ガリガリの子供いるよね

  • なんでも
  • 11/10/03 00:53:36

金ないの?食べさせられないの!ある子供に好きな食べ物聞いたらプチトマトとか野菜の煮物だって!ビックリ!中途半端なヘルシー志向な親に多いけど、子供って一日動き周り、体も成長してるから高カロリーを要求するのが普通じゃないの?エネルギー吸い取られて脂肪ないから筋肉まで絞られていくよ。寝たきり老人みたいな食事させないでよ 勘違いあほな親
ガリガリな子供見てると可哀相じゃない?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/10/05 09:31:47

    息子☆年中97センチ14キロ

    ガリです。小児科などでも、食が細い子はこんなもんだしこれはもう体質だからお母さん細いしね~
    と言われるよ。
    やっぱり遺伝て大きいと思うわよ人間て。

    • 5
    • 11/10/05 09:24:57

    うちの年長の息子
    108㎝15㎏
    赤ちゃんの時から検診の度、再検診。
    結果、お母さん細いし体質だね~って言われたよ。
    でも彼なりに増えてるし良く食べるし親としては心配してないけど、周りからはこう思われてるんだよね…
    因みに好きな食べ物は鳥皮だって

    • 2
    • 11/10/05 09:01:29

    >>215さん
    お子さん、おいくつですか? うちの息子と同じです。 うちは体が弱く少食で悩んでいます。
    低出生体重児だから仕方がないのかな。

    • 3
    • 11/10/05 01:36:31

    >>220
    うちと同じだ!
    139cm25キロ
    小4だけど…
    いっぱい食べさせてるのにガリ…。
    私の倍は食べるのになぁ。
    なんで太らないんだろう?
    ちなみに好きな食べ物聞くと、肉!!って即答。

    • 3
    • 11/10/05 00:36:40

    年中の娘は112センチ 16キロ
    私はガリガリとは思ってないけど、周りには言われる。

    肉と芋類が苦手
    魚(特に皮)とほうれん草が好き。
    そして少食。

    だけど健康そのものです。

    • 4
    • 11/10/05 00:12:38

    息子小3で139センチ25キロだ…
    回転寿司なら寿司だけで15皿とか食べるけど動き回ってるからガリガリだよ!焼き肉とかも大好きで山盛り食べるよ~肥満児じゃないから食べたいだけ食べさせてる。

    • 3
    • 11/10/04 22:34:02

    主・・・。。。

    うちにも小2でガリ男がいるけど、毎日よく食べてよく遊んで健康そのものだけどな~。
    肉大好きだしさ。

    私も旦那も細いから遺伝か!?とも思うけど、次男はお腹がポッコリな体型だよ。

    ただの体質ではないのかい??

    • 9
    • 11/10/04 22:23:43

    うちもだ。
    年長で身長104cmで体重12kg。たくさん食べるのに増えない。お肉大好きだし。やせの大食いだよ。
    遺伝かな。私も小さくてガリガリだったし、旦那もガリガリ。だからかわいそうに思われてもどうする事もできないよ。

    • 4
    • 11/10/04 22:16:24

    小3、128センチ22キロ。

    ヘルシー志向じゃないけど、少食だな。

    でも私も旦那もだし多分遺伝。

    普通の子がどんだけ食べるのかわかんないけど、晩御飯はお腹いっぱーい、苦しいーって言うくらい食べてるよ。

    • 1
    • 11/10/04 21:45:35

    あら、うちの子のことだ。年長11月で6歳の長男はやっと身長100cm、体重14kg越えたばかり。靴はやっと17cm。服は上下100~110cm着てる。
    次男2歳6ヶ月は体重9~10kg。服は80cmがまだ着れる。オムツはMサイズ。靴は13cm。身長は最近計ってないからわからない。
    共に物凄い偏食。
    長男は偏食で少食で4歳まで根菜類しか野菜は食べなかった。肉も魚も食べるけどいつも同じ味付け、同じ料理法じゃないと食べなかった。白米とか麺類の麺ばっかり食べてた。今は幼稚園のお弁当のお陰でかなり色々なものが食べれるようになった。
    次男は何でも食べるし量だって長男と同じ位食べる時もあるのに食べる分だけそっくり全部大量にウンチで出るから身にならない。

    • 2
    • 11/10/04 21:11:35

    うちも117センチの17キロ。参観日のとき水泳だったんだけど、ダントツで悲しいくらいにガリガリだった。でも好物は肉。好き嫌いなし。いっぱい食べるよ。めったに風邪もひかないし、病気しても治るの早い。余計なお世話~

    • 5
    • 11/10/04 09:38:31

    うちの子もガリガリだよ。小2で126㎝21㎏。
    私も小さいときガリだったから遺伝だと思うけど。
    そう見られるのは嫌だよね。

    • 9
    • 11/10/04 09:38:16

    >>207 子どもが、そんな感じだけど低出生体重で生まれて定期的に医師に診てもらってるけど問題なし、体質と言われてる。
    好き嫌いなく、よく食べるんだけどな…

    • 3
    • 11/10/04 09:33:04

    うちかな?子供2人共、私に体質似たのか、すごく食べるのに太らないしガリガリで、いつも『ちゃんと食べてるの?』って言われていい気分しない。
    こればっかりはどうしようもない
    太る為にいっぱいたべても1キロくらい増えて、いつの間にか元に戻ります

    • 6
    • 11/10/04 09:28:57

    1年生だけど17㌔しかないよ。背も低い。
    うちは夫婦でチビで痩せだから似たんだろう。
    よく食べるけどね。
    本人は痩せてるの気にしてない。
    ほっといてよね。

    • 5
    • 11/10/04 09:21:12

    うちの年長の息子(116cm18kg)もよく言われるわ。親から見てもガリガリ。

    でも好き嫌いないし大人と同じくらい食べるんだよね~。ラーメン屋行ったらラーメンと唐揚げとチャーハンのセットとか。初めて食事に行ったらみんなにビックリされる。

    • 3
    • 11/10/04 09:00:16

    >>204
    うちの年中の娘、110センチ16キロで痩せ気味だけど、同じ身長の18キロのお友達はがっしり体型でガリじゃないよ

    • 2
    • 11/10/04 08:50:04

    >>204
    それは、ガリじゃなく背が低い。体重は普通だよ。

    • 3
    • 11/10/04 08:47:15

    両手をあげなくても肋骨が見えてるくらい、足や腕がホント骨!ってくらいガリだったら虐待疑うかも。もしくは病気か。
    そこまでじゃないガリなら別に…体質なのかなと。

    ある意味デブすぎるのも虐待だけどね。

    • 2
    • 11/10/04 08:45:26

    >>204細くないと思うけど…

    • 2
    • 11/10/04 08:44:25

    レス読んでないけど主おばさん?
    おばさんによく「食べさせてる?」って聞かれる。うちは代々ガリなのよ

    • 4
    • 11/10/04 08:42:18

    >>198
    196です。息子は110センチの18キロです。

    • 1
    • 11/10/04 01:05:52

    >>191
    その通りだけど子供が肉あまり好きじゃないとか何を作っても食べてくれなくて悩んでる親が多いのに主が切れ気味にスレたて逃げしてるからじゃない?

    友達も高カロリーで作ってたり外でピクニック気分で食べさせたりお弁当にも気を配って毎日、涙ぐましい努力をしてるけど一緒に食べないと子供も食べる量も減るしパクパク食べて見せたりしてたらお母さんは太ってしまって子供いない時は食事抜いたりしてたら不規則になるから余計にポッチャになっちゃうと更に悩んでいました。ガリガリの子が親だけの体質に似るわけではないし祖父母に似る場合もあるからね。普通の体型もガリガリもあくまでも見かけだけで痩せてても健康なら問題なし。肥満の子の方が健康に悪影響でしょ。

    • 1
    • 11/10/04 00:38:20

    >>147
    うちの子痩せてるけど滅多に風邪ひかない。風邪ひいても食欲だけはあるからちゃんと食べてくれるし水分もとってくれる。だからすぐ治るよ。主はどこで洗脳されてるのかしらないけど、肉嫌いな子は噛みきれないから顎強くしろとか、風邪ひいて体力ないのは痩せてる方とか、皆がみんなそうな訳じゃないんだからそんな狭い知識をひけらかさない方がいいと思うよ。

    • 1
    • 11/10/04 00:18:58

    うちの1年生の長女、小学校入ってからすごくほっそりしちゃった。もしかして周りからはこう思われてんのかな。
    量は少なめだけど唐揚げ大好きだしお菓子も大好きでよく食べてる

    • 2
    • 11/10/04 00:10:46

    うちも小1で痩せてる。ご飯たくさん食べるし、おやつも食べてるけど増えない。好きなものは?って聞いたら、トマトとキュウリ!って答えるよ。でも肉も食べるし魚も食べる。なんかこのトピ見てイラッとした。子供がみんなこってりしたものが好きだとでも?
    体質とかもあるって考えないの?

    • 0
    • 11/10/03 23:08:09

    主は1回も来てないの?昨夜トピ立てた時間頃にまた現れるかしら?

    • 3
    • 11/10/03 21:56:19

    >>196何キロ?

    • 0
    • 197

    ぴよぴよ

    • 11/10/03 17:35:29

    うちの小1の子も細いよ。ご飯はすっごく食べるし、ご飯の後にパン食べたりするのに体重が増えない…。

    • 0
    • 11/10/03 17:22:34

    >>186>>187

    割とよく噛む方だけど、月に1~2回くらいにした方が良さげですね。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 11/10/03 16:21:36

    >>193
    親がアレだからよ。

    • 0
    • 11/10/03 16:15:26

    >>192
    不健康そうだね

    • 1
    • 192
    • みゅちん(゚_゚)
    • 11/10/03 16:13:33

    うちの子
    ガリガリ
    (゚_゚)

    でも
    お菓子と
    マック
    好きだし
    結局体質
    だよね(゚_゚)

    • 0
    • 11/10/03 15:57:13

    両極端な意見しかない辺りがママスタよね。ガリガリか巨漢しか存在しないみたいな言い争いだな。

    ほどよく肉ついてる方が健康的だと思うけどなぁ。

    • 1
    • 11/10/03 15:56:04

    でぶな子よりいいよ。

    • 1
    • 189
    • ザリガニの子供いるよね
    • 11/10/03 15:54:01

    に見えた(´Д`)

    • 1
    • 11/10/03 15:33:48

    主、来ないね
    同意してくれる人いなくてツライの?今、涙目?

    • 1
    • 11/10/03 15:22:33

    >>184
    答えになってないけど、私が保育園に行っていた時、母がお弁当のごはんを玄米にして持って行ったら先生に玄米は小さいお子さんには食べさせないで下さい。って怒られたらしい

    • 1
    • 11/10/03 14:59:16

    >>184
    発芽玄米はわかんないけど、玄米は消化に時間がかかるから子供の小さな内臓だと負担がかかるみたいだよ。大人はよく噛んで食べれるけど子供はあまり噛まないで飲み込んじゃう子もいるし。できるなら白米の方が負担は少ない。
    まあ後は自己判断で。

    • 0
    • 11/10/03 14:54:58

    >>41
    うちの双子も
    うちの双子小3なのに小さい小1みたい

    最近、心配になったからセノビックのませてる

    • 0
    • 11/10/03 14:50:13

    >>181
    トピズレすみません。
    玄米って負担になるんですか?
    発芽玄米も?
    うちの娘が大好きで、週に2回くらい炊いてるんだけど良くない?

    ちなみに、118㎝22㎏のややムッチリ娘です。

    • 0
    • 11/10/03 14:42:16

    ガリガリでも健康なら問題ないでしょ

    主どうした?
    嫌み言われたの?

    • 0
    • 11/10/03 13:46:34

    ガリガリでさぁ~
    って言ってる親と話てたら
    子供が欲しがるのにそんな量食べられないでしょ!ってしっかりと食べさせて無いみたいだった

    親もお酒飲むから夕飯とかちゃんとした食事をしてないらしい…

    細いのが良いと思ってるんだろうな…

    家のは身長、体重平均なんだけど
    親子で家の子供達をデブ だね 太ってるねって言って来るからイラッとする

    • 1
    • 11/10/03 13:39:49

    >>175
    あれは宗教みたいだし、き ちがいだからね。玄米なんて消化悪くて子供には内臓に負担かかりすぎてよくないんだけど、そんな意見は無視だし。

    • 0
    • 11/10/03 13:34:11

    >>149
    それ虐待だよね。児童相談所に通報するレベルだよ。
    野菜だけでは体は育たないし、下手すりゃ死んでしまうよその子。真面目でもなんでもない。栄養素の知識なんて皆無じゃないか。

    • 1
    • 11/10/03 13:33:40

    >>177
    主の贅肉で。

    • 0
    • 11/10/03 13:32:43

    体質だから仕方ないよ
    うちは上の子は食べても太らないから細いけど、下の子は肉付きいい。

    • 0
    • 11/10/03 13:32:42

    アフリカの子供達に是非主の食料をわけてあげて下さい。

    • 1
    • 11/10/03 13:32:29

    知り合いの子、低体重で産まれて、今もかなり細いけど…異常なく健康に育ってれば良いと思う。

    また個人の食の好みもあるし…主みたいには、思わないな。

    肉食ばっかでブクブクしてるよりは良いのでは。

    • 0
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ