義祖母が湯船で亡くなって

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 12/02/17 01:54:07

義両親と同居していた義祖母が浴槽で亡くなりました。発見は死後およそ8時間後。週末葬儀で自宅から近くないので義実家に泊まりです。
義祖母は気の毒だし嫌いだったわけではないけど、私はお風呂に入れない。スーパー銭湯(車で5分、徒歩片道15分)に連れて行って欲しいと旦那に頼むと無理。なぜ?汚い?とか言い出し私は訳がわかりません。私が薄情でおかしいと義家族から思われるんでしょうか。子ども達2人も入れたくないけど男児で下の子はともかく上の子は女湯入れない年齢です。
私はリフォームなりしなきゃもう義実家のお風呂には入りたくないです。
潔癖じゃないし、義両親と同部屋旅行とかも平気ですが今回ばかりは無理なんですが、何が正しいのかわからなくなりました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/02/18 22:00:00

    まさかのジャバおち…


    ○凹=3 ズコー


    • 0
    • 12/02/18 21:32:52

    >>91
    いいかぞくだね

    • 0
    • 12/02/18 21:01:27

    ジャバ!!

    • 0
    • 12/02/18 19:09:03

    やはり事件性はないか検死、事情聴取、すぐ終わったらしいですが簡単な家宅捜索などあったみたいです。
    昨夜は皆入らず、今朝起きたら義父が子ども達2人いれといたよ(^^)と時既に遅しで、私にも入ったら?(旦那)一緒なら怖くないでしょ?ジャバしたし(^^)みたいに言われましたがいいです…と断り、今1人で銭湯です。
    今は入れない私の気持ちを汲んでくれていますが、いつまでも言ってられなさそうだし、ジャバしたしと普通に言われた時はリフォームもなさそうだな…と感じました。おばぁちゃん追い焚きはしてなかったからとか、みんなで入れば怖くない!!とかポジティブなのか前向きなのかなんなのか、やはり結婚って価値観の違いあるなと感じます。
    皆さん、ありがとうございました。

    • 1
    • 12/02/18 08:09:50

    >>28
    うち同居だけど母が私達が部屋に戻った後の一番最後に入るから気がつかないかも。そのまま寝室行って寝るから確認なんてしないし。朝起きて来なくて探して発見って有り得るよ。

    • 0
    • 12/02/18 06:40:00

    >>84
    主の説明で納得出来たけどなぁ。

    • 0
    • 12/02/18 01:50:07

    私リフォームしても無理かも

    • 0
    • 12/02/18 01:45:30

    >>29え…出そうで怖い!!

    • 0
    • 12/02/18 01:10:25

    >>28うん、事件だね

    • 0
    • 12/02/18 00:56:24

    故人が亡くなる時に使ってた布団とかお焚上げに出すよね。
    お風呂もお清め必要だよね。

    • 0
    • 12/02/18 00:52:54

    >>28
    私もそれ思った

    • 0
    • 12/02/17 23:54:39

    主さん今頃義実家かな?

    • 0
    • 12/02/17 23:48:20

    どうなったの?

    • 0
    • 12/02/17 21:16:30

    それは無理だ…子供達と一緒にお風呂入らない道を選ぶかな。

    • 0
    • 12/02/17 21:14:20

    旦那に『逆の立場だったらお風呂使える?』って聞いてみたら?

    • 0
    • 12/02/17 19:36:30

    私も潔癖じゃないけどそれは無理。汚いとかの問題じゃないよね。

    • 0
    • 78

    ぴよぴよ

    • 12/02/17 17:10:28

    旦那さんの「汚い?」の言い方祖母さんに対して失礼すぎる。
    私ならお風呂って疲れ取るために浸かるのに祖母さんが、苦しんででも誰にも気付かれずお風呂で亡くなったかと思うと、祖母さんに申し訳なくてそのお風呂使えない。

    • 0
    • 12/02/17 16:50:32

    自分側の大好きなばあちゃんでも無理だなぁ…

    • 0
    • 12/02/17 16:43:17

    人が亡くなったらあらゆる穴からいろいろ出てくるっていうし私も無理だな。

    • 0
    • 12/02/17 15:08:59

    うちは父がお風呂で亡くなり、母はお風呂に入れず、リフォームしました。

    義実家も祖母がお風呂で亡くなり…清めてそのまま入ってます。私は入ってませんが。

    • 0
    • 12/02/17 15:06:58

    ごめん…私も入りたくないや…亡くなってから8時間も浴槽内にいたんでしょ?無理無理…子ども達も入れたくない…

    • 0
    • 12/02/17 14:23:06

    普通は無理だよね~…

    義理実家はケチなんじゃない?

    話しはちょっと違うけど、奥さんが亡くなった時に三日間寝かせていた布団を普通なら処分するだろうに、もったいないからとクリーニングにも出さず天日干しだけしてしまい込んでる知人がいるよ。

    自分の奥さんだった人だしかなりケチな人だから全然気にしないみたい。

    泊まりに行ってそれを出されてる人がいると思うと…

    • 0
    • 12/02/17 12:50:29

    >>67
    少しはレス読んだら?

    • 0
    • 12/02/17 12:47:56

    >>66 …無理

    • 0
    • 12/02/17 12:40:32

    絶対無理。
    好き嫌いとか理屈じゃないよね?


    葬式も済んでないのに、そんな直後に平気で入れちゃう神経のほうがわからん。

    • 0
    • 12/02/17 12:39:24

    >>52こえーよ

    • 0
    • 12/02/17 11:31:27

    入らなきゃいいじゃん。1日位入らなくても平気だよ。通夜と葬儀終わったら帰る。

    うちも義実家で義祖父が湯船でなくなったけどリフォームしたみたい。義母は平気って言ったらしいけど義母姉がお金出すからって。義母は実父だから平気なんだって。

    • 0
    • 12/02/17 11:31:26

    三年前私の祖母もお風呂で心筋梗塞で亡くなりました。1時間程で同居している嫁さんが気付いたのですが、次の日三歳の娘が祖母の家に行って、お風呂の前を通った時に、お風呂の中でおおばぁば(祖母の事)が笑ってるよって言ってたから、まだお風呂にいるんだねって身内で話してました。自分の祖母だから、私は全然嫌じゃなかったけど、8時間たっていて、お風呂に入るじゃちょっと気になりますよね(>_<)

    • 0
    • 12/02/17 11:18:46

    隣の爺さん、風呂場で亡くなってたみたいだけど結局リフォームしたよ。家族でも無理なんだから、普段一緒にいない主はもっと無理だよ

    • 0
    • 12/02/17 10:40:56

    無理無理。

    私の親戚が、その親戚の家の階段で首吊り自殺したんだけど、その家に行くといつも階段が気になる…。
    もう15年位前の事なのに。
    まだ数日じゃ気になって当たり前だよ。

    • 0
    • 12/02/17 10:04:50

    義母も怖いと言ってたみたいですが、義母は大衆浴場が苦手な人なので多分シャワーだけ浴びてる様な気がします。
    掃除したのは義母だろうし慣れというか私ほどお風呂場に抵抗はないんじゃないかな。
    今の気持ちとしては、血の繋がりのない義母に相談してみようかなと思っています。

    • 0
    • 12/02/17 09:54:51

    絶対無理

    • 0
    • 12/02/17 09:51:38

    怖いからもあるけど色々染み付いてそうで無理…身内でも無理。てか普通の神経なら入れないでしょ。

    • 0
    • 12/02/17 09:33:39

    汚物も出るよね?
    色々壮絶そう…
    発見した義母、普通に風呂に入ってるのがすごいわ

    • 0
    • 12/02/17 09:10:52

    死体の臭いってどんなに掃除してもとれない。
    リフォームするしかない。
    私の旦那が学生の頃掃除やリフォームのバイトしてたんだけど家で亡くなってた部屋を何回か掃除したらしいけど物凄いって。
    死後1日でも臭いはつくし、お風呂は相当だよ。

    • 0
    • 12/02/17 08:51:58

    風呂場で亡くなって浸かりっぱなしになっていた御遺体は悲惨らしいですよ…。
    特に、沸かしたまま亡くなっていた御遺体は、煮えちゃってるし。
    ただ浸かっていただけでも、ふやけ方が酷いでしょう。

    私は絶対入れない。

    • 0
    • 12/02/17 08:49:16

    主さんの気持ちもわかるけど旦那の実家側からしたら気分よくは、ないだろうね…

    • 0
    • 12/02/17 08:47:00

    はっきり言うしかない。だって、旦那さんにとっては祖母だから、何とも思わないよ。
    わかってくれるわけないよ。

    • 0
    • 12/02/17 08:37:54

    銭湯に行けないなら旦那さんと子供達とみんなで入ったらいいかもね

    • 0
    • 12/02/17 08:29:15

    >>52
    そういうこというのやめなよ…。無神経

    • 0
    • 12/02/17 08:16:57

    私も無理。
    生理だからとか遠慮します とか言うかな。子供達は風邪気味なので…とか言って入らせない。

    • 0
    • 12/02/17 07:56:31

    >>50 気がついたら5人になってるかもね

    • 0
    • 12/02/17 07:37:07

    少しズレるけど。
    私の祖父母が亡くなった時は、男性陣(子供(私の父や兄弟)や孫達)は、風呂に行こうと皆で近所の銭湯に行ってた。
    母方の時もそうだったわ。
    親戚が沢山集まるから、風呂の順番待ちが大変なんだよね。

    • 0
    • 12/02/17 06:55:23

    ただ怖いって気持ちだけなら
    旦那さんも四人で一緒に入ったらどうですか?!
    私ならそうすると思う…

    • 0
    • 12/02/17 06:25:48

    無理!

    • 0
    • 12/02/17 04:59:59

    私もショックで入れないよ。
    怖いし、脱衣場入った瞬間から想像が沸き上がって頭から離れなくなる。
    出来れば脱衣場にも入りたくないぐらい。

    実祖母でも他人でもそれは変わらない。
    落ち着くまでしばらくは無理。

    病院で最後を看取るよりもショックが大きい。

    • 0
    • 47
    • ご冥福をお祈りいたします
    • 12/02/17 04:58:22

    リフォームまでは言いませんが
    亡くなって間もないのに
    そのお風呂に入れって言うのも
    無理な話ですよね
    私も潔癖とかではないですが無理です。私なら旦那におばあちゃんが不憫すぎて悲しくなるからお風呂には今は入れないって言います!実際そうですよね?
    主さんの参考になればいいです

    • 0
    • 12/02/17 04:53:45

    ごめんなさい無理です

    • 0
    • 12/02/17 04:50:00

    最初は何とか入れるかなーなんて思ってみてたけどコメント読み続けてたら完璧むりになった。義祖母には申し訳ないけどむりだと思う。
    だけどこういう人が亡くなったときのことって後先まで覚えてるもんだよ。
    だから絶対口にしちゃだめ。今さら遅いけど旦那にだって言っちゃいけなかったと思う。車使って銭湯いくのバレたら何て言われるかわからないよ?3日間なら2日目にシャワーのみで入ってあとは我慢か体拭くではだめ?子供には特になんにも言わずにお風呂にいかせる。怖いとか言ったときにお母さんならちゃんと諭さなくちゃ。

    • 0
1件~50件 (全 94件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ