東洋医学どこまで信用できる?

  • 病気・健康
  • m医学
  • 12/02/06 10:05:29

聴診器は使いません。喉も見ません。
症状を聞くだけ。

咳が長引くから、アレルギーや!
喘息!
検査して調べよう!
そんな感じでした。

ちなみに小学生です。
アレルギーなど出た事はありません。
咳の仕方なんかもどんな風かも聞かれていません。

検査は断りました。
ほかの医者にもかかるべきでしょうか?
(西洋医学)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 12/02/06 21:46:17

    私も出来れば西洋医学より東洋医学のほうで治したい派です
    でも主さんの子がかかってるお医者さんは純粋?な東洋医学じゃなくて西洋医学よりな考えが入ってそうな気がします

    私は今まで2冊、東洋医学を勉強したお医者さんが書いた本読んで参考にしてますが、薬は基本的には必要ないって感じでした
    葛根湯は体を暖める効能があって漢方だし、東洋医学って思うけど最近の漢方は西洋漢方だから、東洋医学と信じこんではいけないと思います

    症状を聞いて検査して薬出すのは西洋医学と変わらないですよね

    体がもつ免疫力や自然治癒力を最大に生かせるように食事や生活習慣についての指導は無いですか?

    私もなかなか東洋医学一本ではちょっと不安があるので、子どもが風邪をひいた時なんかは普通に小児科に連れて行きますよ

    東洋医学も西洋医学もどちらかってするより、両方の強みを考えて臨機応変に治療したらいいと思います

    • 0
    • No.
    • 8
    • それは

    • 12/02/06 17:24:58

    東洋医学を信じるか信じないか、ではなくてその医師を信じるか信じないか、だけじゃないかな。
    どんな名医と言われる人だって、信頼できなきゃ命預けられないよ。
    主さんが信用できないと考えるならば、他の医師の診察を受けた方がいい。

    • 0
    • No.
    • 7
    • m医学

    • 12/02/06 12:20:45

    あさん
    聴診器は首にかけてないので…。
    心音や呼吸音、やはり聞きますよね。

    看護師さんの話では、普通、始めに血液検査をするのがそこの方針だそうです。
    疑わしい症状もないのに血液検査を、まして小学生が受け入れる訳もないし、今回の事でやるせない気持ちになりました。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 1です。

    • 12/02/06 12:02:25

    >>5
    読んでいる限り、やはり典型的なやぶ医者ではないでしょうか。
    私は看護師ですが、聴診器を使わない主義?の医師は本当に初めて聞きました。お子さんが患者さんなんですね?どうぞ、他の病院を受診されてください。

    • 0
    • No.
    • 5
    • m医学

    • 12/02/06 10:47:57

    他医者にかかり、治らないからかかった事は初診時、「不祥事の後始末や」そう言ってました。

    HPに先生の論文、考えなどが掲載されており、毎回見るよう言われてます。
    病院の待ち時間は毎回、ヘルペス値やヘルペスの抗体なんかの事が書かれた10枚もの資料を何度でも読んで欲しいと患者全員渡されます。
    待ち時間に手記も読むようすすめられます。

    アレルギーや他の医者が治らないと言ってる病気も治せるそうです。
    自信があるわりには、メディアなんかには出てないそうで…人類を救えるとまでネットに書いてありますが、どうなんでしょうね。

    • 0
    • 12/02/06 10:45:53

    ただのヤブじゃない?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 竜の子太郎

    • 12/02/06 10:26:05

    東洋医学は信頼していますが、トピ文のような医者は信頼しません

    • 0
    • No.
    • 2
    • m医学

    • 12/02/06 10:24:06

    腕はわかりませんが、自信だけは溢れている先生です。
    看護師さんが、うちでは聴診器は使わないと言ってました。
    今まで葛根湯でした。
    咳、家ではしてないんですよ。
    病院でも二時間待ちで一度も咳こみなし、本人が学校では出ると言ったり、検査と言われ、出ないと言ったり…、小学生だからあいまいな所も多少あるもんですが…。
    あほじゃないんやからわかるやろ~と、口は悪いです。

    • 0
    • 12/02/06 10:10:33

    父が東洋医学をとても勉強している医師です。

    普通に聴診器も使いますし、喉も目も診ます。

    言い方が悪いですが、東洋、西洋の問題ではなく、いわゆるやぶ医者では?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ