三人目出産!入院中について

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • 12/02/24 23:12:40

上に4歳、2歳がいます。
旦那は仕事2~3日間くらいしか休めないらしく私の父に2日休んでもらう予定ではいますがまだどうなるかわからないです↓
旦那は料理や洗濯いっさいできません。
入院中上のお子さんがいる方はどうされましたか?旦那が仕事で日中は子供と病院にいたかたおられますか?
旦那が出産当日、実家に1日帰るとすればお金をいくらか義理母に渡したほうがいいですよね?

退院後は普通に家事などしていましたか?


沢山質問すいません。答えて頂ければ助かります↓旦那にどうするか話してもどうにかなるってくらいしかかえってこないので私が普段かなり動くタイプなんですぐに動けると思っていますが一人目かなり動きまくったせいか二人目は車椅子生活になるくらい動けなくなりました。
三人目は分かりませんが不安です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/02/28 14:14:10

    我が家の場合、もともと保育園に行ってたから昼間は保育園。
    旦那の帰宅が日によって違うから、園の送迎と食事は義母にお願いした。
    お風呂や洗濯は旦那がやった。
    ノートに曜日によっての園への子どもの持ち物やら、洗濯についてなど色々書いて渡した。
    退院後は自分で家事した。
    夏に3人目出産で、今回も食事と送迎を義母に頼んだよ。
    入院中だけ昼間は一時保育頼んでみたら?
    あとは旦那にさせて、距離によるだろうけど親にサポートしてもらうとか。

    • 1
    • 12/02/28 07:18:03

    >>13こう思われても仕方ないとおもいますけど(笑)それだけがいいたいならチラウラへどうぞ。

    • 1
    • 12/02/27 23:49:20

    >>10匿名だからっていっていいことわるいことある。これで母親だったらドン引き

    • 3
    • 12/02/26 11:15:39

    長男が年長、次男が年少の時に3人目を出産。
    共に保育園。
    お互いの両親が遠方に住んでいる為、頼れるのは旦那のみ。
    私が入院中の間、旦那が全てやってた。
    ただ、服は何を着せて良いのかわからないからって、1日分ずつをジップロックに入れて一応7日間分用意しておいた。
    月~土まで、曜日毎にハンカチの色が違うから、毎日の持ち物などを表に書いて貼っておいたりした。

    食事は、惣菜を買ってきたり、外食をしたりしてやってたみたい。
    洗濯は、2~3日置きにしてたみたい。

    日中、子どもみる人いないなら、産前産後だけ保育園に入れたら?

    • 1
    • 12/02/25 20:22:24

    頼る身がなくて最近三人目出産しました。
    上の子2人は小学生だから、入院中は旦那に仕事休んでもらいました。
    退院後は日中は赤ちゃんと二人だからラクだったけど、旦那は仕事で日曜日しか帰って来ないから家事は溜めて動ける時にやってました。
    買い物はネットスーパーフル活用で食事もお惣菜など買ってなんとかやってました。
    主さんは上の子まだ小さいみたいだから、一時預かりなどを利用した方がいいと思いますよ。

    • 1
    • 12/02/25 11:22:27

    なんて無計画なの(笑)性欲にまけたの?迷惑かけすぎじゃないですか。

    • 1
    • 9
    • みんみん
    • 12/02/25 00:32:42

    上4歳、3歳で三人目出産しました。頼れる身内はいないので、昼間は上は幼稚園、下は一時保育に預けましたよ。旦那は飲食業で帰りは夜中なんで手助けしてもらえないので退院後はしばらく家事は必要最低限だけして(宅配利用したり、掃除もあまりしなかった)無理しないように気をつけてました。
    旦那さんには洗濯だけはしてもらったらどうかな?洗濯なんてスイッチ押して干すだけなのに「できない」なんて完全に甘え。

    • 2
    • 12/02/24 23:55:48

    無計画な妊娠だね。ざんねん

    • 1
    • 12/02/24 23:39:00

    小1と年少の二人がいますが私は義家に頼みます。
    校区外だから登校が大変だけどそこは旦那に。

    義理家には頼れない感じですか?
    ちなみに今何週目?

    • 0
    • 12/02/24 23:33:41

    私も安静にしとかないと後々身体にくると思うのですが頼るとこがないかたはどういう入院生活していたのでしょうか?
    二人目はお昼は子供が母ときていましたがご飯やお風呂はしてもらってました↓
    それ以外は一緒にいてました。

    • 0
    • 12/02/24 23:28:57

    追加料金いるとこあるんですか?
    私のところも個室です☆

    三人目だから上二人のことが不安です↓
    二人目の時は母が仕事まるまる休んでくれましたが今回は母に頼れない状況で、下の子はまだ2歳だから目も離せない感じです↓
    食事などは病院のご飯を食べさそうと思っていますが、家が離れているので旦那が仕事帰りに何度も往復出来る距離ではないのでお風呂などもどうしょうかと思ってます

    • 0
    • 4
    • 一度車椅子に乗ってるのに
    • 12/02/24 23:28:20

    動ける前提なのが怖いよ。旦那子供を実家にやらせて、出産後もゆっくりしなよ。お金やその他諸々はその時次第でしょ。

    • 0
    • 12/02/24 23:22:47

    なんだかなぁ

    • 0
    • 12/02/24 23:20:04

    三人目でこの質問?
    色々大丈夫?

    • 0
    • 12/02/24 23:19:35

    私4人目妊娠中!うちの病院は完全個室で子連れOk追加料金なしだから入院中は一緒にいるよ。今までもそうだった(^_^)頼る身内いないから退院後もそのまま生活してたよ!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ