同居の義姉

  • 旦那・家族
  • 匿名
  • 12/02/04 16:49:26

結婚9年目、完全同居してます。義姉の事で相談があります。
義姉は土日休みで、休みの日はライヴに行くか、家てゴロゴロしてます。
最近いい加減、何もしない義姉にイライラしてきました。

歳も歳なんだし、自立してほしいのですが、旦那に言っていいものですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/02/06 16:08:47

    >>14
    今すぐには無理でしょ。
    義姉の家でもあるんだから。
    でも、普通は主が嫁いでくるときに義姉が出ていくか、義姉が出ていくまでは主家族は別居するよう義親が配慮すると思うんだけど、気のきかない義親だね。
    まあ、主旦那が家を建てて、旦那名義になったら「出ていって欲しい」って言うしかないよね。
    そこで出て行かなければ、義姉が結婚でもしない限り出ていかないと思うよ。

    • 0
    • 12/02/06 13:56:26

    仕事上不便だから~
    子供の通学が~
    って自分にとって同居は都合がいい訳だし、だったら我慢するしかないよー

    いい歳して情けないけど、義姉がそんな生き方でいいなら文句は言えないよ。

    主がイライラするのも分かるけど、義姉からしたら他人にいちいち言われたくないよね。
    ましてや自分の家に転がり込んできて何偉そうに!って。

    義母がしっかりしてないからダメだね

    • 0
    • 12/02/06 10:02:02

    主さんがイライラする気持ちわかります。
    家の義姉がまったく同じです。
    何もしない義姉が同じ部屋にいるだけでイライラしますもんね。

    • 0
    • 12/02/06 09:43:59

    どっちにしろ主さんが食事の用意しなくちゃいけないんでしょ?一人分多く作るだけだなら我慢したら
    義姉は実家なんだから追い出すのは難しいと思うよ。義姉からしたら、結婚して勝手に転がり込んできたのは主なんだし

    • 0
    • 12/02/06 08:43:43

    ライヴってまさかヴィジュアル系とか?

    • 0
    • 12/02/06 08:40:59

    >>16
    だよね!
    私、浅はかで義姉いるのに同居したことあるけど。笑

    義姉を追い出すなんて無理だよ。
    嫌なら自分たちが出て行くしかない。

    • 0
    • 12/02/06 07:31:04

    普通は義姉が家出るまで同居しないよ。

    • 0
    • 12/02/05 16:36:03

    むしろ、旦那さんはなんて言ってるの?特に何も言ってないなら言っても無駄な気がする

    • 0
    • 12/02/04 22:01:22

    レスありがとうございます。
    家は義祖父が建てたもので、かなり古く旦那の代で建て直しするのは確実です。
    義両親も、早く結婚してほしい気はあるものの、強く言えないので野放し状態…なので任せておいたら家を新築しても住みつかれそうです。

    洗濯は別々に回しています。取り込み以降は主がやっています。食事も主が支度してます。
    今日は支度してる部屋のコタツでのんきに昼寝してました。
    もちろん、出来上がった料理は食べました。

    主が同居解消は考えていませんと書いた理由ですが、家族経営なので仕事上何かと不便だし、子供の学校や幼稚園の関係で解消は考えていないんです。決して金銭的に頼っているわけじゃありません。

    長文失礼しました。

    • 0
    • 12/02/04 19:16:13

    同居解消は考えていません。ってことは主にとっても同居は都合がいいってことだよね。金銭面で義おやを頼ってる?

    • 0
    • 12
    • タマネギガール(`ε´)プリケツ娘
    • 12/02/04 19:05:44

    >>3
    多分貰いては…ないよ(*_*;
    金も入れずに何もしないなら出て行け!それが嫌なら自分達が出て行く!と強気に出てみたら?義親が焦って義姉を追い出すか、義姉も出てくか何かするかもよ?

    • 0
    • 12/02/04 18:33:14

    洗濯や食事の世話は主がしてるならやらなきゃいいよ~

    義母がしてるなら放っておけば?

    義姉は生まれ育った家なんでしょ?
    結婚できなきゃ出て行くとは思えないけど~


    よくそんな家に同居したね・・・

    • 0
    • 12/02/04 17:58:43

    >>5義姉は結婚できない女の典型だね。
    一生そのまんまのさばると思う、旦那さんに言ってもらっても良いと思うけど、期待はできなそうかな。

    • 0
    • 12/02/04 17:53:57

    うちなんか別に部屋借りているのに毎日いるよ。+子2人。毎日寝泊まりして何のために部屋借りたんだろうって思う。

    • 0
    • 12/02/04 17:44:22

    お義姉さぁ~ん!ってすりよって仲良くなって少しずつ手伝わせる
    てか38なんてばばぁがまだ自立できないなんて可哀想な人間だな

    • 0
    • 12/02/04 17:37:35

    >>5
    う~んまあ独身娘が実家で暮らしてるだけじゃんね。
    主夫婦が建てた家なら話は別だけど、義両親の家なら口出しは良くないと思う。

    • 0
    • 12/02/04 17:32:11

    義親にまかせたら?
    私だったら義兄弟がいる家庭に同居しないわ。

    • 0
    • 12/02/04 16:59:33

    >>3 38歳です。そんな風に思ってはナイと思います。私が知っている限り、少なくとも3回義親と『出て行け』『出て行く』のやりとりがありました。
    一円も入れず、洗濯もせす、休みの日は遊びたい放題で居心地は最高だと思います。

    • 0
    • 12/02/04 16:55:06

    >>1旦那に言えば義両親に伝わるかなと思って。
    >>2同居解消は考えていません。

    • 0
    • 12/02/04 16:53:24

    義姉にどうして欲しいの?年齢は?
    むしろ弟夫婦となんで同居しなきゃならないの?って思ってるかもよ。

    • 0
    • 12/02/04 16:51:32

    ていうか、義姉がいるからってことで同居解消する方向に持っていったら?

    • 0
    • 12/02/04 16:51:03

    旦那に言ったところでどうにかなるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ