生後1ヶ月の次女殺害 37歳母親を逮捕

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/03/15 13:41:45

生後1カ月の次女を殺害したとして、兵庫県警宝塚署は15日、殺人容疑で、同県宝塚市仁川北、母親の無職山口千恵子容疑者(37)を逮捕した。同署によると、容疑を認め、「泣きやまなかったため、死んでも構わないと思って腕に強く力を入れて抱き続けた」と供述しているという。
同署によると、山口容疑者の母親が14日午後、電話で話した際に同容疑者の様子がおかしいことに気付いた。その後、電話をかけてもつながらないため、自宅を訪ねたところ床で倒れている次女凛奈ちゃんを見つけ119番した。
山口容疑者は「不眠続きで悩んでいた」と話しており、同容疑者の両親も気に掛けていたという。
時事通信 [3/15 12:57]

また子供が犠牲に…。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/03/17 08:13:12

    >>121
    幸せだね
    うちは寝なかったよ
    育児日記半日で断念した
    泣き声も新生児と思えないほどでかくてさ。可愛く思えないってポロッと言ったら母と姉から責められた
    まじで差があるよ。楽な赤ちゃんと。
    二人目は楽だったもん
    まさに天使と悪魔
    全部天使だった人はわからないだろね。あの辛さ

    • 0
    • 12/03/17 07:55:11

    気持ちわかる
    育児ってこんなにも辛いのか?なんで私だけうまくいかないの?って泣けるし、泣き声が「お前なんか母親失格なんだよ!!」責めてるようで逃げたかった。
    誰も手伝ってくれなかったのかな。頑張って育てたらその娘がどれだけ力になってくれたか知れないのに

    • 0
    • 12/03/17 02:07:23

    うちも一人目は寝なくて寝なくて夜中ずっとゆらゆらしてたな
    正直可愛いと思えなかったもん
    やっと半年くらいたって自分でペースが掴めてきて初めて可愛い!!って感じた
    人間寝てないと脳がうまく働かなくて普段じゃありえない事をしちゃうんじゃないかなぁ
    勿論ころすなんてあってはならないし、本当に赤ちゃん可哀想だけど、同じ母親として同情する部分はある
    もっとまわりが気にかけてサポートしてたら違ったのかな?
    防げたかもしれない事件ならやるせないね

    • 0
    • 12/03/17 02:00:23

    >>127泣き声による。長女の泣き声がすごいキンキンしてて辛かったけど次男は声が小さめだし耳に響かないから可愛く感じる。本当に赤ちゃんによって育てやすい育てにくいってあるよね。

    • 0
    • 12/03/16 12:38:00

    >>124
    うちも立て抱き小僧でしんどかったわ~

    • 0
    • 12/03/16 12:32:33

    >>129
    わかるー!
    私も母子同室で夜中に院内ウロウロしてた。
    なので2人目は母子別室にした。

    産まれてすぐ寝ないのしんどいよね(>_<)

    • 0
    • 12/03/16 12:16:53

    >>132むいてないんじゃない?もう産まないよね?

    • 0
    • 12/03/16 12:15:14

    >>132
    私も。凄く悩んだりしてた

    • 0
    • 12/03/16 11:22:37

    皆が体験してるような事なのにね。コロスくらいなら初めから産むな!! 子宮とっちまえ!!

    • 0
    • 12/03/16 06:59:15

    >>127
    私は泣き声に追い詰められた

    • 0
    • 12/03/16 06:42:21

    >>130
    ソワーって…

    • 0
    • 12/03/16 02:10:27

    >>125です。>>128
    そう。縦抱っこです。まだ首も座ってなかったからソワーに座って私の体にもたれさせて。
    寝たら横抱っこに変えて、泣いたら暫く揺れてまた縦抱っこの24時間エンドレスで、その当時の記憶がほぼありません…。

    • 0
    • 12/03/16 00:25:46

    >>125
    私は産院に居る時からで、夜中ずっと廊下を抱っこして歩いてた。
    だから産後本当に全然寝てなかった。

    • 0
    • 12/03/16 00:19:08

    >>125
    へ?
    縦だっこしてたの?!

    • 1
    • 127
    • 長男はあまり泣かなかった
    • 12/03/16 00:19:01

    次男はよく泣く子で1日中抱っこだった。赤ちゃんの泣き声がたまらなく可愛すぎて余計母性をくすぐるんだよね。

    たまに他の赤ちゃんの泣き声聞くとすごく癒される。

    • 0
    • 12/03/16 00:13:57

    小雪も1ヶ月大変だったって言ってたもんね。

    いろんな子がいるんだね。


    しかしこの母親も、産まれてくるまでは楽しみしてて、可愛がってやろうとウキウキして、お腹に話しかけたりしてたのかな~上の子ともいろいろ赤ちゃんのことについてお話してたのかなぁ~なんて想像してみると苦しいね。

    • 0
    • 125
    • んなこた~ない!
    • 12/03/16 00:09:38

    >>121
    うち退院した日から6ヶ月まで縦抱っこじゃないと寝ないし、寝たと思って下ろしたら泣くしで死にそうだったな…。
    絶対あってはいけない事件だけど気持ちは分かる。上の子がやりやすい子だと余計にイライラしたのかもね…。

    • 0
    • 12/03/15 23:54:37

    >>121
    うちは上の子が3ヶ月ぐらいまで大変だった。立って抱っこじゃないと寝なかったから親と二人がかりでやっとだったよ。
    私1人だったら正直どうなってたか分からない

    • 0
    • 12/03/15 23:50:03

    1ヶ月かぁ~。

    6ヶ月ならまだわかるけど(でもダメだけど)、1ヶ月…寝られないとしても、病んだとしても1ヶ月って~って気がしてしまうなぁ。

    どなたかのレスのように、泣いててもほっといて寝りゃよかったのにね。


    真面目すぎていろいろキッチリやりすぎたんだろうな。手抜きとか放置も手遅れになるくらいならたまには必要だね。

    • 0
    • 12/03/15 23:43:37

    >>121
    寝ない子もいるのよ。立って抱っことかじゃないと。
    立ちながら抱っこじゃ流石に仮眠できないよ。でも赤ちゃんを殺してしまうのはダメだ。

    • 0
    • 12/03/15 23:27:40

    でも産後一ヶ月って赤ちゃん寝てる時のが多いくらいじゃない?
    私は子供たちが寝てる隙に仮眠してたけどな

    • 0
    • 12/03/15 23:26:34

    >>109
    わかるわ…わたしも記憶が曖昧だ。寝たか起きてるかわからない生活だった。

    • 0
    • 119
    • &#x{11:F992};川島永嗣のるうチャン&#x{11:F992};
    • 12/03/15 23:21:44

    >>109

    ホントにそうだよね。
    経験しなきゃ辛さはわかんない。睡眠不足は辛すぎる…頭もおかしくなるもんね。
    このお母さんも頼る場所があれば違ってたのかな。

    • 0
    • 12/03/15 23:08:41

    親は病気とか?うちはそれで頼れなかったからなぁ。

    • 0
    • 12/03/15 23:05:35

    辛かったんだね
    でも、死んでもいいとコロす位なら泣いたまま、ほっといて他の部屋に行くとかすれば良かったのに。泣きすぎて死ぬわけじゃないし。で、自分の気持ちが落ち着いたら戻る。
    判断して実行したんだから踏み留まって欲しかったな

    • 0
    • 12/03/15 21:08:13

    寝なくて、なんで泣いてんのかも分からなくて抱っこしてなきゃダメで辛くて辛くてって気持ちは分かる。

    けど殺したりしないでしょ

    • 0
    • 12/03/15 20:43:02

    >>113
    主婦の職業欄は無職と書くのだよ

    • 0
    • 12/03/15 20:08:46

    >>113
    主婦でも無職ってでるよ…

    • 0
    • 12/03/15 20:03:06

    無職ってシングルマザーとか?
    結婚してるなら主婦になるよね。

    亡くなった子も○○(父名)の次女とか出るし。

    シングルで産んで育てられないのかと思ったけど…

    • 0
    • 12/03/15 19:57:56

    >>93
    自分の経験が全てじゃないからね。

    あなたみたいな人が追い詰めるんだよ。

    抱っこしてて置いたら泣く子もいるし。

    • 0
    • 12/03/15 19:55:01

    自分のことしか考えれないんだよ
    親になる覚悟なさすぎるよ
    ひどい

    • 0
    • 12/03/15 19:46:26

    そうだね…うちの子も何が違うのかわからないけど、立って縦だっこじゃないとダメな時期があった。
    寝たからと思ってソファに座った途端に泣き出したり。

    確かにこの母親は大きな過ちを犯してしまったけど、1人で子育てを背負い込んでいる母親は紙一重の所まで追い詰められた経験をした人もいると思うよ。

    赤ちゃんのご冥福と上のお子さんの健やかな成長を祈るしかできないけど…。

    • 0
    • 12/03/15 19:39:49

    母親のしたことは許されないしけど寝れなくてどうしようもなくなる気持ちは分かるな。

    年の近い兄弟がほしくて年子で産んだけど
    一人目は本当に育てやすかった。ミルク飲めばねるし置いても泣かないしね。
    二人目は1ヶ月まで全く夜寝ない子で昼間は全然泣かせておけるけど夜は長男や旦那が寝て起きたら悪いからと抱っこ
    抱っこで寝ないのけ反るし置けばなくし何が気に入らないのか全く分からない
    昼間は長男が起きてるから寝れない
    二人一緒の時間に寝てくれないから起きっぱなし
    幻聴とか幻覚とか見えたりネガティブになって頭おかしいから病院いってこいと無理やりつれてかれたらノイローゼと鬱。
    産まれてぴったり1ヶ月に突然がっつり寝だしてからは精神的にも落ち着いた。2ヶ月前の話だけどその時の記憶がまるっとない。

    一人目二人目関係ないし不眠になることくらい分かってるだろっていうけどさいくら頭で考えたっていざ体験しないとわからないことだって山程あるよ。

    • 0
    • 12/03/15 19:06:14

    私も抱っこでソファで寝たこと何度もあるけど、ずっと立ってるわけじゃないから不眠てのとは違うな。

    • 0
    • 12/03/15 19:04:11

    確かに産まれたばかりだと寝不足でつらいよね。
    高齢出産だし余計しんどかったのかも。
    気持ちはわかるよ、気持ちは。
    でも踏みとどまって欲しかった。

    やっぱり周りに頼れる人がいるって大事。

    • 0
    • 12/03/15 18:59:37

    >>93
    抱っこ以外では寝ないとか。
    うちも最初の何ヵ月かそうだった。

    • 0
    • 12/03/15 18:44:16

    >>93
    ごめん、全くという言い方は悪かった。
    でも立って抱っこしないと寝ない子で本当にずーっと寝れなかった。お風呂も全然入れなかったし食事も抱っこして立ちながらつまめるものしか無理だった。
    だからと言って殺しちゃだめだけど、世の中本当に寝れないでノイローゼ寸前のお母さんはいっぱいいると思う。

    • 0
    • 12/03/15 18:35:59

    この母親の気持ちが全く分からない訳ではないから複雑…。

    • 0
    • 12/03/15 18:35:51

    >>79 年くってるからこそ不眠はツライ。身体がもたない。

    • 0
    • 12/03/15 18:32:48

    一ヶ月って事はまだ、昼夜逆転してて夜は全然寝なかったのかな?昼間寝てくれても長女の面倒見てたら、自分は寝れないし。不眠はイライラするし、辛いよね。だからって母親がした事は許される事じゃないけど。

    • 0
    • 12/03/15 18:27:46

    >>99
    確かにそうかもね。だけど親になるってそういうことなんじゃない?それくらい責任が重いことなんだよ。産むのは簡単だけどその先まで考えなきゃ。

    • 0
    • 12/03/15 18:22:41

    >>92

    生後1ヶ月の赤ちゃん居て働くか?保育園もまだ預からないよ。

    • 0
    • 12/03/15 18:20:28

    >>95
    施設いれたらいれたでまた叩かれるよね。母親ってちょっと弱いと何しても叩かれるよね。

    • 0
    • 12/03/15 18:18:49

    >>80
    そんな赤ちゃんいないよまったく寝ないでいつ寝るだ!!(*・∀・*)

    • 0
    • 12/03/15 18:16:23

    >>92
    生後1ヶ月って無職な人多いと思うけども…
    っていうか働いてはいけないんじゃなかった?←これは自信ないけど

    • 0
    • 12/03/15 18:16:00

    >>86
    赤ちゃんのほうが楽…だって文句言わないもん(^_^;)

    • 0
    • 12/03/15 18:15:39

    まったく同情できない。自分で子供つくって産んだんだよ?無理ならせめて施設にいれるなり誰かに話さなきゃ。無責任すぎる。

    • 0
    • 12/03/15 18:14:03

    >>93
    続いても2三日だよね。

    • 0
    • 12/03/15 18:10:53

    不眠続きなんて嘘。全く寝ない赤ちゃんなんか居ないんだから。

    • 0
    • 12/03/15 18:06:12

    赤ちゃんに重い障害とかあったのかな?
    無職って事はまさか生保でシンママとか?


    印象変わるよね…

    • 0
1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ