どきゅんネームで子供の人生が変わる現実

  • ニュース全般
  • 12/04/05 07:03:27

人事担当 「どきゅんネーム、有名大学の学生には少なく高卒には多い」…どきゅんネームで子供の人生が変わる現実

最近増えている、『どきゅんネーム』や『キラキラネーム』と呼ばれている名前をごぞんじでしょうか。
なんと読むのか分からない複雑すぎる名前や、外来語をむりやり当て字で読ませるような変わった名前のことです。
この変わった名前のせいで、平成生まれの若者たちはさまざまな苦労を強いられているといいます。

イマドキの親たちは、子どもに個性を持たせたいばっかりに変わった名前を付ける傾向にあります。

 先日、お笑い芸人の庄司智春さん(36)も長男の名前を「字画のめちゃくちゃいい庄司羽男(パオ)」にしようとしていたことを発表。
しかし、妻の藤本美貴さん(27)から「彼が30歳のサラリーマンになって名刺交換をしたときに、パオではさすがに商談成立しないんじゃないか」と却下されたと明かしていました。

ネット上では「藤本美貴見直した。庄司は見たまんまのばかということを再認識」「これで子供の未来が守られた」と話題になっています。

 このような個性的すぎる『どきゅんネーム』は、平成生まれあたりから徐々に増えはじめ、今や芸能人の子どもにも使われすっかり市民権を得ているイメージも。

ですが、やはり大人になってからどんな影響があるのか不安になってしまいますよね。

最近「どきゅんネームが原因で就職できない」という話題がネット上を騒がせました。
成績優秀・イケメンなのに、読みづらい名前が原因で書類審査すら通過しないのだそう。
本当に名前が原因で就職できないなんてことがあるのでしょうか?


>>1に続く


ライブドアニュース

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1348件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/31 14:14:20

    "ゆずり葉"ちゃんって名前を無料雑誌?でみたな

    • 0
    • 13/08/31 09:49:26

    >>1337
    あくまでも私のパッと思いついたイメージ。
    双子揃ってパンチパーマにグラサンしてそうなイメージ。

    • 0
    • 13/08/31 07:44:45

    あっしゅ君

    • 0
    • 13/08/31 07:39:32

    大阪?かどっかで2歳の子が14階から転落死だって

    名前は流星ちゃん。

    • 0
    • 13/08/29 21:00:57

    >>1327
    そうそう。
    自分(親)が普通の名前だったから
    少し変わった被らない名前に憧れが元々あるらしいね。

    それでもキラキラネームはさすがに抵抗あるってまともな人はそこまで酷い名前つけない。

    ドキュンネームの人(親)、年代のわりに可愛いらしい名前の人(親)は子供にそこまで酷いドキュンネームはつけてない気がする。

    • 0
    • 13/08/29 20:51:37

    るあなちゃん。一見可愛いけど続けて言うとアナル…

    • 0
    • 13/08/29 20:50:33

    >>1338
    子どもは正直だね。

    • 0
    • 13/08/29 20:46:29

    >>1338私はいい名前と思ったけどね‥しかも笑うとか‥

    • 0
    • 13/08/29 16:12:49

    >>1338
    私も小学校の同級生の大仏そっくりなレイ君が忘れられない(笑)
    でもデブのフトシくんもインパクト大だった(笑)

    • 0
    • 13/08/29 16:11:02

    >>1334
    一途な愛じゃないの。ず読みだし。
    だからって変だけど。

    • 0
    • 13/08/29 16:09:23

    キラキラじゃなさそうだけど、今朝のシャキーンに、ちびまるこちゃんのコスギみたいな男の子が、せなくんだった。
    子供が笑ってたよ。
    あの顔で、あの体でせな!!って。
    そんなこと言ってはいけないって諭したけど、子供たちの中ではやっぱり笑われるよね。

    • 0
    • 13/08/29 15:46:44

    双子の男の子

    寅一 トライチ
    熊二 クマジ

    • 0
    • 13/08/29 13:35:34

    うるふ
    れお
    って兄弟がいる。

    • 0
    • 13/08/29 12:41:03

    子役でこころちゃんているよね。宏々路でこころだっけな。読めなかった。

    • 0
    • 13/08/29 11:01:19

    愛途
    あいず

    愛の途中ってなんだろう…

    • 0
    • 13/08/29 10:48:49

    久利亜 くりあちゃん

    • 0
    • 13/07/15 15:46:07

    ぎらん
    あげは
    くれあ
    ゆずゆ
    ひすい

    一番ビックリしたのが、漢字忘れたけどポッキー、トトロ、チェリー、つららって兄弟がいた。

    • 0
    • 13/07/15 00:19:58

    くうりす
    かいりお
    りびあ
    と言う兄弟がいる。目ほそくて、地味なかお。親もじみ~な冴えないおっさんおばさん。
    他人事ながら子ども可哀想と思うよ。

    • 0
    • 13/07/15 00:15:56

    >>1329
    別れて良かったね

    • 0
    • 13/07/14 23:50:59

    元カレがアルマーニが好きだからって、子どもにあるまって名前つけてた。
    バカ野郎だった…

    • 0
    • 13/07/12 11:17:30

    >>1325
    知らなかった。
    タオってニックネームだと思ってた。。


    私は[ヒロ]も違和感。

    • 0
    • 13/07/12 11:13:23

    >>1326
    どきゅんネームで苦労した子が親になり、自分と同じ思いをしないように・・・と
    普通の名前を付けるのかもね。

    ありきたり・普通の名前の親の方が「誰ともカブらない・個性的な名前」とか言って
    どきゅんネームを付ける傾向にあると思うな。

    • 0
    • 13/07/12 07:12:59

    >>1
    今はこれってどきゅんネームじゃないかって考え直す若い親も出てきていい傾向みたいですよ。
    やはり親の低学歴とどきゅんネームは比例するんですよね。

    • 0
    • 13/07/11 16:38:38

    ミキティーの所、ぱお、やめたけど市井紗耶香なんて、タオ、ってつけちゃったよね。なんだかなあ~なに人かわからんね

    • 0
    • 13/07/11 14:20:15

    >>1321 せりは春の七草の1つだし、何にも思わないな。
    漢字がモロ当て字とかじゃなければ。

    • 0
    • 13/07/11 14:08:29

    >>1321
    前戯くんwwww

    • 0
    • 13/07/11 14:06:30

    >>1321
    せりちゃんは普通だと思うよ。漢字が芹ならね。植物の名前だし。柊や楓とかと同じ系統だよ。

    • 0
    • 13/07/11 13:49:20

    うちの園はうるはちゃん、紅葉(あげは)ちゃん、せりちゃん、しゅりちゃん、しゅなちゃん、日彩(ひいろ)くん、ぜんぎくんとかがドキュかな?

    • 0
    • 13/07/11 13:34:37

    しんぶんに楽夢音でらむねちゃん載ってる!

    • 0
    • 13/07/08 04:31:34

    この前、未就園児クラスに参加したら
    『うくれ』
    『もこ』
    がいた((((;゚Д゚)))))))

    どっちも女の子で、オバママでした。

    • 0
    • 13/07/08 03:36:02

    都内私立幼稚園通ってるんだけどお受験教室で同じだったキラキラネーム片っぱしから落ちてた。名前のせいじゃないかもだけど4人とんでもないキラキラネームいて
    4人とも志望幼稚園全部落ちて、受験なしの私立、体育系幼稚園や基督行った

    • 0
    • 13/07/08 02:51:41

    他人の子の名前なんてどうでもいいよ
    ライバル減ってどきゅん様々じゃん、叩く必要ないわ。

    • 0
    • 13/07/08 02:33:01

    あげ。

    • 0
    • 13/06/04 22:15:36

    あげてみる。

    • 0
    • 13/06/04 12:38:00

    同じ幼稚園の子

    愛華子 あかね
    あかね…平仮名だと普通なのに漢字だけ見たら読めない…

    心 はあと
    暖良 のん
    龍 たいが

    漢字で書かれたら読めない名前が沢山居てビックリする。

    • 0
    • 13/06/04 12:32:09

    >>1308

    鼻水垂らしてポカーンとしてそうなイメージの名前だなと思ってしまった…

    • 0
    • 13/06/04 12:30:00

    >>1311
    言い過ぎではないw

    • 0
    • 13/06/04 09:28:36

    >>1309
    言い過ぎ

    • 0
    • 13/06/04 09:20:33

    漢字忘れたけど、まっぽ って言う名前の人いたな…。

    • 0
    • 13/06/04 09:12:02

    >>1308
    すごい頭悪そうな名前

    • 0
    • 13/06/03 23:56:49

    30歳歩空(ぽから)
    忘れたけど兄弟も、うわ~…って感じの名前

    • 0
    • 13/06/03 13:23:01

    >>1300
    私の同級生にゆうほうくん…いた!

    雄邦って漢字。

    • 0
    • 13/06/03 13:16:31

    >>1300
    ゆ… UFO ?

    • 0
    • 13/06/03 12:39:55

    >>1302 真木蔵人じゃなくて?

    • 0
    • 1304

    ぴよぴよ

    • 13/06/03 12:10:08

    >>1158
    これ、うちの子の行ってる幼稚園だぁ~!
    ちゃんと年少から書いてるね。

    • 0
    • 13/06/03 12:06:53

    >>1300真木玄人(くろうど?)とかいるもんね

    • 0
    • 13/06/03 12:03:35

    >>1297アジャコングのエリカはないとは思うけど、各スポーツ界の一線で活躍してるなんてカッコイイと思うけどね。

    • 0
    • 13/06/03 12:00:35

    字はわからないけど『くろうど』『ゆうほう』って名前の男の子がいた

    • 0
    • 13/06/03 11:54:54

    >>1295
    名前の由来が聞きたい

    • 0
1件~50件 (全 1348件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ