母性が沸かない=欠陥品?

  • 乳児・幼児
  • 11/09/30 20:11:15

母性が沸かず育児が苦痛で子供もなんだか良いように育たなくて…子供の事、自分の事、いろいろ考え離婚して一人になる事になりました。もちろん虐待なんかした事ありません。私なりに見よう見真似で育児を頑張ってきましたが、なんでか母性が沸いてこず…ほんとに苦痛で誰にも話せず、先を考えると不安で自殺未遂をしてしまった事もあります。あと、精神疾患があります。精神疾患あっても育児されてる方はたくさんいるのになんで私は出来ないんだろうと思うと、育った環境での感情の薄さ。母性の薄さに気付きました。最低ですか?やっぱり私みたいなのって欠陥品みたいだと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/10/02 06:32:05

    多分さ、子育てしてる人の大半は、どうしようもない気持ちになったり、イライラしたり、悩んで眠れなかったりした事って結構あると思うよ
    そこで投げ出すか投げ出さないかは、母性の強さの違いだと思う

    でも主さんみたいに自殺未遂したりする位に苦痛であるなら、手放すのも子供の為だし仕方ないんじゃないかな?

    二度と子供を持たない事、直接育てられないなら、せめて金銭的な援助をする事、それだけは、産んだ責任としてやるべき

    • 0
    • 11/10/02 01:04:52

    >>24
    私もそんな感じの人知ってる。
    産んだけど育てられないって自分の親に丸投げ。
    休みの日にたまーに会いに行ってるみたいで、逆に可哀想だなと思う。子供だって混乱するよね。可愛いときだけ可愛がりたいだけ。虐待も駄目だけど、、その子が可哀想になる。

    • 0
    • 11/10/01 22:17:25

    今回の事で良く分かったんだから二度と子ども作らないようにしないとね!

    • 0
    • 25
    • 批判はあるかもしれんが
    • 11/10/01 18:09:59

    手放せた勇気にアッパレ。虐待する前に離れて正解という意見もあるよ。

    みんながみんな母性に溢れた完璧な母親じゃないよ…

    • 0
    • 11/10/01 17:49:42

    友達にも居るよ~
    そうゆう人。子供親に何ヶ月も預けて自分はキャバの寮入っちゃったり。多分、向いてないんだと思う。私には考えられないけどね…

    • 0
    • 11/09/30 21:49:21

    >>18
    なぜ4人も産んだ(笑)

    • 0
    • 11/09/30 21:03:21

    こう言っちゃなんだけど‥

    手放すのもある意味、勇気なのかもしれないなぁと思った。

    • 0
    • 11/09/30 20:27:45

    >>15
    そうやってすぐしにたくなるとか言うから、子どもを傍に置いておけないと思われるんだよ…

    • 0
    • 11/09/30 20:27:34

    育った環境のせいにしたらダメ。
    いろいろ悩むこともふさぐことも死にたくなることもあるけど、私はあんな母親にならない、なるもんか、幸せな家庭を築いてみせるって意地がデカくて今まできてる。
    多分母性はそこまでない。
    好きだとおもうし大事だともおもうけど、離れたくないなんて思ったことないし、幼稚園にいってる時間が正直一番ほっとする。何日離れてても多分さみしくない。経験ないけど
    だけど子供たちが自分を見る目、想ってくれる気持ちに応えたい。
    母親として欠陥品だと思うけど、この子たちに同じ想いはさせない。

    けどもう主さんは一人を選んだんだから「欠陥品ですか」て質問もよくわからない。
    そういう想い抱えて育児してる人間だっているんだよ。

    • 0
    • 11/09/30 20:27:25

    レス追いつきません。ごめんなさい。

    カテチですか。すみません。教えていただきありがとうございます。見てる方もいるかも知れないので五分後に移動します。

    • 0
    • 11/09/30 20:27:04

    4人もいるのに可愛いと思わない
    近いうち出て行こうと思ってる

    • 0
    • 11/09/30 20:24:11

    内容的に育児糧だよ
    主さん移動しなよ

    • 0
    • 11/09/30 20:23:41

    >>12さん
    育児ノイローゼ気味とは大分前から言われていましたが、他の精神疾患があるのでどちらの症状なのかもよく分からない感じです…

    >>13さん
    もういろいろやり尽くしました。冷静になって後から気付いた事です…。がむしゃらにやってきましたが、母性が薄いのかも…とも最近気づきました。

    • 0
    • 11/09/30 20:23:05

    私は精神疾患あって娘が同じように育ってほしくないからって旦那両親に子供とられたよ。今裁判してるけど。世間は精神疾患イコール弱い人間、欠陥品と思ってるよね。シニタクナルわ

    • 0
    • 11/09/30 20:21:20

    >>11
    そうなんだぁ~
    虐待とかネグレクトするよりいいんじゃない?サクッと手放せたんだもん。

    ただ子供は大きくなったらどう思うかな。

    • 0
    • 11/09/30 20:20:23

    何で私は出来ない?って理由を育った環境のせいにするのは自分を改善する気がない証拠。

    考える前に色々やってみなよ。

    • 0
    • 11/09/30 20:20:03

    >>11
    育児ノイローゼなってんじゃない?

    • 0
    • 11/09/30 20:18:53

    >>9さん
    気になりはしますが、私といるよりはきっと良いように育ててもらえると思ったり、三年間専業主婦していたのにまだ?もう?離れて二週間ですが、会いたくてどうしようもなくなる事もありません。

    • 0
    • 11/09/30 20:17:47

    1人で子育てするのはみんな大変だよ
    一時保育とか上手に利用して息抜きとかしなきゃ
    それかパートでもして子どもと離れる時間作るとか

    • 0
    • 11/09/30 20:16:00

    実際子供と離れてもなんにも感じないの?

    • 0
    • 11/09/30 20:15:55

    どちらかと聞かれたら、個人的には欠陥かな

    • 0
    • 11/09/30 20:15:47

    ぐつぐつo(^o^)o

    • 0
    • 11/09/30 20:15:12

    レスありがとうございます。読みにくくてすみません。湧くですね。訂正します。

    • 0
    • 11/09/30 20:14:28

    欠陥品て何?完全な人間なんていないでしょ。

    • 0
    • 11/09/30 20:14:09

    人には向き不向きがあるよ。
    世間一般的なイメージの良妻賢母に向かなかっただけ。

    • 0
    • 11/09/30 20:14:05

    そういうのはカウンセラーに聞いてもらいなよ…

    • 0
    • 11/09/30 20:13:15

    湧くじゃない?

    • 0
    • 11/09/30 20:12:43

    行き詰まってるのはわかるけど、改行しようぜ
    二行読んで諦めた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ