局どうなの?

    • 0
    • 12/04/07 12:54:38

    タイタニック観てるころか…

    • 0
    • 12/04/07 08:36:13

    誰かあげると思ってた 笑

    結婚記念日おめでとう!ちゃんと幼稚園行かせてあげて~

    • 0
    • 12/04/07 08:27:41

    結局家でタイタニックごっこしました。



    とかいうヲチにならないかなぁ・・・(期待

    • 0
    • 12/04/07 08:19:22

    タイタニック観に行くの?

    • 0
    • 12/04/06 20:26:46

    おばかあげ(笑)

    • 0
    • 12/04/06 17:47:21

    >>38
    次の日になり、話は解決したかもですが。

    私だったら、旦那と話をして、記念日に近くて都合の良い日に食事に行きますね。

    その日じゃなくたって大丈夫です。

    • 0
    • 12/04/06 16:02:30

    >>162
    面白くないよ。
    アラフォーおばさんがいつまでも雌で子供を蔑ろにする話。

    • 0
    • 12/04/06 15:59:37

    行かなければ印象が悪くならないかどうかを考えるなら主さんが役員をやったら良い、それで今日はこれから用事が有るので申し訳ありませんと言って抜けさせて貰えば良いんじゃないですか?
    主さんの何時までも恋人気分で居たいと言う気持ち良くわかりますがその気持ちを大切にしたいのならお子さんの幼稚園の事も考えてそれなりに対処してこそ成り立つものではないですかね?
    主さんのレス見ましたがその言い分では母親になりきれて居ないただの自分勝手な人だなぁーっと言う印象しか持てません。

    • 0
    • 12/04/06 15:58:56

    このトピ面白い?

    • 0
    • 12/04/06 15:17:21

    うざ。ただの構ってちゃんかよ。

    • 0
    • 12/04/06 15:15:56

    >>159
    言わないよ(笑)

    • 0
    • 12/04/06 15:15:08

    >>157
    アンカーつけたらまた言われるよ。

    • 0
    • 12/04/06 15:12:17

    >>156
    どっちがしつこいんだか(笑)

    • 0
    • 12/04/06 15:09:33

    >>137です。
    私のレスがきっかけですごいトピズレになってしまったみたいですみません。
    >>155さん、あなたの言う事も最もです。なので本当にもう止めましょう。

    • 0
    • 12/04/06 15:04:56

    わーマジでしつこい。

    • 0
    • 12/04/06 15:04:02

    >>154
    言い争い?争いごとにするのが好きだね。

    • 0
    • 12/04/06 15:00:34

    言い争いになったら、自分のレスで終わらないと気が済まない人ってどこの糧にもいるねw

    • 0
    • 12/04/06 14:53:20

    >>152
    あなたもしつこい(笑)

    • 0
    • 12/04/06 14:52:51

    負けず嫌いが1名。
    ほんとにしつこい(笑)

    • 0
    • 12/04/06 14:52:49

    >>147
    お祝いは別の日でいいけど、忘れてたってのはひどいよね。帰りに花か何か買ってきてくれるだけでも嬉しいのにね。

    • 0
    • 12/04/06 14:51:31

    >>148
    じゃあアンカーつけないで。

    • 0
    • 12/04/06 14:50:59

    〆後なのに盛り上がってるね。

    • 0
    • 12/04/06 14:49:28

    >>146
    しつこい。もういいよ。

    • 0
    • 12/04/06 14:48:36

    >>144
    旦那が記念日を忘れてて、当日に同僚と飲みに行ったんです。
    それで愚痴ったら『別の日に祝えばいいじゃん』とか『結婚記念日なんてそんなもん』とか『絶対当日にお祝いしないとシぬの?』とか言われました。

    • 0
    • 12/04/06 14:47:51

    >>145
    だから主の旦那が休んだことを他人が批判することではないって言ってるの。会社や旦那次第なんだから。会社によっては妻の誕生日休暇あったりするし。

    • 0
    • 12/04/06 14:44:31

    >>142
    あなたの旦那さんの会社はそうなんだろうけど、日本全国の職場がそうとは限らないからね。何とも言えないよね。旦那のポストにもよるだろうし。

    • 0
    • 12/04/06 14:42:01

    >>143
    何で叩かれたの?いくら何でも忘れるのはひどいよ。

    • 0
    • 12/04/06 14:40:37

    私、前に旦那が結婚記念日を忘れてた事がショックだってママスタで愚痴ったら、散々叩かれたけどね。

    • 0
    • 12/04/06 14:40:30

    >>140
    たかだか1日休みとったって、旅行のときはまた有給とれるよ。1日2日しか有給ないわけじゃあるまいし、有給をどう使おうとそれは批判することじゃないよ。

    • 0
    • 12/04/06 14:36:56

    価値観が同じ夫婦で良かったね。

    子供<結婚記念日
    仕事<結婚記念日

    • 0
    • 12/04/06 14:34:36

    >>138
    うちの旦那は家族旅行のために有給は取っておいてるけどね。

    仕事が忙しいからなかなか休み自体取れないけど。

    • 0
    • 12/04/06 14:32:43

    主、( ゚д゚)ノ【削除依頼】

    • 0
    • 12/04/06 14:31:33

    >>137
    休みとるのはいんじゃない?そういうときの為に有給があるんじゃないの。

    • 0
    • 12/04/06 14:24:32

    結婚記念日だからって、昼間から映画観るために休み取っちゃう旦那も凄いな…。夫婦で自分達優先主義なんだ。

    • 0
    • 12/04/06 14:04:01

    子供のこと優先!
    たかが結婚記念日くらいで悩むことじゃない

    • 0
    • 12/04/06 13:57:13

    >>38こーいう人の旦那が浮気したら(笑)
    凄い騒ぎになるんだろうね

    • 0
    • 12/04/06 13:50:07

    >>38
    母親になった以上は、いつでも母親優先ですよ!

    あなた、子供作らなければ良かったんじゃないかな。
    子なしで一生ご主人と2人、恋人同士のままでいれば良かったのでは?

    • 0
    • 12/04/06 13:22:45

    >>94
    >幼稚園行くつもりでいました。

    えー嘘だぁ。
    批判レスばっかりだったから変更しただけでしょ。

    • 0
    • 12/04/06 12:57:28

    主いくつ?
    結婚10年で上にも子供いるなら40歳近いよね?
    いつまでも娘気分でいるのはどうかと思うわ。




    40のおばさんが記念日に躍起になってるなんて気持ち悪いよ。

    • 0
    • 12/04/06 10:02:39

    なんか、記念日記念日って躍起になってるのって逆に寒い。
    全くお祝いしないのも淋しいけど、他の予定、しかも子どもがらみの予定に支障をきたしてまで力入れないと夫婦仲良くやってけないわけ?ちょうどいい力加減ってないの?

    • 0
    • 12/04/06 09:57:44

    役員決めや懇談会といった会合は、出席するべきではないかな? 多分年中さんになって初顔合わせでしょうし。。何かをキッカケに欠席理由をお母さん方が知った時、間違いなく気まずいと思いますよ。

    • 0
    • 12/04/06 09:49:56

    >>121 ブチキレちゃうの?

    • 0
    • 12/04/06 09:44:44

    結婚記念日が、そんなに大事なんかい笑

    • 0
    • 12/04/06 09:32:52

    うちも結婚記念日や付き合った記念日やら祝うし、誕生日の前日~2日間旦那が社員旅行でいなくて、ママスタで寂しい~って言ったらめちゃくちゃ叩かれたくらいだから、主の悩む気持ちは分からなくない。
    ただちょっとどうしよ…って思うだけで、絶対休ませたりはしないなー。

    毎年当日にお祝い出来てただけですごいよ。
    家庭持ったらなかなか記念日だからって仕事休むこと出来ないだろうし…
    私なんて冗談で仕事休んでよー!って言ったら、記念日だからって仕事休むのは10代のバイトしか出来ねーよって笑われたぞ!

    • 0
    • 12/04/06 09:07:37

    >>124
    ほんとだ、主の同類がひっそり紛れてた(笑)

    • 0
    • 12/04/06 09:05:42

    >>123あぁ、そうか…確かにそうだよね。記念日自体は別に悪いことではないよね…

    今娘は頭に花咲かせちゃってるから、色んな意味で不安で…ありがとう!

    • 0
    • 12/04/06 09:04:11

    >>89
    こういう人いるんだね(笑)

    • 0
    • 12/04/06 08:57:15

    >>122
    いや、若いうちにそういうの散々やったら、意外と母親になってから落ち着くかもよ(笑)ていうか、記念日大事にする夫婦が必ずしも子どもを蔑ろにするというわけじゃないしね。主のような夫婦はレアケースじゃない?

    • 0
    • 12/04/06 08:54:18

    >>118
    いや…なんかちょっと不安になっちゃって
    将来こういう母親になるんじゃないかって…
    子どもの事だけはしっかりやってきたつもりだけど

    • 0
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ