義姉の名付けセンス…けんか

  • 旦那・家族
  • あき
  • 12/01/16 21:45:49

義姉の子の名前が決まり、教えてくれました。

義姉、義母、義父がいる前で教えてくれたので「すてきな名前ですね」「かわいい」など、気の利いた社交辞令を言えばよかったのに、私なりにあまりにも衝撃で無言になってしまい、しばらくして「あ、あぁ」と言ってしまいました。
義姉は「あ、あぁってなに。」と言い、義父母は私の反応が気に入らなかったようで、リモコンを投げて怒り狂いました。
で「でてけ」と言われたので出て、今ホテルにいます。

私が謝るべきですか。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 242

    ぴよぴよ

    • 241

    ぴよぴよ

    • 12/01/19 08:53:48

    結局はどうなったの?

    • 0
    • 12/01/19 04:27:55

    ここ他人の子供の名前をばかにするトピになっちゃったの?

    • 0
    • 12/01/19 02:17:19

    >>229
    お塩の リアム 思い出した

    • 0
    • 12/01/19 02:11:21
    • 0
    • 12/01/19 01:52:31

    姉トピどれ?

    • 0
    • 12/01/19 01:26:14

    >>234
    その友達ガンダム好きなのかな

    • 0
    • 12/01/19 00:21:04

    私の友達の子供なんて刹那だよ…

    • 0
    • 12/01/19 00:08:42

    >>229
    返しがアッパレだな。
    私が義姉に言われたら「お、おおっ」って頷き倒しそうだ。

    • 0
    • 12/01/18 23:23:53

    >>231
    レアルマドリード?じゃなくて?

    • 0
    • 12/01/18 23:05:46

    >>229
    アルってアルシンドか!?

    • 0
    • 12/01/18 22:57:53

    ぶらいあん

    めばえ?げんき?載ってたの見てドン引き。由来もすごいし。
    いろんな親がいるもんだ。

    • 0
    • 12/01/18 22:18:12

    家の義姉なんか稀瑠と書いてレアルだよ。
    サッカー好きなのと、稀=レア感あるじゃん♪だってさ。
    内心はあぁぁぁぁぁ?!って思ったけど、今時の素敵な名前~~(≧∀≦)って言っといたわ。

    • 0
    • 12/01/18 17:56:00

    >>222
    私はBASARAを想像するけど

    • 0
    • 12/01/18 17:14:15

    >>224
    姫って漢字は身分の高い人の娘の独身時代の呼び名なんだよ。
    無知だと とんでもない名前を付けちゃうね。(笑)

    • 0
    • 226
    • BASARAすきなのかな?
    • 12/01/18 16:36:04

    >>222
    インド?だかどっかの織物が更紗じゃなかった?

    • 0
    • 12/01/18 16:32:12

    >>196
    確かに氏名書くとこ真っ黒になっちゃうね(笑)

    • 0
    • 12/01/18 14:56:33

    知り合いが1週間ほど前に産んだ子供の名前が『初姫はつき』で呼び名をハッピーにすると聞いた時は絶句しました…

    • 0
    • 12/01/18 14:53:57

    どう頑張っても、素敵とかかわいいって言えない…

    • 0
    • 12/01/18 13:32:12

    義姉の子供『更紗』だょ。最初聞いた時洗剤か?!と突っ込んだ!今は慣れたけどね。

    • 0
    • 12/01/18 10:52:53

    >>207
    思春期になったら学校行けなくなるね

    • 0
    • 12/01/18 10:42:23

    むさし
    こじろう

    って聞いたとき、絶句したから、主の気持ちわかります。

    • 0
    • 12/01/18 08:38:24

    歴女かっ!って突っ込みが少ないね。
    家を継がなかったらどうするみたいなのは多いけど、そっちが先に浮かんだら義親のタイプによっては親受けの良い名前と思わなきゃ。
    万が一にも義父がつけた可能性もあるじゃん。

    • 0
    • 12/01/18 05:17:00

    >>211 市報に氏名載ってたので…本名ですね。

    • 0
    • 12/01/18 02:57:45

    >>195
    親を盛りたてるんだから、そのぐらいしそうだよね。

    • 0
    • 12/01/18 02:15:21

    >>215
    めいき…( ̄○ ̄;)

    そりゃ~思春期には親を恨むわ。

    • 0
    • 12/01/18 01:56:21

    >>205
    思春期にはどう思うんだろう

    • 0
    • 12/01/18 01:07:58

    >>213

    >>212に貼っ付けて有るURLがそうだよ。

    • 0
    • 12/01/18 00:52:37

    義姉がその他にいると読んだけど、どこ~?

    • 0
    • 12/01/17 23:55:27
    • 0
    • 12/01/17 23:51:30

    >>204
    まりぽ?!あだ名じゃなくて?!

    • 0
    • 12/01/17 23:45:16

    その他のドコに義姉が居るんでしょうか?
    トピ名を教えて下さい。

    • 0
    • 12/01/17 23:24:51

    最初はちょっと…って思ってたけど、今日のいいともの大熊猫(ぱんだ)くんに比べたら全然いいよ。

    • 0
    • 12/01/17 23:13:16

    >>206
    いろはって「いろはにほへと」のいろは?今で言う「あいうえお」の あいうちゃんみたいな?
    あいうちゃんがいるかはわからないけど。

    • 0
    • 12/01/17 22:44:38

    >>205
    「めいき」なんて悲惨すぎる。
    「まりぽ」も負けないくらい悲惨だが。

    • 0
    • 12/01/17 22:11:42

    近所にも いろはチャンいる。流行りかな?
    でも、いろはって、どんな意味で付けるんだろ?
    ただの響き?古風で可愛い~ってだけ?

    • 0
    • 12/01/17 22:09:19

    他のトピで見たんだけど「めいき(字は分からん)」って女の子が居た。
    ちょっと寒気したわ。

    • 0
    • 12/01/17 21:49:05

    今日「まりぽ」って女の子の名前を見ちゃったから、家継やらがまだまともに思えた。

    • 0
    • 12/01/17 21:37:21

    友達も最近いろはって名付けた。
    流行り?

    • 0
    • 12/01/17 20:10:05

    >>201
    ろまんワロタw

    本気と書いてマジと読むレベルだね

    毎回名前の漢字の説明で恥ずかしい思いするだろうね。

    • 0
    • 12/01/17 19:28:11

    >>172
    私もそう思う。
    義妹の子供が「夢」と書いて「ろまん」って聞いたとき、ひえ~!と思ったけど、可愛い名前!!センスあるね~って言ったわ。
    社交辞令ぐらい言えなきゃ。世の中生きやすいよ

    • 0
    • 12/01/17 18:59:26

    その後どうなったんだらうね…
    謝って許して貰ったのかな。でも義親にもリモコン投げたのとか出ていけ発言謝って欲しいよね。
    どっちにしても、ここにトピ立てて義姉が見たのならわだかまりは一生残るな…

    • 0
    • 12/01/17 18:58:04

    >>190
    現代なら変わった名前だと思うよ。
    今、梅とか辰とか付けたら変わった名前だなと思われるでしょ。

    • 0
    • 12/01/17 18:57:01

    いろはは言葉のイメージが強くて名前につけるものって感じがしない。
    昔(戦国時代など)の名前ってびっくりする名前が多いから、昔からある名前だから普通の名前とは思わないな。

    • 0
    • 12/01/17 18:45:01

    >>190恥ずかしい

    • 0
    • 12/01/17 18:04:50

    嘉門達夫的なコメントになってしまうが、習字の際は名前■■になるね絶対。
    下世話だが名字はなんだろう?
    小川親盛(仮名)ならスッキリだが、齋藤親盛(仮名)だったらw

    • 0
    • 12/01/17 17:55:00

    >>21
    家継が家継がなかったら親盛が家継ぐんだろうね。

    • 0
    • 12/01/17 17:22:04

    >>190
    頭の能力が分かるレスですね。

    • 0
    • 12/01/17 17:15:16

    いろはって名前の女の子が、高校の時にいたよ。
    その子も今は、お母さんかな。
    キラキラだとは、思わなかった。

    • 0
1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ