ピアノ弾ける方

  • 趣味・遊び
  • 匿名
  • 12/02/08 10:34:04

半年前からピアノを始めて、今モーツァルトのトルコ行進曲に挑戦してるのですが、中盤の速いところ(ドレドシラシラソ…)と、その後の分散オクターブ(ララシシドド…)が、どうしても指がついていきません。
二ヶ月練習して、マシにはなりましたが、これ以上上達しないような気もします。

大人からピアノを始めてももっと練習すれば上記の部分も弾けるようになりますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/02/10 09:55:09

    放置なんだね

    • 0
    • 12/02/08 23:24:19

    昔習ってたときに先生に言われましたが、口で歌えないと弾けないそうですよ。
    歌える=理解しているなので音階でなくて、タラリラリラ~でもいいので歌えるようになると指もついてくるそうです。

    歌えても弾けないならハノン等で指の基礎訓練をするとよいかもです。

    • 0
    • 12/02/08 12:43:05

    どんな練習してる?あたし的に指回らないのはまず基礎からだと思うから、基礎練やってから曲練やる。あとはできない小説、フレーズだけピックアップして遅いテンポから、リズム変えたりして練習。できるようになったらテンポあげる。。かな。あたしももう半年くらい練習してる曲あるよ。。お互い根気よくがんばろうー!

    • 0
    • 12/02/08 11:43:15

    1曲通して練習するより、難しい小節はひたすら部分練習する。上手になってから通して練習かな。頭の中でメロディーを唄うのさ。

    • 0
    • 12/02/08 11:38:47

    苦手なところをゆ~っくり→徐々にテンポをあげて練習してみたらどうかな?
    ゆっくりでも必ずもう片方の手か足で拍子をとって。拍子を細かくとると、音がはまるよ。

    • 0
    • 12/02/08 10:43:30

    小さいとき習ってたのかな?大人から習いはじめて半年でその曲は難しいかも…でも練習あるのみ。頑張って~!

    • 0
    • 1
    • がんばれ
    • 12/02/08 10:38:59

    はじめたばっかで、それ弾こうなんてなかなかチャレンジャーだよ
    がんばれ
    ドレドシラシラソファラソファ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ