生後4ヶ月、首が小刻みに震える

  • 乳児・幼児
  • 11/12/30 21:20:23

新生児の時から首を持ち上げたりしてて、首強いね~なんて言ってたのに、縦抱っこした時などよくお年寄りがやるような顔全体がプルプルします。
黙ってる時はならないんですが、左右動かす時などに…。よく細木数子がやるようなあんな感じです。
首がまだ完全に座ってないんでしょうか?弱いんでしょうか?
あと脇を支えてお座りさせた時など、よくおじぎをするように首を前に曲げる?んです。うずくまるような…。
後ろに反り返るなどの話はよく聞くんですが、その逆をやる子いますか?
抱っこした感じ、そんなにふにゃふにゃした感じではないし抱きやすくしっかりしてるとは思うんですが、この2点がどうも気になります。
筋肉とかが弱いんでしょうか…。
ちなみに首座りチェックをしてみると、しっかりしてるように思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/12/31 06:29:05

    うちの子も常に前屈みだったよ。そのうち足まで顔を持っていって舐めると思うよ。でも座らせるのはもう少し後のが良いかも。負担かかるからね

    • 4
    • 11/12/30 22:40:13

    皆さんありがとうございます。
    もちろんこのまま続けば病院に行くつもりですが、その前に同じような子がいたらその後の成長を聞きたかったんです。
    普段の様子を見てると首は座ってるような気がするんです。なんとなく頭が重たいのかなという印象もあるんですが、上の子は何でも早くて参考にはならないし…。
    首座り前でもこんなふうに皆さんならないということですかね?

    • 3
    • No.
    • 6
    • ねえねえ

    • 11/12/30 21:37:48

    普通に首座ってないよね?
    無理矢理縦抱きだのお座りだのやってプルプル、前にダラーん、てなってるんだと思うんだけど。
    可哀想なのでやめて頂きたい。

    • 2
    • 11/12/30 21:34:28

    同じく4ヶ月(^_^)やりますよ。
    うずくまるみないに顔を下げます。小刻みに震えるってのは人形を顔の前でふったりすると顔が人形に合わせてプルプルするんだけどそれとは違う?
    それか脳がまだ発達してないから赤ちゃんは震えるみたいになる事があるんだけどそんな感じかな?

    • 3
    • 11/12/30 21:30:56

    とりあえず検診なり病院へ行ったら?

    放置はしないでトピ閉めてね(笑)

    • 0
    • 11/12/30 21:28:25

    小児科の先生から聞いた話。
    赤ちゃんがプルプルって震えたり、ビクってなったりすることがあるけど、症状だけでは、てんかんとかがあるのかないのかは見分けられない、と言ってた。
    脳波をとらないと分からないと。

    • 0
    • 11/12/30 21:26:41

    検診の時に聞いてみたら?
    ママスタで聞いてもわからないと思うよ。

    • 0
    • 11/12/30 21:22:25

    小児科で聞く

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ