運動会の場所取りから帰ってきたんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 11/10/02 11:02:03

    うちの保育園はシート敷くの禁止でなるべく我が子のクラスが終わったら後ろに場所移動するようにしてる。

    実際我が子のクラスを観覧できるだけでいいって保護者が多いし自然と譲り合ってるよ。

    • 0
    • 11/10/02 10:52:47

    マナー悪すぎだよね。
    うちの旦那も昨年場所取りしたけど、園もちゃんと配慮して数人ずつグラウンドに入れて怪我だけはないようにしてくれたよ。
    私だったらシート剥がされてたら周りに聞こえるように文句言ってやるけどな!!

    • 0
    • 11/10/02 10:44:09

    シート無事だったのかな?

    • 0
    • 11/10/02 09:28:12

    役員になった今年はルール無視の席取りしてるテントを朝から撤去したよ
    他の人から見えなくなるから個人テント禁止なんだけど…
    なんであんなにたくさんあるのか不思議だわ

    • 0
    • 11/10/02 09:24:06

    >>26
    何カテ?
    育児ではないけど

    • 0
    • 11/10/02 08:47:47

    カテチ

    • 0
    • 11/10/02 08:39:23

    うちの地域も開門前に何時間も並んだりしてたよ!!!

    ママ友も旦那さんにご飯持参で並ばせてた(-_-;)

    ちなみに私立幼稚園

    • 0
    • 11/10/02 08:23:18

    はがすって…
    シートで場所取りって普通だと思ってた

    マナーも常識もなにもない人達だし子育てに向かない場所じゃない?
    そんな学校嫌だし私だったら引っ越す

    • 0
    • 11/10/02 08:16:40

    すごいね…。

    うちは昨日運動会で朝8時に行って、見学席1列目はうまってたけど2列目はがら空きだったし、お昼のスペースもあいてた。シート置いてる所に人はいないし、毎年こんな感じ。

    • 0
    • 11/10/02 08:11:33

    部落だわ

    • 0
    • 11/10/02 08:10:24

    >>19
    それが全く荒れてないんですよ…
    治安も周りに比べてかなりいいです
    一部の親がそんなんなんでしょうね

    • 0
    • 11/10/02 08:08:34

    治安悪そう。引っ越したほうがいいんじゃない?子育てに向かない場所だよ。

    • 0
    • 11/10/02 08:06:01

    >>14
    学校荒れてる?親がそれでは…。

    • 0
    • 11/10/02 08:01:41

    ママ友とメールしてたんですが、その場に居ないとシートはがされて違う人に勝手に敷かれるらしいよと
    だから皆寝袋で場所確保してたらしいです
    すっごい不安なのでこれから行ってきます…

    • 0
    • 11/10/02 07:55:23

    >>14あの地区があなたの学区にはあるんだよ

    • 0
    • 11/10/02 07:45:56

    お疲れ様です。

    うちは小さい小学校のせいか、地区ごとにテントとブルーシートがあり、特に場所とりはありません。
    個人でテーブルやテントを出す人は地区の後ろに出します。

    お弁当も作って場所とりもして、主さんすごいよ!

    初めての運動会楽しんでね。
    晴れが続きますように(*´∇`*)

    • 0
    • No.
    • 15
    • 大変だね~

    • 11/10/02 07:30:11

    どこの都道府県ですか?

    • 0
    • 11/10/02 07:18:37

    いいなあ皆のところ
    ビール禁止なのに、既に飲んでる人も沢山いたし、何なんでしょうかこの学校…

    • 0
    • 11/10/02 07:10:03

    うち去年小学校と合同の時に引きにいったけど、20分前で50人もいなくてみんな日陰を目指してダッシュの人が多かったよ。こけてる人なんていなかった。ちょっとマナーないね。なんかそんなんだと来年怖い

    • 0
    • 11/10/02 06:26:29

    場所取りも弁当作りもお疲れ様(*^o^*)
    私には両方なんてできないや。
    楽しい運動会になるといいね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • うちの学校

    • 11/10/02 06:14:58

    7時からじゃないと場所取り禁止。
    でもテント持参の人がほとんどで、クラスシートは余裕だから慌てないで座れる。

    • 0
    • 11/10/02 06:03:14

    うちも幼稚園の時は場所取りダメだったんですよ~
    うちも旦那おらずなので余裕ぶっこいて死ぬかと思いました
    今年の校長かやる気ないらしいのでそこまで気が回りそうにない気がします

    • 0
    • No.
    • 9
    • うちんとこ

    • 11/10/02 06:01:41

    学校も保育園も前日の準備終了次第場所取りOKだわ。

    今日が保育園のだから昨日してきたけど、場所取りしてる人が少なかった

    • 0
    • 11/10/02 05:56:45

    幼稚園は場所取りはやめて下さい。とお知らせがあった
    小学校は旦那しか行ったことないけど、みんな5時くらいから並び、番号札を渡され順番に入るみたい
    ちょっとマナーが悪いね
    そんな人は居ないよ

    • 0
    • 11/10/02 05:56:40

    >>3
    抽選いいなあ
    うちも抽選にしてくれたらいいのに
    四時からで、三時に行ったら間に合うかな~一番かな~と思って余裕ぶっこいて行ったら、もう前に長蛇の列が出来てて、前の人はいつからいるのかキャンプ用の椅子と机広げてお茶してました

    • 0
    • 11/10/02 05:56:05

    私も旦那が夜勤明けの日が運動会だったからひとりで並んだことあるよ。周りはお父さんばかりだったけど、開門した後に校長先生が順番に数人ずつしか入れなかったから走って押したり転んだりのトラブルは無かったよ。まぁうちの学校は100人くらいしか場所取りしないからラクなのかも?お弁当も準備も一人だから疲れちゃうよね。

    • 0
    • 11/10/02 05:53:51

    >>2
    一応一年生で初めてだから、前で見てやりたいなと思って
    そしたら、皆ゴザだけじゃなく後ろにテント張ってて麻雀したり寝袋で寝たりしてて…
    車は遠慮してくださいって書いてたからチャリで行ったけど、皆車で来てたのはテント持ってきてたからなんだ…と

    • 0
    • 11/10/02 05:51:12

    >>1
    弁当も作ってるよ

    • 0
    • 11/10/02 05:50:14

    だからうち抽選だわ

    • 0
    • 11/10/02 05:49:30

    お疲れ様。

    そこまでして、場所とりやらなければ行けないの?
    後ろじゃダメなのかい?

    • 0
    • 11/10/02 05:48:41

    弁当は作らないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ