数十億の募金がパンダに…近藤真彦の提案に非難

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 12/01/31 02:11:52

・ジャニーズ事務所による復興支援プロジェクト「Marching J」で集まった募金の用途が発表され、ネットユーザから批判が相次いでいる。
同事務所は、中国から東日本大震災の被災地・仙台市へ貸与される予定のパンダにかかる全費用負担を表明し、28日にサンケイスポーツが報じた。
記事によると、同事務所の近藤真彦が、仙台市のパンダ誘致計画頓挫を知り、「ウチでパンダを被災地に呼ぼう」と提案。日本パンダ保護協会・名誉会長の黒柳徹子に相談しながら、仙台市や日本政府関係者、中国要人と交渉を続けたようで、主な費用は、1頭年間4000万円程度とされるリース代や、約5000万円ともいわれる中国からの輸送費など、5年で数十億円の費用を見込む。
だが、この費用が復興支援プロジェクトの募金からあてられると公表したことにより、ネット掲示板上では「パンダを飼うために募金したわけではないだろう」「数十億円もあったらどれだけ被災民の生活に役に立つことか」「被災民のために募金した人がかわいそう」など、ジャニーズ事務所への批判が噴出した。
また、パンダ誘致に賛同する書き込みはほとんどなく、「ジャニーズファンも自分達の募金した金が中国の懐に流れるとは夢にも思わなかっただろうな…」「タレントの募金なんか信用するほうがおかしいってことなのかね」など、ネットユーザーの多くは、ジャニーズ事務所の活動に呆れ果てた反応を見せている。

http://news.livedoor.com/article/detail/6234554/

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/03/21 17:47:31

    前仙台市長の梅原さんが今も市長だったら無かった話なんだろうな…

    • 0
    • 12/03/21 15:01:38

    『仙台にパンダはいらない!デモ行進』

    2012年4月21日(土)午後1時~

    場所 勝山公園

    主催 仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会

    • 0
    • 12/03/21 14:29:09

    >>312
    間違いない
    納得 笑

    • 0
    • 12/03/21 13:10:08

    >>311徹子

    • 0
    • 12/03/21 13:08:48

    大体、誰がパンダ見たいのよ。

    • 0
    • 12/03/21 12:57:38

    >>304

    笑いが止まらん(笑)

    • 0
    • 12/03/21 12:45:32

    てかパンダいらね

    • 0
    • 12/03/21 12:08:52

    >>305
    違うよ。
    募金は使わないで、ジャニーズ関連の企業10社くらいが出すんだよ。
    5年間限定で、レンタル代と維持費など。
    5年後からは返すのか仙台が継続するのか話し合うんじゃない?

    • 0
    • 12/03/21 11:30:23

    >>303
    募金は使わず、ジャニーズが出すんじゃないの?

    • 0
    • 12/03/21 11:07:09

    >>304コーヒー口から出たww

    • 0
    • 12/03/21 10:39:26

    >>303
    えー!そうなんですか!?
    市民の意見も聞かずに勝手に進められたんじゃ市民の方々は堪ったもんじゃないですね!

    「このパンダはマッチが連れてきてくれた」って言われたいだけにしか見えませんね。
    ただの自己満足。

    • 0
    • 12/03/21 10:18:42

    まさに愚か者…

    • 0
    • 12/03/21 10:18:02

    >>301
    使わない事にしたみたいよ。
    だから、もしパンダを借りるとなると仙台市民の税金からになるね。
    仙台市民はそれで良いの?

    • 0
    • 12/03/21 10:14:06

    エムケイカンパニーでやればいいのに

    • 0
    • 12/03/21 09:59:22

    >>300
    そうなんですか?
    では尚更、諸費用はどこから出すんですかね。
    マッチって事務所のお金を自由に使える程の地位があるのでしょうか…。謎です…。

    • 0
    • 12/03/21 09:45:28

    ジャニーさんが募金は使わないって発表してたよね?

    • 0
    • 12/03/21 09:44:01

    引くにひけないよね。

    • 0
    • 12/03/21 09:30:51

    まっちをとめてくれ!

    • 0
    • 12/03/21 09:29:03

    東日本大震災からの復興のシンボルとして仙台市の八木山動物公園へのジャイアントパンダの
    誘致を目指す歌手の近藤真彦さん(47)や同市関係者が12~14日、中国・北京を訪問し、
    唐家セン元国務委員(元外相)らにパンダの貸し出しをあらためて要請していたことが20日
    分かった。複数の日中関係筋が明らかにした。
    中国はパンダの貸与には事実上同意しているが、維持管理や飼育環境など貸与に関する細部の
    調整が必要としている。



    義援金を使うかどうかは書かれてないので分かりませんが、パンダ誘致自体はするんですね。
    維持費はどこから捻出するつもりなんでしょうか。

    • 0
    • 12/03/08 13:55:31

    パンダを誘致なんて、まだまだ先の話だよね。その前に他に金を使うところがあるだろって感じです。生活の基盤がきちんと保ててない人だってたくさんいるはず…。被災した方が、自分達自身で何に使うか決められないのかな。

    • 0
    • 12/03/08 13:38:45

    なんで数十億を中国に払ってまでパンダ誘致するをだろ。

    そんな金あるならその金も被災地の子供のために、日本の為に使えよ。

    パンダ見たってなんの役にもたたない。

    • 0
    • 12/03/08 13:14:21

    >>291の記事通り、パンダは全額ジャニーズ自腹みたいだね。

    そんなにパンダにこだわらなくていいのに…。

    • 0
    • 12/03/08 09:38:34

    ジャニーズ事務所は6日、東日本大震災から丸 1年となる3月11日、東京ドームで大規模な 募金活動を行うことを公式HP上で発表した。

    ★同事務所の復興支援プロジェクト「Marc hingJ」は、昨年4月1~3日までの3日 間、東京・代々木第1体育館で大規模な募金活 動を開催。所属タレントが次々に会場に駆けつ け、3日間で延べ40万人が募金の列に並ん だ。今回のイベントも同様に募金を呼びかける 趣旨で、同プロジェクト代表の近藤真彦(4 7)を筆頭に、所属タレントがスケジュールの 許す限り参加。午前10時から午後9時(入場 締め切り午後5時)まで、ぶっ通しで募金を受 け付ける。集まった寄付は全額、被災地の子供 たちへの義援金として送られる。
    みたいよ!
    でも今回は行かないな…近藤真彦にパンダに使われたら嫌だし。

    • 0
    • 12/03/02 07:37:41

    また募金活動するからこんな記事だしたのかな?またゴミ入れられるもんね。

    • 0
    • 12/03/02 06:56:53

    批判の声が相次いでいた近藤真彦(47)発案の“パンダ招致計画”。どうやら計画が変更になるようです。 (サイゾーウーマン)

    ★同計画はジャニーズが立ち上げた災害支援プロジェクト『Marching J』で集めた寄付金を仙台 市・八木山動物公園へパンダを招致し、飼育するために使うというもの。これに対し「最初からパンダに使う と知っていたら、寄付なんてしなかった」など不満の声が相次ぐ中、事態は新たな局面を迎えたようだ。仙台 市議会議員・やしろ美香氏が自身のブログでその内容について明かしている。 ★記事によると、2月27日に開かれた市議会2月定例会で、一般質問のひとつとして氏がこの問題を提起。 結果、「パンダ誘致・飼育に関する費用の支援は、ジャニーズ事務所の自主財源から拠出しパンダに対して義 援金は一切使用しないとのこと。この義援金は、マーチングJの支援プロジェクトとして被災した子どもたち の支援にあてること」と当局から答弁があったことを明らかにした。 ▼この件についてジャニーズ事務所から正式な発表はまだありませんが、ひとまず安心といったところでしょ うか。

    • 0
    • 12/02/04 13:35:38

    >>289それは知ってます。私ジャニヲタですから。募金もしてきたし…でも、形に残したいっていうマッチの言葉に幻滅ちました。

    • 0
    • 12/02/04 13:22:15

    >>270
    え…石原軍団見習えって言うけど、ジャニーズも震災当初は自社で救援物資を届けたり、電源車の貸出までして膨大な支援してたよ

    • 0
    • 12/02/04 13:21:31

    でも選らばなければ今、仕事は沢山あるんだよね。
    肉体労働とかかなり沢山でてる。もとの土地にこだわらなければ仕事もあるし。

    パンダやマッチはまた別の話でね。


    • 0
    • 12/02/04 13:19:29

    >>271 あなたマッチより頭悪いね…。絶滅しても良い訳ないじゃん。中国云々なんて関係なく、1つの生命体が絶えることの重大さも分からないの?怖いこと言う人だね。そんな考え持った恐ろしい母親、嫌だわ…

    • 0
    • 286
    • タマネギガール(`ε´)プリケツ娘
    • 12/02/04 13:14:25

    >>270
    えーっと…日本の震災孤児達は??
    震災被害にあった日本人の働く場は??

    • 0
    • 12/02/04 13:08:51

    >>284
    そうそう。子供が喜ぶことは、ず~っと後回しにすべきだと思ってるのよ。
    世間も被災地の大人も。

    笑顔よりまず使える金。

    • 0
    • 12/02/04 13:01:15

    >>283
    でも、そういうご招待系も批判買っちゃうから、被災地や被災者は復興以外の余計なことはしないのが無難なのかもね。

    暗い顔してたまにささやかなことで喜ぶ程度にしておくのがいいのかな。

    • 0
    • 12/02/04 12:32:03

    >>273
    だったら、和歌山や東京へ家族で招待してあげた方がいい気がするけどね。
    実際、見に行くのなんて数回だよね?だったら旅行を兼ねての招待の方が現実から一時離れてリフレッシュ出来ると思うんだけど。


    子供達はパンダが来てくれたら嬉しいだろうけども、家族を養わなきゃいけない大人からしたらパンダより働く場の整備をしてほしいわ

    • 0
    • 12/02/04 11:53:20

    >>277ん?国と県からお金が出るのは高台移転とかの話ですよね?それは義援金ともパンダとも関係ないでしょ。宮城県はそこまで話が進んで見通しがついたなら、ジャニーズの募金はパンダじゃなくて他県に使った方がいいのにってことです。

    • 0
    • 12/02/04 11:51:08

    >>270
    やっぱバ力なんだろうね。
    形に残したいって…。

    • 0
    • 12/02/04 11:49:52

    >>279
    ばかまで言う必要ないだろ。
    中国に金行くのはいやだけどね。

    • 0
    • 12/02/04 11:45:52

    >>277パンダが来たからって嬉しくないわ

    • 0
    • 12/02/04 11:43:10

    マッチンコ P

    • 0
    • 12/02/04 11:32:04

    >>274
    私が知ってるのは宮城県。
    義援金からじゃなく国と県からお金がでる。
    福島から仙台に移りすんだ人も沢山いるし、仮設に入ってる人皆がお金ないってわけでもないし。
    八木山動物園、休日は他県からも集客あるしいいんじゃない?
    遊びついでに動物園寄ったり、動物園見て他でもお金つかったり活気はつくと思うけどな。

    • 0
    • 12/02/04 11:31:47

    >>262
    八木山動物園には象もキリンもいるからパンダなんだと思う。

    • 0
    • 12/02/04 11:28:56

    呆れた……
    頭悪すぎて言葉ナシ

    • 0
    • 12/02/04 11:24:37

    >>273それは宮城県内か仙台市に限った話ではなくて?岩手県も福島県も被害の大きかった被災地で、まだまだ救済が必要な人がたくさんいるよ。微々たる額しか集まらなかったにしても、東日本大震災の募金として集めたものを仙台市のパンダにっていうのはどうかと思う。

    • 0
    • 12/02/04 11:13:33

    >>269
    被災者公営住宅も本決まりになったし、集団高台移転も決まりつつあるしって感じなんじゃないの?

    うちも仙台で被災して今仮住まい中、子供たちのストレスもあるし、遊び場が減ったとこに明るいニュースで喜んでたよ。
    パンダ見に東京か和歌山行きたいって言ってたとこだったから。

    • 0
    • 12/02/04 11:05:35

    >>266
    分かってないな~

    • 0
    • 12/02/04 10:51:33

    パンダ必要ないよね。昔はこぞって行列して見に行ったろうけど、今どき珍しくもないしね。
    もし絶滅してもそれは仕方がないと思うよ。動物なんだから。
    絵本や図鑑とかに残しておけばいいだけだよ。

    • 0
    • 12/02/04 10:49:50

    既出だったらごめん、マッチって頭おかしいの?パンダのお礼に四川地震の震災孤児を日本に呼んで、奨学金だして学校行かせて就職も援助する予定なんだって。

    パンダも何でパンダなのかと言うと、阪神大震災の時も色々と被災地に支援したのに何も形として残ってないから、今度は支援したのを形として残したいからだって。

    そんなの善意の押し売りみたいじゃない?石原軍団見習えよ!!

    • 0
    • 12/02/04 10:46:00

    >>268
    珍しい動物送られても、家がなきゃ喜べないでしょ?

    普通の生活がしたいってただそれだけが願いじゃない?

    動物なんか見たって仕方ない…

    • 0
    • 12/02/04 10:34:24

    >>262いや、象やキリンも見飽きたよ。パンダも今や珍しくもないし、見たことないような珍しい動物いっぱいいるんだから、そういうの送ってほしい!

    • 0
    • 12/02/04 10:06:34

    >>256署名賛成。だけど、なんで家もなく仕事もなく困ってる人が沢山いるのに、こんな手間のかかること考えなくちゃいけないのかねぇ…。仙台にパンダが来たところで潤うのは仙台近辺だけじゃないの?しかも仙台は国分町とか復興の作業員の方達で売上かなりのびてるってテレビでやってたし。仙台市長がパンダ推すのはわかるけど、被災地は仙台だけじゃなくて広範囲なのにマッチはなんなの?ばかなの?

    • 0
    • 266
    • 話題になっても
    • 12/02/04 10:03:58

    >>263
    いかないよ

    • 0
1件~50件 (全 315件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ