アメブロでやらせ?

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/02/06 19:19:28

・「食べログ」から火がついたステルスマーケティング問題。ステマと疑われての炎上を恐れ、
 ネット上でのマーケティング中止を検討する広告主が出てきている中、ステマ排除が広告業界の
 急務に。「Ameba」でタレントブログを運営、ブログマーケティングを手がけてきたサイバーエージェントは
 紹介する商品が提供されたものであると記事中に書く「関係性の明示」徹底を決定した。

 「高いタレントのブログだと、250万円ぐらいですね」。2年前、広告代理店でタレントブログに
 商品を掲載させる仕事に携わっていた男性から、生々しい金額が飛び出す。
 「PVによってタレントが4つくらいのランクに分けられていました。最高で250万円、安いと
 50万円ぐらいだったと思います。『このタレントはファッションに強い』、『携帯からよく
 見られている』など細かい情報が載っている分厚い資料があり、それをクライアントに
 見せて営業していました」

 男性はタレントブログ運営会社を通じて、口コミ広告を手がけていた。案件がまとまった
 場合、「この商品はブログ運営会社から頂きました」といった文章が記事に掲載されていたが、
 「ネットに詳しくない一般の人がそれを読んで『広告』だと分かるかはグレー。ステマと
 指摘されても不思議ではない」と苦笑する。
 「ある商品が同時期、何も注釈なしに複数のタレントブログで掲載されていたら、ステマの
 可能性が非常に高いです」

 こうしたステマ問題をユーザーから度々指摘されてきたのが、現在、約1万900人のタレントが
 公式ブログを持つ「Ameba」だ。運営会社のサイバーエージェントでは独自にガイドラインを設け
 「関係性の明示」をクライアントやタレント事務所に推奨してきた。
 しかし、2010年に「ペニーオークション」の体験談を複数タレントが掲載、ネットで炎上した。
 サイバーエージェント広報担当者は、「タレント事務所に直接依頼されていたと思われ
 こちらでは関与していませんでした。このように明らかに分かるものについては記事を削除
 していますが、細かいものは把握しきれないのが実態」と明かす。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/12/18 00:16:55

    ママと○○の○○日記もステマひどい。

    • 0
    • 12/12/18 00:11:21

    ペニオク業者のステルス広告を行なっていたとして
    ほしのあきをはじめ、多くの芸能人が”詐欺摘発”されています。



    人の心を操作するブラックマーケティング 爆発的に広がる「ステマ」の実態

    時期を同じくしてインターネット上に流出したのがアメブロを運営する
    サイバーエージェントが作成した「広告媒体資料」。

    この資料の中には、アメブロ有名人のブログ記事にて商品を掲載するという意味合いの
    いわゆるステマ広告が記してあり、料金は1回あたり60万円~300万円と記載されている。

    これらの発覚にネットユーザらは
    「60万の出稿でタレントの受け取りが30%ってアメブロ儲け過ぎだろ!」
    「有名人を集めてる理由はこれだったんですね」
    「やっぱり報じない史上最低ニュースサイト!アメーバニュースここにあり!」
    とのコメントを寄せている。

    もちろん一連のアメブロステマに加担していた有名人が洗い出されたわけだが
    サイバーは関与してませんと言っていたのは、結局どういう事でしょう?

    • 0
    • 12/12/14 10:47:03

    >>31
    ブログ見たりクリックしなきゃいいだけなんだから、いいんじゃない?

    • 0
    • 12/12/14 10:35:42

    >>25
    さっきブログ見てきた。すごい、広告のブログばっかり!そして長い文章…
    「いいもの見つけました」って書いてあるけど、ステマだよね?

    • 0
    • 12/12/14 10:10:06

    ブログで宣伝するの禁止して欲しい。
    ちょろっと記事載せるだけで多額の金もらってるのかと思うと腹立つし、真面目に働いてるのがあほらしくなる。

    • 0
    • 12/12/14 10:05:37

    >>22
    あの人、なんとか小町とかいうサプリ?のステマもしつこいよね。

    • 0
    • 12/12/14 10:05:27

    >>26そうだよ

    • 0
    • 12/12/14 10:00:02

    >>27
    ほんと前から気になってた。
    このひと柔道なんちゃらの奥様に当たるんだからこれからは色々気をつけた方がいいよね。

    • 0
    • 12/12/14 09:29:35

    ステマばっかりなのは、東原あきもだよ。

    毎日ステマ載せてる。

    • 0
    • 12/12/14 09:29:01

    よく分からないんだけど「これオススメだよ☆」とかのあとに商品サイトにリンクできるブログとかがステマ!?

    • 0
    • 12/12/14 08:39:27

    高岡由美子もステマーじゃない?文章や流れは、なかなか狡猾だとおも。

    • 0
    • 12/12/14 03:16:35

    >>22
    CMも出てるし中身にも直筆メッセージ入れたりしてんだから完全に契約してるんでしょ。

    • 0
    • 12/12/14 01:41:48

    今井メロもステマしまくりだよね。今井メロはいいのかしら。

    • 0
    • 22
    • クワバタ
    • 12/12/14 01:17:53

    しつこくない?「どろあわわ」っていう商品の宣伝何回やってんだよ

    ボケが始まっちゃったのかしら?笑

    • 0
    • 12/12/14 01:14:14

    >>7人騙して稼いでるやつ嫌い
    消えればいいのに&#x{12:F6BE};

    • 1
    • 12/12/14 01:05:25

    >>2
    今なら私もそう思うけど、いろんなひとのblog巡るようになるまでは騙されてた。
    あまりネット見なくて好きな人のblogしか見ない人は騙されてしまうのかも。

    • 0
    • 12/12/14 00:54:12

    彼らは一様にサイバーエージェント運営の「アメーバブログ」を利用しており、同社の関与も疑われたが、アメブロ側は「タレントが勝手にやったことで関知していない」と否定。前述のほしのは「友人(松金)に依頼された」と責任を逃れ、事務所側も「ほしのが独断でやったこと」と我関せずの姿勢を見せている。他の疑惑のタレントたちに至っては、記事を削除したうえで沈黙するという無責任さだ。詐欺の片棒を担いでいたといわれても仕方ない構図であるにもかかわらず、誰もが責任逃れをするという醜い状況となっている。

    「最近はブログで商品の宣伝記事を書くことが、タレントの割りのいい副業になっています。元人気アイドルで現在はママタレのNは、その影響力の大きさから1記事でギャラ200万円が発生するといわれています。芸能人にとってみれば、とてもおいしい仕事といえる。しかし、今回のように胡散臭いサイトの宣伝に疑問を持たないのは問題。彼らの宣伝によって被害に遭った人達も大勢いると予想されるだけに、『知らなかった』では済ませられないでしょう」(週刊誌記者)

    • 0
    • 12/12/14 00:37:47

    サエコもステマ多いよ。

    • 0
    • 12/12/14 00:30:38

    そりゃブログ止めないわな。

    • 0
    • 12/12/14 00:21:11

    出なくてもblogで売れれば稼げるのね。

    • 0
    • 12/12/13 23:42:24

    桃もステマ?

    • 0
    • 12/12/13 23:30:08

    ご存じの通り、自分のブログの管理画面の一番下に「Ameba広告掲載について」という項目があり、そこには芸能人に商品を紹介させる「記事マッチ」(1回掲載で40万~400万円)という広告プランがる。

    そこには
    「記事マッチとは、Amebaで人気の芸能人・有名人ブロガーに、御社商材に関する情報を提供するマーケティング手法です。ブログで商品が紹介された場合、1つのメディアに匹敵する程の人気ブログでの露出による『認知拡大』『ユーザーの誘引』『ブランドロイヤリティの向上』などが期待できます!」
    との記述がされている。

    ネットでは、なぜサイバーエージェント広報部は「芸能人ブログで書かれる内容についてアメーバブログ運営が関わることはない」などと、堂々と嘘をつくのか疑問や批判の声が多く寄せられている。

    • 0
    • 12/11/01 16:54:54

    >>11だね~。あほだよなまったく&#x{12:F6CD};

    • 0
    • 12/11/01 16:00:26

    >>11
    そういうことになるね

    • 0
    • 12/11/01 14:31:22

    >>7

    辻アンチはなにげに辻のギャラランク上げに貢献してるのかw

    • 0
    • 12/11/01 14:20:09

    アメブロキライ

    • 0
    • 12/10/30 19:34:03

    あくまで噂だと思ってた金額がリアルだつた…なんかすごいなぁー良いなー(棒読み)

    • 0
    • 12/10/30 19:23:18

    >>7
    1回に200万!?まともに働くのが本当馬鹿らしくなるね。楽して稼げると思うなとはいうけども、うまい話ってあるんだね。

    • 0
    • 12/10/30 17:54:39

    2012年も残すところあと2ヶ月あまりとなった。
    そんな中、毎年末に発表される『流行語大賞』の有力候補として挙がっているのが「ステマ」(ステルス・マーケティング)という言葉。
    消費者に宣伝だと気づかれないようにPRする手法を指し、具体例としては業者による口コミサイトへの"やらせ投稿"、人気芸能人・ブロガーによる"やらせブログ"などがある。

    こうしたステマは、今やビッグビジネスとして芸能界にはびこっている。
    『週刊ポスト』は独自に資料を入手し、人気芸能人たちがブログを更新することによってスポンサーから得る、驚きの収入を明かしている。

    それによれば、各タレントは自身のブログの閲覧数によってランク付けされ、「愛用してます」「これはオススメ」など商品を宣伝する内容のブログ記事を更新するたびに、そのランクに応じたギャラを受け取っているという。

    たとえば「テレビのバラエティ番組でよく見かけるようになった男性料理人」はEランク。
    "やらせブログ"を1回更新するたびに、60万円のギャラが発生する。
    この料理人には川越達也(かわごえたつや=40)が当てはまりそうだ。

    また「かつて民放キー局で人気女子アナだったアラフォータレント」のランクはD。
    ギャラは1記事あたり80万円だそうだ。

    抜群の閲覧数を誇る「ママさんタレントとして本も出している元アイドルグループのメンバー」は最高のSランク。
    ブログを1回更新するだけで200万円を稼ぐという彼女は、何かにつけてそのブログが話題になる元モーニング娘。の辻希美(つじのぞみ=25)だろう。

    「クライアントが支払う金額から広告代理店やブログ運営会社の手数料が引かれた金額が書き手のギャラになります」(代理店関係者:NEWSポストセブン)とのことで、実際に受け取る額は少し減りそう。
    しかしそれにしても、ブログを書くだけで200万円弱の収入が得られるというのだから、タレント側のメリットは大きい。

    以前、本当は使っていない商品をさも愛用しているかのようにブログで紹介し、非難の対象とされた辻。
    芸能人によるこのような"ステマ丸出し"のブログは昨今特に問題視されており、消費者庁による取り締まりも厳しくなりつつある。

    辻がブログで荒稼ぎできるのも今のうちだけかもしれない

    • 0
    • 12/10/30 17:45:32

    >>5
    潰れてほしい!

    • 0
    • 12/10/30 17:41:22

    いよいよアメーバやばいかもね。facebook通しのPICO年内に撤退決まったし潰れるのかも

    • 0
    • 4
    • 他力本願
    • 12/10/30 17:32:54

    誰か簡単に説明して下さい。

    • 0
    • 12/10/30 17:29:12

    辻希美、東原、サエコはステマやりすぎ

    • 0
    • 12/02/06 19:22:19

    え、誰が見ても広告じゃん。気づかない人なんかいないって。

    • 0
    • 12/02/06 19:22:03

    コピーしてそのまま載せるのはいいが、余計な空白とか修正すれば?

    文章長いし、全文読まなかったけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ