愛知県・津波が来る地域なのに皆が呑気にしている

  • ニュース全般
  • 12/01/28 15:51:40

私は愛知県知多半島の先端、南知多に嫁に来ました。東海地震が来たら間違いなく津波がくる地域なのですが、近所の人や園ママなどは呑気な人が多くて「まぁ来たら来た時よ~」なんて人がほとんどです。家を新築してる人もいます。地元の人はずっと暮らしてきた町だしそんなもんなんでしょうか?私は今すぐにでもこの町を離れたいと思っていますが旦那の仕事の関係で引っ越しなど出来ず毎日怖くて仕方ないです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/01/28 22:21:05

    ごめんなさい。やり方がわからず、その他にまた作ってしまったので、こちらは削除してますので下げて下さい。閉めます。

    • 1
    • 12/01/28 22:19:21

    半田は埋め立て地だし危ないと思うよ…
    そんな私は実家が半田の知多市民。
    東海地震はどこにいたって全部危ないと思う…
    悲しいね

    • 0
    • 27
    • うちは常滑
    • 12/01/28 22:15:33

    南知多なら漁業関係のお仕事かな?
    私の地区では主だった住所、建物の標高を示したプリントが配られたよ 
    常滑でも標高2メートルの地区と20メートルの地区の住人とでは、やっぱり危機感に温度差があるみたい 

    • 0
    • 12/01/28 21:37:32

    仕事でひっこせな~い、なんて言ってる主も充分呑気だよね

    • 0
    • 12/01/28 21:35:26

    遅くなりすみません。その他に移動します。

    • 0
    • 12/01/28 19:29:25

    なら残念だけど助からないだろうね。半田が大丈夫なら半田に引っ越したら?仕事は南知多に住んでなきゃ出来ないの?

    • 0
    • 12/01/28 17:50:38

    私も余所から来た武豊民。
    津波、怖いですよね。
    逃げる高台なんて無いし。

    • 0
    • 12/01/28 17:48:32

    >>21
    家建てるときにハザードマップぐらいは見るでしょ。

    • 0
    • 12/01/28 17:46:13

    地元のHPとかでみたら?

    地震(津波・土砂崩れetc.)があるのに家建てるなんて・・・とか思ってたら何も出来ないような。

    • 0
    • 12/01/28 16:40:57

    東北の震災後に津波の避難訓練したら自主的に避難したの数人とかいうよね。
    伊勢湾台風に三河地震経験した人もいるのに、みんな呑気すぎるけど実質自分の土地を捨ていつ来るか分からない地震の為今すぐ引っ越す人は、ほぼ居ないのが現状じゃない?

    なら津波が来たらどう行動すべきかを話し合ってみたら??

    • 0
    • 12/01/28 16:32:45

    怖いから賃貸住み。

    • 0
    • 12/01/28 16:22:26

    私も知多半島。うちは衣浦港の津波に毎日ビビってます。

    • 0
    • 12/01/28 16:08:52

    >>10
    あんなのはこないと思ってるんじゃないの?
    うちは宮城だけど津波が基礎らへんにもきたとこが売りに出されてて買ってる人が普通にいるけど津波対策もこれからなのによく買うなぁと思ってしまう。

    • 0
    • 12/01/28 16:07:40

    >>15
    私も嫁にきた立場

    • 0
    • 12/01/28 16:06:25

    静岡県住みだけどそんなだよ
    反対したけど結局海から5キロしか離れてないとこだし家…

    • 0
    • 12/01/28 16:03:52

    すみません。その他でいいですか?

    • 0
    • 12/01/28 16:03:17

    役所で津波のときの避難場所聞くのが確実
    何かあったら他人の事なんか構ってられないから

    東北でも地震くるって言われてたけど新築建てて住み始めた翌日流された人いたしね

    • 0
    • 12/01/28 16:02:04

    >>10続けるの?

    • 0
    • 12/01/28 16:01:04

    移動しないでそのまま?

    • 0
    • 12/01/28 16:00:15

    >>6
    なるほど。地元の人は腹が座っている?という感じなんですね。津波で流されるかもしれないのに新築だなんて信じられなくて。高台ならまだしも、普通に目の前海なのに。

    • 0
    • 12/01/28 15:58:36

    市役所で聞く。

    • 0
    • 12/01/28 15:57:32

    地震のことはニューカテかと思いました。間違っていたならすみません。

    >>3
    知多半島でも半田とかは大丈夫みたいですが南知多はモロ来るみたいなんで。

    • 0
    • 12/01/28 15:57:23

    >>5
    情報交換なんてトピ文に書いてない(笑)
    ママ友カテでもありじゃん

    • 0
    • 12/01/28 15:55:34

    ま、そんなもん。山に行きゃ土砂崩れとかあるし、海がなくても河川やダムの決壊で沈む地域もある。言い出したらきりがないから、どこだろうが死んだら運命ぐらいに思って住むしかないんだよ。

    • 0
    • 12/01/28 15:55:31

    >>1
    そういう訳じゃなくて、あそこに避難した方がいいとかせめて情報交換ぐらいはしたいなと。地元の方の方がいろいろ詳しいので。

    • 0
    • 12/01/28 15:55:17

    ちらうら的日記

    • 0
    • 12/01/28 15:54:41

    私も知多半島だけど、いつくるか分からないから気にしてない

    てか何故この糧なの?芸能人?

    • 0
    • 12/01/28 15:53:55

    これニュースなん?

    • 1
    • 12/01/28 15:53:25

    みんながパニックになればいいの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ