小葉ちゃん

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/10/04 21:23:31

    なんだろ、卑猥なイメージ。

    • 0
    • 11/10/04 12:20:55

    >>29
    わかる。
    当て字の方が覚えやすいと主張する人もいるけど、他人はこんなもの。
    まぁ主は当て字と思ってないようだけど。

    そして>>28を読んでスッキリした。確かに脳っぽい名前だと思ってた。

    • 0
    • 11/10/04 08:52:36

    数日前に「こばちゃん?!」と思ってトピ開いて「このはって読ますのか~」と思ったのに、今日また「こばちゃん」と読んでしまった…
    私には「このは」と読めない…

    • 0
    • 11/10/03 16:34:31

    かわいくない。なんか脳みそみたい。前頭葉…小脳…みたいな。

    • 0
    • 11/10/02 20:51:43

    平仮名のほうが可愛いと思う

    • 0
    • 11/10/02 13:39:22

    木の葉が由来ってのもなんだけどね…。

    • 0
    • 11/10/02 12:44:42

    大阪には木の葉丼というものがあるので人名とは思えないです…。


    最近子どもとNARUTOを見ているせいか、木の葉→だってばよ!のイメージがぐるぐるします。

    • 0
    • 11/10/02 05:20:48

    >>22
    当て字だよ。最近見かける穂花でホノカもそう。

    例えば当て字でもぶった切り系なら、まだ読み方を想像しやすいものも多い。
    でも、小葉で間にノが入るかどうかなんて、初対面で想像できないよね。

    穂花みたいに名詞同士ならまだしも、小葉は形容詞と名詞の間に「の」が入るのも変。

    例えば仮に「衣里」という名前があったとして、エリとは読んでも、まさか「イノリ」だとは思わないはず。

    色々書いたけど、「おばちゃん」はまずいから、再考した方がいいよ。

    • 0
    • 11/10/01 22:41:17

    小乃葉だったら、当て字じゃないけどね。

    • 0
    • 11/10/01 07:43:35

    このと読ませると言うか、間にのが入ると当て字になるんですか?

    • 0
    • 11/09/30 16:00:07

    コバちゃんかと思った

    • 0
    • 11/09/30 15:06:38

    私も「さよ」だと思った。
    紗葉(さよ)って名前の人を知っているのもあるけど。

    葉(よ)も当て字だけど(名乗りかも)、でも、小(この)みたいな「の」は一体何処から来たんだ?、な当て字よりは、まだわかりやすいと思う。

    厳しい季節を耐え抜くという由来なら、下にある若葉や青葉とかの方がしっくりくる。

    主のは正直こじつけとしか思えない。

    小乃葉ならまだ良いかも。

    • 0
    • 11/09/30 15:05:02

    コノハとは読めないし、オバかしら?とも勘ぐれるし。小葉ちゃんオバチャンw

    • 0
    • 11/09/30 14:58:52

    >>16
    どっちも。
    子供はいつまでも小さいわけじゃないですよ。

    • 0
    • 11/09/30 14:20:01

    一葉と書いてカズハって子が居る。

    小葉でコノハよりは読みやすいし名前らしいと思う。

    • 0
    • 11/09/30 13:42:23

    ダメと言う方は読み方(このは)ですか?
    それとも漢字ですか?
    寒い厳しい季節を耐え抜くと言う意味も由来の一つです。

    • 0
    • 11/09/30 13:33:47

    こばちゃんでコボちゃんに引っかけてるのかと思った。

    • 0
    • 11/09/30 13:18:41

    芸人みたい

    • 0
    • 11/09/30 12:59:20

    >>11
    どれもないわ

    • 0
    • 11/09/30 12:54:43

    >>2
    私はしょうようって読んで歯槽膿漏用の歯磨き粉が思い浮かんだ。さよちゃん読みならまだいい。

    • 0
    • 11/09/30 12:51:30

    好葉
    瑚乃葉

    とかじゃダメなの?

    • 0
    • 11/09/30 12:31:13

    ドクター、コパみたい

    • 0
    • 11/09/30 12:08:10

    >>6
    春生まれなら、若葉か青葉にしたら?

    • 0
    • 11/09/30 11:55:27

    可哀想

    • 0
    • 11/09/30 11:55:09

    微妙。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 11/09/30 11:53:00

    引っ掛けてます☆だからなんだっ☆って感じ。


    枯れて落ちて人に踏まれて腐っていくのが木の葉。

    • 0
    • 11/09/30 11:52:00

    こばちゃんと読んだわ

    このはに掛けてるから何なの?

    • 0
    • 11/09/30 11:50:10

    この季節に生まれてその名前だと、枯れて散っていくイメージだわ

    • 0
    • 11/09/30 11:49:14

    さよちゃんかと思った

    このはなんて名前嫌だ

    • 0
    • 11/09/30 11:48:34

    なし。なぜ木の葉に引っかけてるの?
    木の葉にどんな思い入れが?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ