友人の結婚式

  • ファッション・ビューティー
  • さくらんぼ
  • 12/03/06 23:17:21

今度友人の結婚式があります。大阪であるため家をAM5時に出発しないと間に合いません。

不器用で自分でヘアセットするのは無理なため、大阪で9時に美容室を予約しました。11時には式開始なのでギリギリです。

そこで、メイクもしてもらうか悩んでいます。4時に起きて頑張ればいいのですが、育児におわれているため食事の用意でいっぱいいっぱいになる気がして自信がありません。

ただヘアセット&メイク代で9000円もかかるみたぃなので、お金の無駄かなとも思っています。

ちなみにメイクは下手だと思います。
皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 私も最近思ってた
    • 12/03/08 18:06:48

    >>42

    ゆとり世代なの?
    頭悪そうだよね

    • 0
    • 12/03/07 22:23:54

    >>53
    レス読んだ?
    ホテルのこと、すでに突っ込まれてるから。

    • 0
    • 12/03/07 21:23:38

    髪の毛セットしてもらってる間に化粧する。

    もしくは結婚式場の近くにホテルに泊まり、余裕があるようにする。

    どちらにせよセットだけでも早朝料金取られてるでしょ?
    メイク代はもったいない。

    • 0
    • 12/03/07 18:23:28

    >>51
    私も同じ意見。
    ついでに言うと髪も自分でやった方が朝ゆっくりできると思う。
    結婚式まで日があるなら、ちょっと練習してみたらどうですか?

    • 0
    • 12/03/07 17:11:38

    >>50
    勿体ないと言うか化粧なんかは自分のやり方や、こだわりがあるので他人にお金出してしてもらう位なら夜中の間にファンデだけしておくとか移動の乗り物の中でするなり、最悪式場でちゃちゃっと済ませたらいいのではないでしょうか?

    • 0
    • 50
    • 戻ってきました
    • 12/03/07 16:27:52

    やはり優柔不断で決めきれず、覗きに来ました(・・;)
    皆さんの意見としては、やはりメイク代を払うのは勿体ない。ということでいいんでしょうか?

    • 0
    • 12/03/07 14:51:55

    てかさ、結婚式って遠方から呼ぶなら普通交通費や宿泊費は相手持ちだよね。違うの?

    • 0
    • 12/03/07 14:18:22

    >>39
    なんかいっつも見当違いなレスするね。
    レス読んでる?トピにもヘアメイクで9000円は無駄か悩んでるのにどうして前泊ってなるわけ?
    出来ないから相談してるのにさ。

    • 0
    • 12/03/07 13:36:30

    主さん、皆さん色々アドバイスしてくれてるのにお礼忘れてませんか?

    • 0
    • 12/03/07 13:35:04

    きちんとレスしてくれた人には感謝してますよ。
    ありがとうございます。
    自分の負担にならないように検討します。

    • 0
    • 12/03/07 13:16:57

    >>44ちゃんとレスをくれてる方がいますよ?その方たちをスルーしてまでレスするほどのこと?

    >>42元教員の義母も同じようなこと言ってた。中途半端に言葉を終わらせる人が多いって。たまに「ん?だから?」と思ってたとも言ってた。

    • 0
    • 12/03/07 12:44:11

    国語の先生がいらっしゃるみたいですね

    • 0
    • 12/03/07 11:50:07

    >>19
    人前でメイクするのはブな女しかいないよね。見たくないもの見せられる身にもなれー。

    • 0
    • 12/03/07 11:45:14

    >>36
    ~ので。で文章を終わる人は国語のテストが悪そう。

    • 0
    • 12/03/07 07:49:31

    髪をボブくらいに短くすればセットの必要なしだよ。
    ちょっと内巻きにするくらい。
    私はいつもこれ。着替えとメイク直しを含めて30分もあれば支度できるよ。

    • 0
    • 12/03/07 05:15:59

    >>39
    旦那さんに予算を制約されてるそうです。

    • 0
    • 39
    • (゚-゚*)てるみ。
    • 12/03/07 04:55:16

    前乗りして泊まれないの?

    1番楽だし私ならそうする。

    • 0
    • 12/03/07 01:26:25

    ちょっとでも時間節約したいならセットを式場内の美容室でしてもらうのは?
    大概併設されてると思うんだけど聞いてみた?

    • 0
    • 12/03/07 00:49:51

    主だけ新幹線にしちゃいなよ。

    • 0
    • 12/03/07 00:28:04

    いやぁ、ごもっともです。しかし、共通の友人のため夫婦で出席しなければいけなくて。
    旦那は初め自家用車で行くと行っていて、「帰りに疲れて運転する気になれん」と言い張り、バスにしてもらいました。
    次の週は泊まりがけの結婚式なので仕方ないかなと思っています。ただ格好はそれなりにきちんとしたいので。

    結婚式参加にもいろいろ理由があるのですが、ここに書くとややこしくなるので。

    • 0
    • 12/03/07 00:27:18

    >>33
    名案。

    • 0
    • 12/03/07 00:22:50

    寝る前にフルメイクして、朝起きたときにお直しする、、、はどう? やったことあります…

    • 0
    • 12/03/07 00:22:21

    せめて行きだけでも新幹線乗ったら?

    • 0
    • 12/03/07 00:16:34

    揺れて大変かもしれないけど、バスでも出来るよ。早朝の高速バスはよく乗ったけど、たいがいスッピンで乗車してつく頃にはメイク完了してる人だらけだよ。休憩時間もフル活用したら移動中にメイクは可能。

    • 0
    • 12/03/07 00:15:10

    >>29
    新幹線利用する距離じゃないの?
    そんな日に長距離バスに揺られるなんて気の毒過ぎる。式場に着いた頃にはグッタリじゃない?

    • 0
    • 12/03/07 00:10:36


    バスの中でできる!!

    けどモラルの問題だよね…

    若い頃は気にしないでやれたけど非常識だしね…

    バスのトイレ休憩とかに出来ないかな?

    ファンデは家でやってそれ意外はトイレ休憩の時に!!

    • 0
    • 12/03/07 00:09:09

    香川県です。
    始発のバスに乗って9時に大阪駅に着く予定です。
    美容室は9時半に予約していて、式場への移動時間も考えたら、余裕を持って10時半には美容室を出るつもりです。
    美容室の人には、フルメイクをしたとしても時間的にギリギリだけれど、可能ですと言われました

    • 0
    • 12/03/07 00:07:59

    >>25
    高速バスの事?

    • 0
    • 12/03/07 00:06:23

    >>25
    旦那さんは、ちょっと冷たくない? 新幹線位使わせて欲しいわ。大した金額じゃないじゃん。
    子供のご飯なんて旦那さんに任せちゃえばいんだよ。こんな時までがんばらないで。

    • 0
    • 12/03/07 00:00:16

    何処から大阪にくるの?ついてから美容院まで時間はないの?

    • 0
    • 12/03/06 23:56:12

    食事の用意というのは、子供のご飯のことです。1日実家へ預ける予定なので、作れる分は作らないと。

    交通手段はバスです。
    バスの中で化粧はできませんね…。
    結婚式が二週連続であるので、旦那に新幹線は無理だと言われてます。
    ヘアセット代とかは当然自分で払うので、たまのご褒美でも良いかなぁとも思ってます。

    • 0
    • 12/03/06 23:52:39

    >>6
    メイク前に手短に、なりたいイメージ、使って欲しい色、自分にはNGな色など伝えたらどうかな?
    私は、メイク前に切るドレスを見てもらって、一緒に色を選びながらメイクして貰ったよ。

    • 0
    • 12/03/06 23:51:29

    >>17
    家族の朝食の準備じゃない?


    まぁ、人それぞれとは思うけど、新幹線でも在来線でも、公共の場での化粧は私はおかしいと思うからしない。
    人がしてても何も言わないけど。

    • 0
    • 12/03/06 23:50:00

    >>19
    私美人っていうか凄い可愛い子がメイクしてたよ。

    • 0
    • 12/03/06 23:49:15

    >>19ただの気のせいでは?
    新幹線で人目を気にする人の方がまれかと。そりゃ下着になってるとかならびっくりするけどさ、座ってるひとをチラチラ見る人はあまりいないでしょ。

    • 0
    • 12/03/06 23:48:39

    留守番する子供や旦那の食事の準備?
    朝は買い置きした惣菜パンやら食べてもらって、前日にカレー作っとけば?

    • 0
    • 12/03/06 23:46:35

    人目気にせず化粧してる人に美人がいないのは何故?

    • 0
    • 12/03/06 23:46:20

    >>14新幹線乗ったことないの?

    • 0
    • 12/03/06 23:46:06

    主は新幹線で行くの?食事の用意って…買って新幹線で食べたら?メイクも新幹線でしたらいいじゃん。普通の電車とかじゃないから食事したりメイクしたりパソコンしたりしてる人たくさんいるよ。

    • 0
    • 12/03/06 23:45:40

    >>14頭かたいんだね

    • 0
    • 12/03/06 23:44:54

    美容室でしてもらうメイクってなんか変じゃない?眉毛の形とか。その人が下手くそだっただけかな?

    • 0
    • 14
    • 有り得ない。
    • 12/03/06 23:44:40

    >>13
    赤信号 みんなで渡れば 怖くない、か。

    • 0
    • 12/03/06 23:41:02

    >>11まぁ電車とは違うし…結構普通にいるよ?飲食だってしていんだから、電車と新幹線を一緒にしちゃいかんよ。私も新幹線でしたらいいとおもったよ。

    • 0
    • 12/03/06 23:38:56

    ヘアセットしながらメイクして貰ったよ。あんまり気に入らなかったけど、楽だった。たまには自分へのご褒美で9千円位使っていいと思う。
    周りがパーティー用にキレイにヘアメイクしてるのに、引け目感じたくないじゃない?

    • 0
    • 12/03/06 23:38:18

    >>9
    うわ出た公共の場でメイク!新幹線はあなたの部屋じゃないんだよ。釣り?

    • 0
    • 12/03/06 23:36:17

    >>6
    『ぃぃ』小文字やめようね。

    • 0
    • 12/03/06 23:34:40

    新幹線の中でメイクしたら?

    • 0
    • 12/03/06 23:34:16

    >>4
    メイクは新婦でも自分でやる人がいるくらいだからね。他人がやると違う感じになったりするんだよ。

    • 0
    • 12/03/06 23:34:02

    >>4
    >>5さんの言う通りです。似合わない色を使われたから納得いかなくって…。
    うまく言えないけど、なんか変かも!って思ったの。

    • 0
    • 12/03/06 23:32:00

    一応ですね…前に自分で髪をして行って、完全に浮いてたので(下手だったのと、周りがプロにしてもらってたので差が歴然でした)ヘアセットを頼むのは確定です。

    やっぱりメイクは自分の方がぃぃですかね…。今まで自分の結婚式の時しかプロに頼んだことないので…

    • 0
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ