高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9942件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/07/27 17:57:41

    >>9711
    障害と一言で言っても個人差が大きいから、
    育てる上で辛さが大きい子とか色々いると思うよ。うちの子は家族に対して攻撃性があるから私もかわいいとは思ってないよ。かわいい大好きと伝えたほうが癇癪を起こしにくいので表面上はそうしてるけどね。
    お互い辛いね。でもここにも仲間いるよ。

    • 5
    • No.
    • 9711
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/27 16:32:45

    >>9710
    すいませんでした
    クズな書き込みして
    皆さん、素晴らしい母親で凄いですね
    子供なんか産む資格無かった

    • 4
    • No.
    • 9710
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/07/27 08:20:41

    >>9709
    あなたが可哀想すぎる

    • 3
    • No.
    • 9709
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/27 08:12:51

    障害者でも可愛くて仕方ない、大事なわが子ですって人が羨ましくて仕方ない。
    可愛く思えないって本当に辛い。
    子供が可哀想…毒親!って言うけど、可愛く思えたらどんなにいいかって思うけど心底無理。義務でしかない。

    • 7
    • No.
    • 9708
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/27 08:10:14

    上の子とは人間として何をどうやっても合わないんだと思う
    イライラし過ぎて怒りすぎて失敗してやり直したいとも思ったけど。
    きっと今の記憶のままやり直しても同じだと思う。
    イライラが爆発してこっちがどうにかなりそうだし、家にいるだけで圧が凄くてストレスが凄くてもうおかしくなりそう。
    下の子にはそんな事ないのに。

    • 2
    • No.
    • 9707
    • カタログ式ギフト

    • 23/07/26 09:48:50

    >>9700 市役所の子育て支援課、児童家庭支援センター、児童相談所、学校、放課後等デイサービス、児童精神科、訪問看護。小さい子なら発達センター。
    いっぱいある。うちは色々なところと関わりすぎて忙しくなってしまった…
    私自身仕事が訪問介護だけど障害のある子を見ることもあるよ。

    • 1
    • No.
    • 9706
    • プロフィールビデオ

    • 23/07/26 04:22:23

    支援学校は対象外といわれ近くの小学校の支援級か普通級かで悩んだすえ支援級に決めたけど知人から「なにも1年生から入れなくてもとりあえず普通級に入れてみて無理そうだったら支援級でもよかったんじゃ?」といわれちょっと後悔しているところ。
    就学相談でも最終的に決めるのは保護者の方です。といわれ押し進められるようなかんじはなかったもんな…いやでも普通級じゃ周りに迷惑かけるかもしれないし子ども自身が困ることがあるかもしれない。きっとこれでよかったんだよ…。
    はぁ…。定型だったら悩まなくてもいいあれやこれやが多すぎ。

    • 9
    • 23/07/26 03:59:52

    >>9703
    同年代。ずっとではないけどまとわりつかれることが多い。あまりに独りよがりな話をしてきて返事を指定してきたり気に入った返事じゃないとキレたり。
    療育も今一つ効果なく、もう疲れた。

    • 2
    • 23/07/26 03:56:41

    >>9700
    いくつだろう。小さいなら自治体の施設を短期利用して親は少しだけど休息する。
    大きいなら別室を借りたりして離れられる時間を作る。

    • 1
    • 23/07/26 03:36:41

    ずーっと喋ってる。家の中でウロウロついてきてジーっと見てくる。赤ちゃんの頃から後追いが続いてる。もうすぐ成人する年だけどね。起きてる間ずっと喋ってる。一緒に暮らしてるのがつらい。精神を常に削られる。

    • 5
    • 23/07/26 00:57:46

    >>9701
    さすが親もアスぺ。
    空気が読めない。

    • 5
    • 23/07/24 13:27:19

    >>9700
    育てれない(笑)

    中卒かっ(笑)

    • 5
    • No.
    • 9700
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/07/24 13:18:55

    育てれない。
    誰か助けて欲しい。
    誰に相談したらいいのでしょうか?

    • 3
    • 23/07/23 23:11:34

    行動が幼すぎて本当に恥ずかしい。
    もういいかげんにしろ。恥をかかせるな。

    • 6
    • 23/07/23 22:51:40

    YouTubeの見すぎで言葉遣いおかしい…
    そんな言葉遣いしてたら外で他人を怒らせてしまうとハラハラする。

    • 6
    • 23/07/22 11:21:46

    アスぺ 注意欠陥の母です。
    こだわりが強く面倒。
    人に厳しい。
    相手がムカっとするようなことを平気で言う
    自分が人と違い優秀と勘違いしてる
    傘をすぐに紛失
    財布を何処に置いたかいつも探している

    正直、疲れたよ。

    • 6
    • 23/07/22 10:19:07

    もう疲れた。
    もう嫌だ。
    この子さえいなくなれば全部解決するはずだと、嫌な思考になっている。

    • 6
    • 23/07/20 19:12:27

    1番にならないと気が済まなくて発狂してる
    イライラするー
    ご飯に文句言いながら食べてる
    食べなくていいって言ってんのに

    自分の興味持った事はしつこく聞いてくるくせに、会話のキャッチボール出来ないのしんどい
    急にくっついてきたりつねられるのイラつく
    いらない

    • 6
    • 23/07/20 18:32:50

    ばかと天才紙一重なら、天才に押し上げれたらいいのになぁって思いながらアレコレするけど、薄い可能性よね。
    夏休みは才能開花させたいなぁ…夏休み始まるところだからそう思うwどうなることやらね

    • 0
    • 23/07/18 09:51:58

    >>9686
    わかるわかる。
    うちの長男もそうだった。
    今(小6)は順位にこだわらなくなったけど、幼稚園から小学校3年くらいまではとにかく1番じゃなきゃ気が済まなかった。
    癇癪起こされるたびうんざりしていたし、私も癇癪起こしたかった。

    • 2
    • 23/07/18 09:37:41

    服薬の話で、え?おれ、覚醒剤飲んでるの??と衝撃受けてた…。

    いや、まあそうだね…。でも医師に処方認められてる人にだけ扱い方に厳重注意って薬があるんだよって答えてる。下手に隠しても自分で調べる能力あるもんな…。
    覚醒剤所持で逮捕されるニュースとか衝撃よな。

    • 1
    • 23/07/17 20:17:12

    一年で一番嫌な日はお前の誕生日だ。

    • 0
    • No.
    • 9690
    • ファンシータキシード

    • 23/07/14 05:40:30

    育てる自信がない。
    いっそ施設でも預けようか...

    • 5
    • 23/07/09 00:34:50

    好きなおかず、おかわりするから取り分けて残しておいて!と食べ始める前から言っておきながら、結局はじめによそった分もお腹いっぱいになったーと残し、ごちそうさました直後になにかデザートちょうだいと言う。
    もちろんあげなかったけど。
    偏食でも少食でもいいが、食べる食べる詐欺が何よりイラつく。

    • 1
    • 23/07/08 23:00:16

    落ち着かなくて喋り続けないとしんじゃうみたいなくらい早口で専門的な話を喋り続けて口の中泡立てて疲れてグッスリ寝てる…
    でもさ、ずっと聞いてる側の方が疲れると思うんだ。

    • 10
    • 23/07/07 08:49:30

    みんなの投稿分かりすぎる
    気持ちが通じない
    なんでそうなるの!?って反応しかかえらない。
    けど自分自身当事者なので孤独、学校で虐められるから家でわーって癇癪出すのはわかる
    親に苦労かけたなぁ。
    親今入院してるから毎日面会行ってる。

    • 3
    • No.
    • 9686
    • リゾートウェディング

    • 23/07/06 21:10:26

    下の子の平仮名勉強のために買ったひらがなカルタを張り合って取ろうとして、取れなくて癇癪起こしてやがる
    アホなのか
    1番にならないと気が済まないの?って聞いたら、うん。と
    はーしんど
    話したくない

    • 7
    • No.
    • 9685
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/07/05 20:49:31

    お腹すいたすいた!ってうるさいから急いでご飯作って多めに盛ったら、
    なんで弟のがご飯少ないの?ズルい!
    って言い出した
    意味分からんくてもう腹が立って、
    お腹空いたって言ってたじゃん!
    って言いながらめっちゃ減らした

    晩御飯後に暇だからすごろくやりたいって言われて、
    みんなお風呂入って寝る準備してからにして。
    って言ったらお風呂急かされてすごろくし終わったら、
    まだ寝ないの?もう早く寝ようよー

    お前がすごろくやりたいって言い出したんだろ?!
    なんかもう一々腹が立つ言動をしてくる

    • 7
    • 23/07/05 19:39:49

    うちの子、人は好きだけど人を求めてない。
    自分のしたい遊びを一緒にしてくれる友達が好き。
    その時その時で、やりたい事を一緒にやってくれる子と一緒にいるから、仲良しがいるようでいない。 
    高学年にもなれば、遊びよりも、仲間と一緒にいることを求めるよね。
    幼い。幼すぎる。
    周りにどんどんおいてかれて、クラスではういてる。変だもん仕方ないよね。

    • 10
    • 23/07/05 16:14:58

    >>9681
    わかるよ。
    うちの子も同じ。
    辛いよね。
    友達作りがこんなに大変だと思わなかった。
    いいお友達に出逢えるといいね。

    • 2
    • 23/07/05 08:44:34

    あー毎日シンドイ。
    あの子の機嫌を伺ってる自分も嫌。

    こちらの体調なんてお構い無し。
    どこまでも自分中心で人の気持ちも考えない。

    ずっと子供が欲しかった。
    やっと授かり嬉しかったはずなのに
    今は早く離れたいと願うばかり。

    • 11
    • No.
    • 9681
    • ライスシャワー

    • 23/07/03 09:19:18

    どんどん周りから嫌われてきてる。
    遊びたいのに、遊ぶ友達がいない。
    誘っても断られる。
    私が辛い。なんなの障がいって…
    普通に生きてかなきゃいけないんだけど。
    友達のいない学生生活なんて、辛いだけだよね。

    • 15
    • No.
    • 9680
    • ウェディングドレス

    • 23/07/02 17:15:19

    >>9679
    でもママスタにはアスペや発達がたくさん集まってる
    人をわざと不愉快にして喜んでる
    んで注意すると逆ギレ、変な理論で自分を正当化しようとする。
    言葉も気持ちも通じない。
    うちの息子そっくり。
    何を言っても無駄、離れるしかすべがない。

    • 6
    • 23/07/02 15:21:35

    他のトピだけどさ、誰かに対してアスペアスペ言ってる人をみると虚しくなるわ

    • 10
    • 23/07/02 01:17:11

    ストレスで壊れそう。

    • 6
    • 23/07/01 20:43:11

    おいおい…ただでさえ迷惑な存在なのにその上不潔までやめてくれよ。

    • 4
    • 9676

    ぴよぴよ

    • 23/06/29 09:23:05

    IQ平均120としても凸凹の差が酷いと低い所が当然あるんだけど、その低さが理解しがたい。
    こんなにも出来るはずの子が、何でそれが出来ないんだ?ふざけてるの??という誤解をどうしてもしてしまうよね。子供が凹凸あるの分かってる親でさえ誤解する瞬間はある。深呼吸だな。

    • 8
    • 23/06/29 00:51:55

    はじめての幼稚園の参観日、どんな様子なんだろうとドキドキしていた。でもいつもと違う教室だったから入ることすら出来なかった。1人だけ大泣き、最後まで泣いていた。一気に虚しくなった。

    • 11
    • No.
    • 9673
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/06/28 13:45:16

    仕事で何度も同じミスをして、迷惑をかけてる知的障害の子
    私は病気ではありません
    私は生まれつき計算が苦手です
    そのハンデを負って仕事をしています!
    それ普通ではないよね

    • 6
    • No.
    • 9672
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/06/26 21:29:50

    私がブチ切れたら、しにたいとか言ってきたんだけど、しにたいのは私の方だっつうの(笑)
    お前なんて毎日家でも学校でも周りに迷惑かけて好き勝手過ごしてるじゃんか。
    将来ニートなんだから、学校に行かなくていいよ。周りの迷惑。

    • 10
    • 23/06/26 15:50:45

    発達障害の漫画読んでるんだけどどの漫画でも、
    思った事を口にする、言ってはいけないことだと判断できない、空気読めない、独走する、虐められる
    が共通してる

    • 16
    • No.
    • 9670
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/06/26 11:06:20

    今度発達検査受けることになったよ
    アスペルガーなのかADHDの多動なのか、どっちもなのか私から見てもまだ分からないけど

    少しでも自分たちにとっていい方向に向いていけばいいなぁ

    • 6
    • 23/06/25 00:57:35

    家の中は走らないで歩く、歯ブラシくわえてウロウロしない、抱きつくとか人が嫌がったことはやめる、言っても言っても響かない。走り回るのを捕まえて静かに言い聞かせても手を離した瞬間走っていく。
    少し前のコメントにも似たようなボヤキあったけど、これで知的ないってどういうことって本当に思う。言葉通じるのに話通じないって本当に疲れる。
    この間は、初めて怒りと苛立ちで手が震えるっていう経験をしたわ。ワナワナするって比喩じゃなくて本当にするんだね。今日は朝から小さいイライラの積み重ねで夕飯時に爆発しちゃって一人別室でひっそり泣いたけど、夫と子供二人なんにも気にせずご飯食べてたし。はー虚しい。

    • 11
    • 23/06/24 22:34:24

    ASDの家庭破壊力すごい。
    怪物を生んでしまったな。
    後悔しかない

    • 16
    • No.
    • 9667
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/06/23 10:01:01

    子供の癖に頭固くてすぐ怒る…

    • 7
    • 23/06/22 08:20:58

    だからお前は支援級の子なんだよ!
    面倒くせー面倒くせー面倒くせー。
    いらねーいらねーいらねー。
    家族からもクラスの子たちからも嫌われ者。

    • 10
    • No.
    • 9665
    • ロイヤルウエディング

    • 23/06/21 12:08:26

    ほんと不可解、奇妙奇天烈のうちの息子。
    ソフトクリームが時間が経つと溶けるという事も分からないらしい。
    しかもこんな暑い日に。
    よく関連本に、そんな当たり前の事、わかってて当然ていう考えはやめるべき。当たり前の事も根気良く教えてあげましょうってあるけど。
    これで知的障害がないってどういう事?
    恥ずかしいという概念がない。散髪代をケチって自分で髪を切って落ち武者みたいになってた。
    これも私のせいなの?親の育て方が悪いからなの?
    服装だって毎年毎年言わなきゃ季節に応じた服装が出来ない。少しは自分で考えて欲しくて分かりやすく紙に書いてるのに。
    暑いとか寒いとか感じないらしい。
    ただひたすらいつもと同じ格好をする。

    • 9
    • No.
    • 9664
    • ブロッコリートス

    • 23/06/20 00:15:17

    年少の娘。公園でお友達が娘に話しかけてくれてるのに、目も合わせず返事もしない。家族とは会話は出来るんだけど他の人だと全くダメ。相手のお母さんも不思議そうな顔してるし定型の子といる姿を見るのがしんどい

    • 15
    • No.
    • 9663
    • 二次会だけでいい

    • 23/06/17 01:12:47

    >>9662
    待機する案は思いつきませんでした。
    アドバイスありがとうございます。
    先生に相談をしてみて、待機もしくはお休みさせようと思います。
    助かりました。

    • 1
101件~150件 (全 9942件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ