学校給食

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/01/29 20:50:02

    >>326
    主は教員に給食費の取り立てをさせる気なんだ…。
    担任が自宅に取り立てに行ったら、保護者と気まずくなったり しないかな?
    取り立てをするなら、教育委員会とか事務員じゃないの?

    • 0
    • 12/01/29 20:12:31

    学校の役員が各家庭を集金してまわってるところは、未納が少ないらしいよ。振込みなら周りにばれないしね。

    • 0
    • 12/01/29 19:28:53

    >>323おかず少ないですね。
    信じられないような献立。
    教員も同じメニューなのになんとかしないのかな?

    • 0
    • 12/01/28 14:41:04

    >>324
    本当。難しいよね。

    • 0
    • 12/01/28 14:08:26

    >>320
    そうだよね。それがあるから難しいんだよね。
    実際朝も食べてこない子が、結構いたりするしそれで食券代すら親に貰えなかったりしたら、朝昼抜きになり問題になるもんね。
    親が悪いで済ませられなくなるしね。

    • 0
    • 12/01/28 14:07:29

    >>295
    メインが唐揚げ1個です。それに汁物とデザートか和え物とかだったと思います。
    その前はちくわの磯辺揚げが出て一本の4分の1が1個だったとか。

    私の仕事が給食のパンを作ってるのですが滞納が多そうなとこはパンも安いパンばっかりです。昔ながらなとこもありますけど。

    • 0
    • 12/01/28 14:03:40

    >>312
    子供に必要な栄養素をきっちり摂れる献立なら多少高くても納得して払うよ。そりゃあ安くて美味しくて栄養バランスのいい給食が理想だけれど。

    • 0
    • 12/01/28 13:57:49

    >>320何回かだったら保健室かな?具合悪いのかな?って思われても毎日見ないってなるとね。

    こども手当廃止にして、給食や修学旅行の予算にしてもらったほうが安心だし面倒ないかもな。
    みんな食べられて、みんな行けるほうが、周りには、わからないし。
    銀行手続きも面倒だし。

    • 0
    • 12/01/28 13:52:17

    >>317 虐待もある世の中だから、まともに持ってこれない子もいる。その事でイジメに遭う子もいるかもしれない。食券とかお弁当って言っても難しいね…。

    • 0
    • 12/01/28 13:52:04

    >>317
    どこの県か忘れたけど、食券の学校もあるみたいだね。

    • 0
    • 12/01/28 13:41:31

    >>315
    私が知ってるのは見た目は普通の人しか知らないけど、多いらしい
    懇談会で聞いた

    • 0
    • 12/01/28 13:33:27

    確かに食券制とか良いと思う。でも、給食を食べれない惨めな子も出てくるんだろうな。
    父子家庭で育った私は、お弁当の時、塩おにぎりのみで隠しながら食べた記憶が鮮明に残ってる。
    子供手当なんかいらないから、給食費を無料科して欲しい。

    • 0
    • 12/01/28 13:26:37

    >>312
    例え値上がりしようと、支払った分がきちんと我が子に返ってくるなら構わないと思うけどね。

    • 0
    • No.
    • 315
    • 滞納者って

    • 12/01/28 13:20:11

    >>314
    給食費滞納してるだけ?やっぱり変わってる人?しつけができてないとか…。そして子どもはどんな感じなの?気になる。

    • 0
    • 12/01/28 12:49:00

    >>312
    >>308だけど
    例えば、揚げパンにポトフにみかんだったり、おひたしだったり、せめて何かもう一品欲しい
    だったら6000円でも文句言わない
    滞納者めちゃ多い学校だから本当に頭に来る

    • 0
    • 12/01/28 12:40:39

    >>312
    うちの市は、市内の給食センターで、市内の学校給食を一括で作ってるから、給食センターで毎月、各学校の校長教頭、保健室の先生とPTAの代表が、会議して試食した上で献立決めてる。

    • 0
    • 12/01/28 12:34:10

    学校給食の献立はどこが・誰が決めてるんだろう。

    そしてレスしてる皆さんは、どんな献立を望んでるんだろう。
    『偏ってないメニュー』『野菜があるメニュー』じゃなくて、具体的に料理名をあげてこどもにどんな給食をと求めてるのか知りたい。

    栄養満点な完璧な給食だと滞納せずでも、月3000円とか4000円じゃ納まらない給食になりそうだね。

    • 0
    • 12/01/28 12:25:35

    >>301
    教師の間では話題になります。

    • 0
    • 12/01/28 12:14:37

    >>309
    子どもが恥ずかしい思いするなら普通払うでしょ
    子どもも親が払ってくれてる、、、じゃなく、他人様に食べさせて貰ってるって分かるし

    • 0
    • 12/01/28 12:03:13

    >>308
    酷いね…
    お腹いっぱいにならないじゃん。
    給食費高いし。お金持たせるのが問題なら予め食券買うシステムにしたら良いよね。

    けど、タダ食いを差別するのは賛成できない。子どもに罪ないもの。
    就学援助受けてるなら悪質滞納者よりマシだと思う。申請しているからね。税金だけど…

    • 0
    • 12/01/28 11:59:01

    うちの方、揚げパンとポトフだけだったよ…あと牛乳
    他には
    チャンポン麺とミニ黒豆蒸しまんと牛乳
    海鮮あんかけそばと大学芋一つに牛乳
    とか
    ひどい
    しかもこれで給食費6000円もする食券制にすれば解決すると思わない?
    金無い家庭や買いたくないは弁当
    保護受けててタダで食ってる奴は赤札で払ってない家庭ですって分かり易く分けた上で食券無しで給食食べられる

    • 0
    • 12/01/28 11:55:53

    コッペパン
    麦スープ
    ペンネのミートソースあえ
    レーズンクリーム

    微妙だ

    • 0
    • 12/01/28 11:46:48

    ごはん
    さけの塩焼き
    煮浸し
    味噌汁
    発酵乳

    朝ご飯みたい。

    • 0
    • 12/01/28 11:38:56

    うちは給食費、PTA会費とか合わせて学校引き落としになるんだけど、給食費払わないってことはその他費用も払ってないってことだよね?
    教材費とか…

    • 0
    • 12/01/28 11:34:14

    >>303にゅうめんいらないから…野菜ほしいですよね。
    栄養士の献立が手抜きというかね。

    • 0
    • No.
    • 303
    • これどうなの

    • 12/01/28 11:26:17

    ごはん
    牛乳
    にゅうめん
    鮭の塩焼き
    梅干し


    朝ごはんだよねこのメニュー。

    • 0
    • 12/01/28 09:14:26

    >>301バレていると思いますよ。言われても払わなくて平気だから質素になったり、野菜がないんでしょうね。

    • 0
    • 12/01/28 01:27:47

    滞納してる保護者は他の保護者やPTAにバレてないの?
    担任や他の先生方は知ってるよね?職員室とかでネタにされないのかな?

    • 0
    • 12/01/28 00:21:49

    光の速さで300ゲト

    • 0
    • 12/01/28 00:20:25

    横浜。
    小学校の2月給食献立の一部。
    今日お手紙でもらってきた。

    給食費は毎月4000

    • 0
    • 12/01/27 22:44:06

    >>289です
    ウチは名古屋でこの日は名古屋メニューでした。
    ご飯・味噌煮込みうどん・エビフライ・ういろう
    固形物はういろうです。
    エビフライのショボさと炭水化物のオンパレードには目が点になりました。

    • 0
    • 12/01/27 22:04:47

    うちは小、中、幼稚園と同じメニューなんだと思うけど、ちょっと質素な感じする
    今日はとくしまラーメン
    れんこんサラダ
    こがたパン
    いちごジャム でまだマシだけど
    昨日はむぎごはん
    のりつくだに
    魚のすだち風味
    味噌汁だよ
    あと1品ぐらいあったらなぁ…
    中学生とか足りないと思う
    未納者がいるんだろうな

    • 0
    • 12/01/27 21:58:35

    >>289学校側も、よくこんなメニューで親にもだせるね!
    固形の物は、なんですか?

    • 0
    • 12/01/27 21:48:25

    >>292メインが唐揚げで一個ですか?
    他にも野菜で二品くらいあればいいですけどね!!いつもありますか?

    • 0
    • 12/01/27 21:45:17

    >>289

    どちらの地域ですか?

    • 0
    • 12/01/27 21:31:00

    みんなすご&#x{12:F7CE};こちら今日は
    ご飯
    まめあじの唐揚げ
    筑前煮
    キャベツのゴマ味噌和え

    • 0
    • 12/01/27 21:26:48

    >>289
    うちの学校も3学期最後にセレクト給食があるんだけど唐揚げ、カツ、コロッケから選べてうちの子は唐揚げにしたら1個だったらしい(;-_-+

    • 0
    • 12/01/27 20:44:24

    >>289海老のショボボ~ン揚げ

    • 0
    • No.
    • 290
    • エビの天ぷら?

    • 12/01/27 20:43:04

    >>289
    一本だけって(笑)

    • 0
    • 12/01/27 20:40:42

    給食試食会に行った時のメニュー

    炭水化物多い

    • 0
    • 12/01/27 20:20:47

    >>279
    もっと貧相だわ…。
    ごはん、おひたし、イワシの南蛮漬け(1ヶ)、みかん、牛乳以上。
    滞納者が多すぎでこんなん。
    お弁当にするかって話が出てるらしいけど、反対の声が多くてまだ給食。
    こんなんならお弁当持たせたいわ。

    • 0
    • 12/01/27 20:04:22

    >>285私の住む市に文句を言っているのではなくて、払わない家庭に不満があるんですよ!!画像はホームページに載っていたもので
    、朝のスッキリの番組の再現給食があまりにも酷くて

    • 0
    • 12/01/27 19:59:20

    >>281おかず色々ありますね。

    • 0
    • 12/01/27 19:43:32

    >>279
    プリンがあるんだから平均の給食じゃないよね。
    てか、プリンなしにしてもぼちぼちいい給食じゃん。

    どこまで求めるの?

    • 0
    • No.
    • 284
    • 就学援助受けてます

    • 12/01/27 19:39:44

    >>271
    九州南部住みですが、母子でも申請書書いて学校に提出しますよ

    • 0
    • No.
    • 283
    • ミニドラ

    • 12/01/27 19:31:57

    今日の給食はふりかけ、ごはん、厚焼き卵、小松菜のサラダ、牛乳、おでんo(^-^)o月曜はいちごがでる(≧∇≦)

    • 0
    • 12/01/27 19:25:08

    主さんと同じ地域かも☆牛乳一緒☆

    • 0
    • No.
    • 281
    • ここ見てたら

    • 12/01/27 18:44:43

    息子の園給食は豪華なんだな…と思った。
    ある日のメニューだけど
    ご飯、鱈の味噌バター焼き、蒟蒻といんげんの炒めもの
    唐揚げ、薩摩芋の甘煮、おでん(鶉、大根、ちぎり揚げ)だった。

    • 0
    • 12/01/27 16:50:41

    >>261
    これはたぶん学校内で作ってる給食なんだろうな~。うちは給食センターだから、アレルギー管理しきれないみたいで対応食なしだ(´д`)

    • 0
    • 12/01/27 16:14:39

    主の市では、こんな感じです。

    • 0
1件~50件 (全 328件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ