有機溶剤使用で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12/01/28 06:43:04

    >>9レスありがとうございます。やはり体質もあるんですね。脳とか怖いです。様子を見ながら仕事してみたいと思います。

    • 0
    • 12/01/27 23:40:42

    昔、看護実習生だった時に受け持ち患者さんが塗装業していました。頭の写真を見せてもらい医師に脳が小さい気がすると質問すると、シンナー・塗料は脳を萎縮させる作用があるので通常の方より大分小さいと。痴呆や幻覚、精神病の原因にもなると聞いたことがあります。でも、医師や看護師に腰痛が多いように職業病の一種でなる人はなるし、ならない人はならない。

    • 0
    • 12/01/27 22:46:48

    >>7レスありがとうございます。バイトなので健康診断とかなさそうですね。手は荒れるらしいので仕事前に手に何かを塗るらしいです。溶剤の影響が怖くて長くやっていけるか不安です(/_;)
    待遇は凄くいいのですが…
    旦那様は他に人体に影響などないですか?

    • 0
    • 12/01/27 22:25:33

    うちの旦那がやってます。匂いがキツい溶剤を扱う時と粉末を扱う時だけマスクしてると思います。手はマメに洗うせいか年中荒れてますね。健康診断で有機溶剤の検査あります。これは会社によるかもですね。

    • 0
    • 12/01/27 22:13:39

    >>5レスありがとうございます。換気などの情況はどういった感じですか?主の勤務先は扇風機みたいな換気扇が二つ置いてありました。長年やっていらっしゃるのでしょうか?

    • 0
    • 12/01/27 21:59:12

    主さん、まだみてますか?溶剤使って仕事してます。私はシンナーとか希釈剤とかいろいろです。

    • 0
    • 12/01/27 18:42:22

    レスありがとうございます
    >>3健康診断ですか。そんな話は一切聞いていないのです。それは会社側が有機溶剤を扱う場合、義務なのでしょうか?
    見学した際、作業されてる方はマスクも手袋もしていませんでした。手が荒れるかもとは言われました…。
    仕事内容は色のついた塗料を金属に流し込む作業です。シンナーなのかはわかりませんが臭いはきつかったです。

    • 0
    • 12/01/27 18:29:35

    シンナーのようなやつですか?そういう仕事したら健康診断でなにかわすれたけどそういうのを取り扱うとだめになりやすいところがあるから検査するみたい。

    • 0
    • 12/01/27 18:27:15

    それは長期で仕事した場合ですか?それともアレルギーの様に合う合わないとかあるんでしょうか?

    • 0
    • 12/01/27 17:06:27

    はい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ