下の子をどうしたらいい?

  • 小学生
  • 匿名
  • 12/03/19 13:56:30

私には小学2年生の息子と年長の娘がいます。去年離婚したんですが、その後から娘が保育所で、私や息子の悪口を言う様になりました。同じクラスの仲良くしてるお母さん達が、教えてくれたんですが注意してもなかなか治らず困っています。最近では弱い者いじめをしたり、汚い言葉を使って苦情もきてます。お兄ちゃんは発達しょう害があるんですが、それもけなしたりします。仲良くしてくれているママ友や、周りから色々言われるのも、正直面倒になってきました。このまま娘を放置していたら、ろくでもない子に育ちますか??私はどうすればいいのか、解らなくなってきました。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 321件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/08/22 01:16:39

    コレか。

    • 0
    • 12/07/28 01:06:37

    主さん久しぶり!
    その後どんな感じ??

    • 0
    • 12/05/11 21:51:19

    主、どうなったかね…

    • 0
    • 12/05/01 15:45:00

    主はまわりに相談出来る人いないの?

    よかったら話聞くよ。ミニメ出そうか?

    • 0
    • 12/05/01 13:41:12

    >>315
    うちは娘が3人いるけど、たいがい友達同士で、お互いのお母さんの方がが良いって言い合ってますよ。
    うちのママは一番綺麗で若くてって自慢して言う女の子はいないな。

    子供達の間でのご挨拶みたいなもんで、いちいち目くじら立てるもんでもないよ。
    息子は、母親の容姿なんて全く気にしてないし。



    ただ嫌いって言うのは問題…
    よく話し合った方がいいと思う。

    • 0
    • 12/05/01 12:48:51

    >>314さん 本当のことだと悪口とは言わないですか?私の事不細工と思われていたなんて。
    お世辞にも娘の方がかわいい顔ではありません。

    • 0
    • 12/05/01 12:46:40

    >>312さん>>313さん
    やっぱり娘は母親の悪口を言うもんなんですか?娘はママ友の事をよく言います。顔や体型も私の方がましだと思います。嫌いというのはなかなかなおりません。生理的にあわないとか、小学生が思いますか?私自身が母親の事が嫌いです。

    • 0
    • 12/05/01 12:44:14

    >>311
    本当のことであり、悪口ではないな

    • 0
    • 12/05/01 12:38:37

    どうして子供が人にこんなに言うのかを、考えた事ないの?
    悪口言われたから可愛くないってさ、子供同士の喧嘩だよ。
    てか、子供が言ってるのを悪口って言うところも間違ってない?


    不細工だって確かに悪口だけど、女の子は「○○ちゃんのママはかわいい、ママはかわいくない」「ママに似たから目が小さい」とか言うよ。
    普通気にする?

    それより、ママ嫌いって言われてるのが問題だよ。

    • 0
    • 12/05/01 11:57:17

    >>311
    不細工は悪口だろうけど、それも含めて【事実】を訴えているだけですよ。
    言われて当然。

    • 0
    • 12/05/01 11:31:15

    ごはんは外食ばっかりとか、ごはん食べてないとか、何も買ってくれないや、お母さん嫌いや、不細工とかです。後はお父さんは優しかったけどお母さんは違うなど。保育所の時だけではなく、今も言ってることがわかりました。

    • 0
    • 12/05/01 11:19:51

    悪口って、例えばどんな事を言ってるの?
    長女からしたら、悪口ではなく、本当のお母さんの姿を言ってるだけなのでは?

    • 0
    • 12/05/01 11:02:57

    娘が私の悪口を言うのが小学校に行っても直ってないみたいです。周りのお母さん方にも言われました。

    • 0
    • 12/04/26 00:31:45

    子育ても仕事もしてないのに疲れたなんて怠け者以外なんでもない

    • 0
    • 12/04/23 15:20:55

    >>306
    なにかあったの?
    よかったら聞くよ

    • 0
    • 12/04/23 11:15:30

    小出しにしている訳ではありません。子育てに疲れていました。トラブルばかりで。

    • 0
    • 12/04/19 16:31:20

    主来ないのかな?

    • 0
    • 12/04/19 07:06:43

    >>282
    思ったほどにレスがつかないから小出しにしてるの?

    • 0
    • 12/04/19 00:10:16

    仕事辞めてどうやって生活するの?

    • 0
    • 12/04/17 13:53:42

    >>300
    大体の親は子供や家族の為に頑張ってるのに、主みたいな奴が生活保護なんてありえん。誰だって楽したい。そんな奴の為に血税使うべきじゃないのにね。

    • 0
    • 12/04/17 13:46:33

    >>299
    額も離婚で使う算定表で決めるの?親権自体を施設に渡すってことかな?

    • 0
    • 12/04/17 13:45:01

    子供も生活も全部人のお世話になってばっかり。子供を施設に預けて生活保護切りなよ。あなたに使う税金の無駄

    • 0
    • 12/04/17 12:43:16

    >>298
    家庭によりけりだけど、基本的には払ってもらうよ。
    子供に貰える手当てなどは施設や役所が受け取りになったりね。

    • 0
    • 12/04/17 12:10:26

    >>297
    親の都合で預けられてるとか親の所在分かる場合は養育費払ってもらうの?

    • 0
    • 12/04/17 11:55:48

    子供たち施設に預けた方が幸せだわ。
    私は施設で働いてるんだけど、施設っていうと聞こえが悪くて預けるのに躊躇する人もいるけど実際はいい所だよ。
    きちんとした生活送れるし、新品のおもちゃ貰えたり、近隣で飲食店をされてる方々が月に1回ローテーションで食事に招待してくれたり、いろんな習い事の先生達がボランティアで習わせてくれたりね。
    まわりにとやかく言われないで済むし、子供たちは預けて主は治療に専念しなよ。
    それがみんなにとって一番いいと思う。

    • 0
    • 12/04/17 11:19:40

    >>293
    斜視は眼鏡矯正で治らない?視力自体は大丈夫なん?詳しくわからないけど。

    生活保護受けてるって実家は頼れないのかな?

    自律神経失調症で主の体調は現在よくないの?大丈夫?

    • 0
    • 12/04/16 20:20:55

    どうやって生活するんだろう

    • 0
    • 12/04/16 19:52:15

    >>293
    仕事やめたなら普通は預けないから

    どうしたいの?子供捨てたいの?育てられないの?

    • 0
    • 12/04/16 19:01:05

    今は4時半まで子供達は学校から帰ってこないので、預ける事は前より減りました。仕事も最近やめたので。

    • 0
    • 12/04/16 18:24:59

    子供2人も預けて昼寝や家事してるって?!甘え過ぎじゃない?
    もしママ友が「もう預かれない」って言ったらムッとしそうだよね…
    なんでも周りのせいにしちゃえばラクだもんね。
    育てる気がないならママ友じゃなく施設に預けなよ。迷惑かけてる事に気付いてる?

    • 0
    • 12/04/16 17:57:33

    頼りすぎ。子育てしたらいかがですか?

    • 0
    • 12/04/16 15:24:03

    >>289
    預けるのやめたら?
    学童いかせたら?いつまで育児放棄するつもり?

    • 0
    • 12/04/16 15:16:06

    お金を渡しています。病院は小学校の就学前検診でも、言われたので入学までに行きました。それと、他の人がママ友に生活保護を言ってしまい、ママ友が怒っていました。パートで足りない分を貰っている事をママ友に言ってませんでした。

    • 0
    • 12/04/16 13:39:34

    娘病院に連れてってる?
    まだママ友に食費も払わず図々しく預けてるの?

    • 0
    • 12/04/16 12:15:18

    やっぱり気付くのが小学生だと遅いんですか?ママ友が気付いてくれました。前にも何回か言われてました。

    • 0
    • 12/04/16 12:08:51

    小学生になるまで気づかないなんて。
    びっくり

    • 0
    • 12/04/16 11:26:34

    >>284
    え!?ママ友が気付いて教えてくれたの??
    ほんとに娘のこと何も見てあげてないんだね…これからもママ友に世話になり続ける気なの?娘もママ友も気の毒としか言えない…。

    • 0
    • 12/04/16 01:51:45

    斜視です。気付いたのも私じゃなくママ友です。

    • 0
    • 12/04/16 01:12:01

    >>282
    何の病気なの?

    • 0
    • 12/04/15 23:41:45

    放置するつもりはなかったんですがすみません。
    娘に病気があることがわかりました。

    • 0
    • 12/04/13 22:49:21

    結局、放置かね

    • 0
    • 12/04/12 11:05:51

    自分の思い通りの意見が来ないママスタまでも丸投げかい?

    • 0
    • 12/04/11 22:18:16

    通報されたのかしら?

    • 0
    • 12/04/11 14:30:18

    小学校始まったのか?

    • 0
    • 12/04/11 00:45:18

    なんか色々心配…
    主なんか答えてくれー

    • 0
    • 12/04/10 23:56:13

    こないね

    • 0
    • 12/04/10 23:36:04

    主さんいますか?見てますか?

    なぜそんなに元旦那さんに頼るの嫌なのかな?理由を教えてほしい。

    養育費もらってそのお金はどうしてるのかな?ママ友に食費渡してあげて下さい。ママ友の家も生活あるから。
    主さんは子供と三人暮らし?親は頼れない?

    このままだと、児童相談所にも連絡いくだろうし、元旦那さんにも連絡入るのでは?今の状態で親権争いしたら旦那さんに多分取られるよ。

    • 0
    • 12/04/09 09:24:24

    娘さん入学式なんでない?

    大丈夫かぁ?

    • 0
    • 12/04/05 12:26:54

    春休みはやっぱり預けっぱなしでしたか?

    • 0
    • 12/04/05 08:25:42

    >>270
    味方いなくて逃亡するくらいなのに、プライドだけは高いのね。
    クダラナイ野次に答える余裕あるなら、早くみんなの質問に答えなよ。
    真剣に考えてくれてる人に対して失礼だよ。

    • 0
1件~50件 (全 321件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ