勉強系の習い事はさせるべき?

  • 小学生
  • 11/10/26 18:51:00

小3です。
今運動系の習い事はさせてますが、勉強系(塾、公文とか)は何もしてません。

だんだん算数も難しくなってきて、見ててわかってないだろうなと感じる事があったり、昨日英語の宿題があったりで焦りを感じてます。

フルで働いてるので自宅学習でミッチリ見てあげるのも難しいし…
やっぱり何かしら習わせるべきでしょうか。
本人は完全に拒否しています。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/10/26 19:11:40

    主さんの環境や地域、将来の希望がわかりませんが受験するなら習わせてあげた方がいいと思います。自宅学習は親がみてあげないと本人が進んで勉強する子でない限り適当に覚えていきます。
    フルで働いていると○付けも大変ですよね。
    うちがまさにそうです。チャレンジをしていますがなかなかみてあげる時間がなく今月から通い始めました。

    • 0
    • 11/10/26 19:08:37

    >>3
    ありがとうございます。
    やはり無理矢理連れて行ったら逆効果ですよね…

    平日は帰宅が19時過ぎるので勉強を見てあげる時間がありません。
    土日に向き合っても「意味がわからない」「はいはい」って感じで全くやる気ないです。。

    • 0
    • 11/10/26 19:06:14

    >>5>>2ですが大丈夫みたいです。学校のテストも一応出来ているので。得意不得意はありますけどね。

    • 0
    • 11/10/26 19:02:27

    >>2
    ありがとうございます。
    学校の授業だけで勉強ついていけてますか?

    • 0
    • 11/10/26 19:00:56

    >>1
    ありがとうございます。
    今までもドリル買ったりしてみましたが、全くやりもしません。
    私もガミガミ言いたくないし言えば子供も反抗するので、勉強する場に行かせた方がいいのかな…と。

    • 0
    • 11/10/26 18:58:44

    本人が拒否してるなら習わせるなら無理だと思う。

    よけい勉強が嫌いになったり、塾にいってもやる気なさそうにやってたりすると思う。

    宿題だけでいい。

    主がみてあげればいいんじゃない?

    • 0
    • 11/10/26 18:57:12

    「べき」とかはないんじゃないかな。本人次第だから。
    うち(小5)は本人がまだいいと言うから塾は行かせてないよ。受験もしないし。

    • 0
    • 11/10/26 18:53:51

    進研ゼミは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ