創価に入ろうと思うけどお金かかる?

  • なんでも
  • 丸茂
  • 12/02/10 22:31:00

友達が名前だけ登録するだけでいいから!と、頼むので入会しようと思います。幽霊会員ならお金はほとんどかからないと言われましたが、本当にかかりますか?たくさんお金がかかるなら考えなおしたいので教えてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/02/17 05:32:18

    結局 どうされたの?

    • 0
    • 12/02/16 09:11:09

    これから身内が大変だね。
    先祖だけじゃなく、アナタも。ずっと苦しい思いをするね。

    • 0
    • 12/02/16 08:41:11

    エホバは折檻死の事件あったよね。
    創価も事件ありそう。

    都市伝説とか偏見で先入観を持っている場合もあると思うけど、基本的には「火のない所に煙はたたない」わけで…

    世間から嫌われるカルト教団のような方々とのお付き合いは可能な限り避けたいわ。

    • 0
    • 12/02/11 22:54:23

    >>477
    仲間外れって…、ただ個人的に疎遠だね。
    他に仲良くしてくれる人がいるなら(笑)、そっちに行ってくれたらありがたい。

    • 0
    • 12/02/11 22:52:01

    >>480
    オウムも入り口は宗教。
    創価もエホバも統一も、有名カルト3宗教の中身なんかわかったもんじゃないよ。

    • 0
    • 12/02/11 22:42:11

    わたし、幽霊会員なんだけど、きっと会員じゃないアンチな人の方が、嘘か本当かは別として、学会のこと詳しいよね(笑)

    • 0
    • 12/02/11 22:24:30

    >>474オウムは宗教じゃなくカルト集団だしね

    • 0
    • 12/02/11 22:21:20

    >>474
    オウムと一緒だとは思わないなー。
    そうやって一概にダメだと言って差別する親の子が、意味もなく虐めをするような気がする。

    >>473
    私は、もし自分の子が創価の会員の子と仲良しだったとしても、ダメとは言わない。
    勧誘とかされたら遠ざけるかも知れないけど…。
    普通に付き合っているんだったら、創価と知っても何も言わないし、その子の親とも普通に接する。

    • 0
    • 12/02/11 21:54:51

    宗教なんて無い方が良いわ

    • 0
    • No.
    • 477
    • 正直な感想

    • 12/02/11 21:50:44

    >>474
    オウムは無差別殺人を犯した狂気の宗教。創価は批判する気持ちも判るけど、そこまで酷くないし中には良い人もいる。
    それなのに、そこまで言うってある意味、宗教より怖いです。
    何の危害も加えない信者さんが近くにいても、その勢いで仲間外れにしたり追い込むのかな…って想像したら、かなり怖い人だと思いました。
    自分の思い込みで周りを巻き込む、という点では大差無いと思いました。

    • 0
    • 12/02/11 21:25:59

    >>216
    うちは、祖母のみ学会員。

    祖父が先に亡くなってかなりもめにもめて学会葬になりました。
    祖父は関係ないのに、故人の意向により~とか言われて複雑。

    みんなで一斉にお経唱え始めて親戚みんなひいたよ

    墓地ももめたしね


    でも、私はこれがあるまで祖母が創価だと知らなかったよ
    進められたりもなくって普通の人だから

    • 0
    • 12/02/11 20:59:07

    >>363
    大川隆法も仲良くして上げてね

    • 0
    • 12/02/11 20:57:52

    >>473
    元・オウム真理教の子供と一緒にできないのと同じだな
    選挙権を得た将来考えるとね。
    さりげなく遠ざけるかもね。
    悪いけど差別とは別だと思うわ。
    それだけ特殊ということ。

    • 0
    • 12/02/11 20:54:40

    誰が何の宗教信仰しようが私には関係ないけどさー

    バかとか底辺争いとか言って、悪く言って楽しんでる人ってどういう気持ちでそういうの?教えて。
    やっぱり自分の子にも、あの子は創価だからエホバだから友達になっちゃダメ!って言うの?
    すごく仲良く遊んでた子供の友達がそうだったら離れさせるの?


    あ。私は浄土真宗です。
    こういうことを言うヤツは…さては!って言われそうだからね。

    何の宗教でもばカはいっぱいいるよ。

    • 0
    • 12/02/11 20:54:00

    >>462
    旦那次男だから入らないよ~ん

    • 0
    • 12/02/11 20:30:27

    >>470
    だよね~、底辺争い。
    昼間も、公明と民主で目糞鼻糞な争いしてたっけ?

    • 0
    • 12/02/11 20:22:56

    創価もエホバも大して変わらないよ。バかばっかり。

    • 0
    • 12/02/11 20:19:50

    まあ私の宗教は他人を勧誘するノルマや新聞ノルマ、選挙ノルマもないな。

    • 0
    • 12/02/11 20:10:42

    >>467
    私の周りもそんな感じ。

    学会擁護じゃなくて、ほんとに悪いとは思えないんだけどなー。

    エホバの方がよっぽどしつこい勧誘あったよ。
    学会員だと言ったら、目を覚ませって言われたし。

    • 0
    • 12/02/11 20:01:50

    座談会たまに出席すると楽しいよwww
    お菓子持ち寄って大白読んだ後におやつタイムしたり、子供いる人とかも多いからママ友感覚で気楽に話せるしwww
    まぁ、選挙はしつこいけどちゃんと断ればそれっきりだし私の周りの同じ学会員は悪い人達じゃないかな。

    • 0
    • 466

    ぴよぴよ

    • No.
    • 465
    • シタン=ウヅキ

    • 12/02/11 19:18:24

    >>460
    それ言ったら、ほとんどの宗教そうじゃない?

    • 0
    • 12/02/11 19:02:22

    >>459
    最近はそんな感じみたいだね。私も同じ。

    • 0
    • 12/02/11 18:51:56

    >>456
    このトピを見ると「何回も何回も来る」とあるので。私はエホバの訪問を無くすのに十回は断ったので、そちらの方がしつこく感じましたよ。

    • 0
    • 12/02/11 18:48:57

    >>460
    お宅に先祖の御仏壇は無いですか?あれば、あなたも、それをいただいてる宗派の仏門に入ってる、ということです。
    嫁ぎ先にご先祖からのお墓があれば、あなたの意志とは関係なく、そのお墓に入ります。

    他の宗教も二世、三世…古いお宅でしたら、もっと長く同じ宗教に属している、という事実を知らない人が多すぎて驚きます。

    • 0
    • 12/02/11 18:43:42

    >>458
    名前だけの会員なんて選挙名簿だから、お金はかかりません。
    ただ一度、書くと新聞勧誘や選挙活動の際に人が来ると思います。

    その後、入信云々ですが今は簡単には入れません。
    まず教議を受けたり色々あり、それを経て審査があり初めて御本尊さまを頂けます。
    この際、御本尊さまを入れる仏壇が必要ですが私が知ってるのは一番、安くて5千円です。
    でも大抵は誘った人が用意してくれたりするのでかかりません。

    以下略します。

    • 0
    • 12/02/11 18:32:02

    >>459
    自分の意志とは関係無しに会員にならされた事を先ず疑問に思おうよ。

    • 0
    • 12/02/11 18:28:31

    親が学会員なので知らん間に私も会員なんだけど、特に無理強いもされた事はないし、新聞も取らされないし、仏壇も買わされないし、地獄に堕ちるとかも言われない。
    安産祈願も初参りお寺に行った。初詣も毎年行く。
    会員の親は、お前は嫁に行ったから、会員でも旦那の宗教でいいって言ってる。
    近所の会員のおばさんとかに会ったら普通に挨拶するし、何も宗教絡みの話もしない。
    だから創価は悪いものだとも何とも思わないけど、世の中は創価と言うと嫌な目で見るので、自ら私が創価学会員だとは言わない。
    結婚して暫くは、たまに会合出て~とか、選挙お願いって言われたり、ポスター貼らせてって言われたけど、
    会員は私だけで、ここは主人の家です。そういうのはやめて下さいって断ったら、言われなくなったし、何か用がある時は、電話してくるだけ。

    こういうトピ見ると、未だにしつこい勧誘する会員もいることに驚く。
    そういう人がまだいるから創価は…って言われるのになーって思う。
    主さんとか、軽い気持ちで会員になろうとする人は止めた方がいいと思う。
    会員になるにも確か何か資格があって、誰でもウェルカムでもないと親は言ってた。
    詳しいことは私も幽霊会員だから分からないけど。

    • 0
    • 12/02/11 18:19:36

    主はお金が掛かるかどうかを知りたいんだよね?
    結局どうなの?掛かるの?掛からないの?

    • 0
    • 12/02/11 18:11:01

    どうしてビデオにマチャミが出て来るの?
    どうして池田君じゃ無いの?

    • 0
    • 12/02/11 18:08:33

    >>428
    一般、幹部、それを普通二回と言う。
    人間一度言えば分かる筈だ。
    それを何故に二回も。
    それをしつこいと思わないあなた…
    さては、創価だな。

    • 0
    • 12/02/11 18:07:21

    井上真央も学会員。

    • 0
    • 12/02/11 18:05:43

    すげぇな。
    噂通りのカルト宗教…。

    • 0
    • 12/02/11 18:04:36

    >>448
    ビバ公明党、応援するよ。
    入れないけどな(爆)

    • 0
    • 12/02/11 18:01:10

    しつこく「名前だけでも!!」なんて言われたからって書いちゃうくらい押しに弱い人はまず気を付けないと。

    私は2世の幽霊学会員だから、なんの活動もせずに学会関係シャットアウトしてるから、お金もかからないけど。私のグループ?みたいなのがあるらしいんだけど、集まりも新聞も全部ハッキリ断り続けたら、今は完全放置されてる。

    最初は名前だけ!で、段々「ちょっと顔出すだけでいいから集まりに!!」「お試しで新聞!!」ってなるよ。それで最終的には洗脳されちゃうんだよな。こっちが引いてると「でも、とてもいい人たちだから」が合言葉。

    キャー怖っ((((;゜Д゜)))

    • 0
    • 12/02/11 17:57:02

    祖父がそうか学会だったけど亡くなった時、お坊さん呼んじゃダメと言われてそうか学会の偉い人がきてお経あげて色々仕切っていて不愉快だった
    お寺に墓作るの禁止で一周忌とかも禁止にされた
    そんなので祖父は成仏できたのか心配

    • 0
    • 12/02/11 17:30:58

    創価に入ってると選挙のときは電話かけまくりって凄いよね。そんなに仲良くないわけなのに電話かかってきて投票お願いしますとか。「分かったよ~」とか言って本気でその党に投票するわけないのにね。

    • 0
    • 12/02/11 17:26:38

    >>448
    公明党にメールしちゃお!

    私も入れないけど 笑

    • 0
    • 12/02/11 17:25:08

    >>445
    んだ!
    消費税10%より先ずそこだ。
    何故にボロ儲けを見過ごす。
    公明党がやらなきゃ誰がやるんだ!
    投票しないけどな(ボソッ)

    • 0
    • 12/02/11 17:20:35

    >>445
    坊主丸儲け反対!

    • 0
    • 12/02/11 17:19:45

    >>438
    試験落ちたよ。
    >>439
    親孝行だとおもうから。新聞や財務はしてるけど会合とか出る意味わからん。

    • 0
    • 12/02/11 17:19:27

    宗教法人にも課税せよ!公明党公約にしてくれないかな…

    • 0
    • 12/02/11 17:17:58

    >>441
    交付×
    公布○だった。

    • 0
    • 12/02/11 17:16:44

    >>437
    家、地元では凄く有名な(元城主の菩提寺の)檀家だったんだけど、とんでも無かった。お坊さんが私用で使うベンツを見て、檀家を止めたんだ。あのベンツ、寄付金とかで買ったのかも~と思ったらガックリしちゃってさ。

    • 0
    • No.
    • 442
    • してないでしょ

    • 12/02/11 17:12:40

    >>438
    してたら本質が判ってるはずだよ。

    私は池田大作は間違ってると思ってる所はある。訳も分からない御書の中身も理解してない、頭数だけの会員なんて増やしても意味が無いと思う。数が増えすぎて末端までの教育が出来てない。

    題目しないと不幸になる、なんて教えは無いのに。

    • 0
    • 12/02/11 17:08:25

    >>436
    名前だけとかいう勧誘あるの?家は無いんだよね。義母、旦那が学会員なんだけど、そんな勧誘は一切してない。義母は座談会はやるけど別居だから関係無いし。
    旦那は一応、幹部なんだけど中途半端な勧誘はしない。御書教義や座談会は私が非会員だから家ではやらない。お金も交付金年2万位かなぁ?後は新聞代。
    掲示板で見るような事、本当に経験無いんだよね。
    題目にしても、やらなきゃ不幸にとか言われないし、どうしてするの?って義母に聞いたら「苛々したり人を恨むような気持ちを無くしたいから。落ち着くんだよね。」って言ってた。

    だから何かよく判らなくなる。
    まぁ私は入りたくない理由がちゃんとあって、それ込みで結婚したからかなぁ?

    • 0
    • 12/02/11 17:04:26

    主は信仰をしたいの?
    そうでなければ辞めるべき。その程度で縁切られたならそこまでの人間だし。
    よく分からないのに入信なんかしちゃダメだよ。

    • 0
    • 12/02/11 17:01:44

    >>435
    親に言われると不都合なの?

    • 0
    • 12/02/11 16:59:39

    >>436
    教学してないの?

    • 0
    • 12/02/11 16:48:48

    >>431 私は創価じゃないけど寺は本当に金かるよね。何で立て直すのに金出さなかゃいけないんだろ?坊さん何で自分で払わないの?不思議。

    • 0
1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ