国民健康保険税の事について&#x{11:F9A9};

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 26
    • KDDI-SN31

    • 05/07/02 20:03:33

    ただの間違いだと思う。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ちょっと
    • P900i

    • 05/07/02 19:39:43

    トピズレすみませんが、保険書って何でしか?
    保険証じゃないんですか?保険書と保険証は違うの?
    滞納してる人は保険書なの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • まる
    • D900i

    • 05/07/02 19:33:29

    度々すいません。下の方へ、私達家族は親の扶養ではありません。説明不足で申し訳ありません。義父とダンナふたりで仕事をしています。毎月決まったお給料はもらえません食費のみなくなったら1~2万づつ貰っていてその他、公共料金、家賃、子供の幼稚園代などは親の方が払い込みしています。自営のせいかある時ない時が不安定らしく(ない時ばかりですが)このままでは不安ばかりが募ってしまい毎日、悶々と暮らしています。ダンナは転職する気ないみたいだし。私も働くつもりではありますがダンナの保険料すら払えない頼りなさに嫌気がさしています。

    • 0
    • 05/07/02 19:26:44

    前年度の所得によって決められてるはずだよ。で、市町村によっても差があると聞いた事があるよ。あやふやですみません。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 当たり前
    • KDDI-KC33

    • 05/07/02 19:25:01

    • 0
    • No.
    • 21
    • 横レス
    • N700i

    • 05/07/02 19:07:04

    ちょっと聞きたいんですが国保って大人2人子一人だといくらくらいなんですか?収入によって違うのかな(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 20
    • 事情がある人は仕方ないけど
    • KDDI-CA31

    • 05/07/02 19:04:26

    貯金優先にして分割にしてたり正しい申告をせず保険料を安くしてる人は毎月きちんと払ってる人から責められて当たり前。
    ↓の人は親の扶養から抜けて自分たちで払ったらいいと思いますが…それとも自分たちで払うのはイヤなのかな?

    • 0
    • No.
    • 19
    • まる
    • D900i

    • 05/07/02 18:54:32

    私も今、同じ悩みを相談しようかと考えていました。我が家も滞納滞納で現在、保険書ありません&#x{11:F998};うちは自営でダンナの親が毎月払っています。月19600円位です。近頃、子供達が立て続けに風邪を引き保険がない事にイライラしてダンナとケンカになりますた。一度や二度ではないんです。親は何も言ってきてくれないし…滞納ってしょうがないんでしょうか?私はダンナの生活力のなさに嫌気がさしてます。もちろん年金も税金も滞納、私は払ってもらえていません。役所に相談に行きたくても仕事のお金関係の事は一切 私は分からないし話すにもはなせません。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うちは
    • KDDI-SN31

    • 05/07/02 18:33:01

    保険料毎月8000円ですよ
    それだけ収入少ないって事か…orz

    • 0
    • No.
    • 17
    • なな
    • KDDI-KC33

    • 05/07/02 17:35:31

    保険料って前年度の収入で決まるじゃん、払う年の収入が転職したりして前年度より下がったりしたらやっぱ払えないよ。お役所はいいよねぇ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • さき
    • P901i

    • 05/07/02 16:45:18

    払えない人には、それなりの事情があるんだと思います。事情も分からずに一方的に責めるのは、いかがなものかと思いますよ。払ってない人は保険診療で、のうのうと受診している訳ではなく、保険証がないから診察に行きたくても行けなかったり、全額自己負担で行ってる人もいるんですよ。

    • 0
    • 05/07/02 15:20:19

    しっかり払ってる人からみると、ちゃんと払ってほしいって思うよ。先日、府立病院受診しておいて診療代を払わずに帰宅して滞納してる人のせいで赤字になってるため、その人達に何らかの措置をとろうと考えてるとの話がありましたが、そうするべきだって思うよ。もし自費でなく、保険診療で受診するつもりなら滞納してる分もちゃんと払っていってほしいと思います。みんな切り詰めてそういったやつは払ってるんだし。

    • 0
    • No.
    • 14
    • トピずれ?
    • N2102V

    • 05/07/02 14:56:13

    「国だって借金あるのに一般市民に借金があっちゃダメなの?保険料払って子供を飢え死にさせろと?」と言ってやった。すっぴんでボロい服で行くのがポイント。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 前にレスしたものです。
    • P901i

    • 05/07/02 14:18:55

    払えない理由があったから、それだけの額を滞納しちゃったんですよね?私もそう何です。このその他の他の糧にも似たスレ立っていますが、確かに正当な理由にはならないかもしれないけど、現状を全て包み隠さず話さない事には、無理に言われた金額を払い続けていても、いつか又払えなくなってしまう事になるかと思います。私はこれからの話になりますが、その様に全て話するつもりでいるんです。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 私は…です
    • KDDI-SA32

    • 05/07/02 10:04:43

    借金はやはり聞いてもらえませんよね。国民保険にそれだけ払っていたら生活できませんと話はしましたが、所得が出てるので払えないはずがないと言われてしまいました。借金があります。と話ても皆さんそうおっしゃいますよといわれてます。

    • 0
    • 05/07/02 09:58:36

    借金は払えない理由の対象にならないから役所は聞く耳ないんですよ。月47000円だと収入もそれなりにあるんじゃないんですか?自分で月々払えそうな金額で分割のお願いしても無理かな?私は滞納し続けて、支払いの相談をしに来て下さいの用紙が来た時にこれしかどうしても払えないと言って、分割で払ってましたよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 私は
    • KDDI-SA32

    • 05/07/02 09:36:22

    月に47000円ですが、現状払えていません。借金返済があるため、払えないのですが役所は全く聞いて貰えず、払えと言われてしまいました。皆さんどうされてるのですか?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 返答どうもです。
    • P901i

    • 05/07/02 01:20:47

    ウチはもう何年も無保険証(g_g)今は資格証明書があるのみで…新しい保険証を発行して貰いに話し合いに行く時は今の金額よりもあげさせられたりするんですか?近々行くけどかなり足が思いです。ウチもななさんと同じくらいあります。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 連レス…m(_ _)m
    • F900iC

    • 05/07/01 23:33:06

    今、払ってる&#x{11:F97A};金額は
    自分で決めました&#x{11:F9CE};

    役所からは『もう少し
    払えないですか?』って言われたんですけど…
    『無理です&#x{11:F9A7};でも余裕のあるときはちゃんと払うようにしますから&#x{11:F9C6};&#x{11:F8F6};』って言ったら&#x{11:F9B0};大丈夫
    でした(・∀・)

    • 0
    • No.
    • 7
    • うちは…
    • F900iC

    • 05/07/01 23:26:45

    滞納分を払う約束をして短期保険証(6か月)を
    交付してもらいました&#x{11:F9C7};それまではありませんでした(>□<)

    ななさんと同じで…
    保険証の期限が切れる
    1か月位前に役所から
    &#x{11:F977};手紙がきて指定された日時に行き‥話をして
    その場でまた交付してもらいます(゚─゚)ノ

    • 0
    • No.
    • 6
    • なな
    • KDDI-KC33

    • 05/07/01 22:53:32

    保険証は手元にありますよ(*^_^*)でも有効期限が半年って短いけど…。期限が切れそうになったらまた市役所に行き今後の月の支払い額を増やせるかどうか相談しに呼ばれるんです。毎月契約した金額通り払っていれば保険証は貰えます。

    • 0
    • No.
    • 5
    • うちは…アンド、ななさんへ
    • P901i

    • 05/07/01 22:01:42

    保険証は手元にあるんですか?今払ってる金額は自分で設定したんですか?私も滞納していて近々相談に行ってきます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • なな
    • KDDI-KC33

    • 05/07/01 20:37:28

    うちも55万ぐらい滞納あるョ(;_;)毎月1万6千円払ってるでも次から次と新しい保険税が来るから全然減らないし

    • 0
    • No.
    • 3
    • うちは…
    • F900iC

    • 05/07/01 17:03:53

    旦那の国保料滞納…&#x{11:F9C8};
    6~70万です&#x{11:F9AB}; 毎月1万払ってます(;_;)
    多少余裕がある時は2万払います&#x{11:F9AC};

    関係ないですが…年金も滞納してます(T□T)
    年金は全く払ってませんが…(>‐<;)

    • 0
    • No.
    • 2
    • (*^_^*)
    • P900i

    • 05/07/01 16:47:50

    コメントありがとうございますm(__)m毎月37000円払っていらっしゃるんですか(◎-◎;)大変ではないですか?私もこの間、額はそんなでもないのですが、このままだと保険書がつかえなくなりますってゆー紙がきて役所に行って今月から毎月五千円づつ払うという約束をしてきました!なんとか保険書も使えるみたいで(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 1
    • あぁ
    • KDDI-SN31

    • 05/07/01 16:06:28

    かなり滞納してるよ↓毎月37000円を月1万ずつしか払えてない×3年分。
    まとまった貯金も出来てないから少しずつ貯めて払って行こうかと思ってます…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ