高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9934件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/02 10:01:00

    前は暗くなっても電気を付けないこだわり、今はお天気の真っ平でも電気付けてるこだわり。
    明るいから消せと言っても消したふり。また付けてる。なんなんだいったい。気持ち悪い。

    • 4
    • 20/08/02 09:59:20

    懇談が終わった。毎日何かしら友達→先生に訴えがあるらしい。余計なちょっかいかけたり、上手く言葉で表現できなくて手が出たり。
    うちの子ばかりが原因じゃないらしいけど、揉めてる輪の中にほぼいるみたい。

    なんで?私が怒りすぎるのも原因だと思いけど、家でも習い事でも注意する事が多すぎて、穏やかな子育てなんか無理だよ。
    どうしたらいいか分からず、先生の前で涙ぐんでしまった、恥ずかしい。
    もういやだ。

    • 9
    • 20/07/31 15:22:05

    >>6380
    子供に病気や障害があると、逃げる父親多いんだってね。
    うちもそう。というか父親自身が障害なんだと思う。
    まともな父親だったら、協力しあって育てられたんだろうか。

    • 8
    • 20/07/30 18:54:50

    >>6372
    うちも。知的障がい児もいるから終わってる。
    自分の身内もぼろぼろ
    さっさと育児も経験せず居なくなった元旦那も人生ぼろぼろになっててほしい。
    じゃないと割に合わない

    • 5
    • 20/07/30 17:13:52

    >>6372
    うちは
    家族がバラバラ

    • 2
    • 20/07/28 18:17:24

    コイツがいなくなったら、少しも悲しまずに清々する自信ある!!

    • 5
    • 20/07/27 20:12:34

    >>6372 わかります。うちはそれに加えて精神障害の子も。。こんなはずじゃなかった。

    • 2
    • 20/07/27 15:52:36

    >>6371
    その行動だけでは何とも言えない。
    もっと多くの日常生活のエピソードや発達検査で分かるのでは。

    • 0
    • 20/07/27 15:50:06

    ASDとADHDのミックス。
    その瞬間、自分のやりたいことは周囲にお構いなくゴリ押しなのに、相手のことは自分の気が向くまで待たせても平気。どこまで自己中?
    本人にとって周囲の人は自動販売機にしか見えてないのか。自分が欲しければ利用するけど、ニーズがなければ目にも入らない。
    そんなでは人間である意味ってあるのかしら。一人で月にでも住めばって思う。

    • 10
    • 20/07/26 18:37:23

    ヘレン・ケラーは、被爆者と障碍者及びその家族を、だますことしかしなかった。
    ヘレン・ケラー騙された、被爆者と障害者及び、その家族が、相模原市障碍者施設殺傷事件事件が起きる、70年近く前から多数いて、ヘレン・ケラーに騙された人は、今まで、障碍者だけでも、少なくとも19億人以上いる。
    障碍者が不幸しか作らないのではなく、ヘレン・ケラーが多くの人々を不幸にしたのだ。
    ヘレン・ケラーがたまたま障碍者だっただけであり、障碍者がヘレン・ケラーなのではない。
    なので、アメリカの保健教育福祉省の敷地及び、アラバマ州の、タスカンビア市のヘレン・ケラーの生まれた家の敷地及び、日本の厚生労働省の敷地及び、相模原市障害者施設殺傷事件の事件現場・津久井やまゆり園の跡地には、ヘレン・ケラーにナチスの軍服を着せた(もちろん、右腕を挙げたやつで)銅像か、全裸で男性器の生えたヘレン・ケラーの銅像か、もしくは、上半身にナチスの軍服を着せて(当然、右腕を挙げたやつで)下半身は全裸で、男性器が生えたヘレン・ケラーの銅像のどれかを建てるべきだ。
    その銅像にはh・kか、8・kという名をその銅像に刻んで。
    それかもしくはこんな感じに名を刻んで。

    ハイル・ケラー
    Heil・Keller
    h・k
    8・k
    そして、こう書かれた石碑を、その銅像の近くに建てるべきだ。
    「記号と、文字と、数字は消すことはできても、歴史と、事実と、現実は消すことができない」と刻まれたのをね。

    追伸・それにしても、ヘレン・ケラーを称賛、擁護する本が破られ、焼かれる事件が、相模原市障碍者施設殺傷事件があった今日、日本ではもちろん、奴の生まれ故郷のアメリカで、世界中で相次げば面白いな。
    植松聖はヘレンケラーの生まれ変わりだし。
    あいつは植松が、死んだ直後に転生し、2069年までに大いなる災いをもたらす。
    マジで今年中にヘレンケラーが、批判されるようにならないと、人類は全面核戦争か大規模な原子力災害で滅亡する。

    • 0
    • 20/07/25 22:43:41

    >>6372
    うん、崩壊した。
    人生変わってしまったわ。

    • 10
    • 20/07/25 10:28:37

    一家に一人いるだけで、家族の人生の破壊力がすごい…。

    • 23
    • 20/07/24 18:18:17

    誰か教えて!
    園児で興奮すると少し暴力的になるのって発達?イィ~ッという顔になって掴んだり、押したり、叩いたりとか
    しかもやる相手を選んでる感じ

    • 4
    • 20/07/24 18:15:49

    >>6365 それは医学的に100パー証明されてんの?お前は何の権利があってここで偉そうにほざいてんだ?

    • 1
    • 20/07/24 18:11:31

    まともに話が通じないのってものすごいストレス。

    • 18
    • 20/07/24 14:32:36

    >>6365 こういう事を言う年配の男性いますよね。

    • 7
    • 20/07/23 21:50:43

    >>6365
    さすが匿名
    お前こそ月曜にでも病院にいって、発達検査の予約してこい、診断名つくよ
    あ、統合失調症か

    • 6
    • 20/07/23 21:43:15

    お前はダメダメだから支援学級なんだよ!!

    • 0
    • 20/07/22 15:22:24

    >>6357自分が原因でそうなったのに、息子のせい?ちょっとは妊娠中の食事が問題だったと反省しろ。

    • 0
    • 20/07/22 15:20:12

    >>6362

    分かってくれてありがとうございます。アスペあるあるなのか…。自分のこと被害者みたいにいっては適応できていないというオチ。突然電話きたり訪問されますが、学校にきいてみると言って終わらせばいいですよね。

    • 4
    • 20/07/22 12:01:48

    受診している病院でどんな治療してくれますか?
    うちは10分くらい話して、薬の調整。
    これでいいんだろうか。
    学校は休みがちで二次障害あれこれ。


    • 4
    • 20/07/22 11:57:20

    >>6359
    アスペ嫌われるよね。我が子ながら私も嫌悪感あり。
    相手親から文句が来たら、個人で対応せず、学校で先生立ち会いの元で話したら?人種が違うのだから、子供のことを知ってもらう、相手のことを知る機会と思ったら少しは気が楽。
    先生の理解があるのはいいね、羨ましい。

    • 7
    • 20/07/22 07:15:41

    疫病神。
    毎日勘弁して。

    • 7
    • 20/07/22 02:03:50

    >>6357
    いやいや、普通の人以上に辛い事や悲しい事、理不尽な事だらけだよ。

    • 6
    • 20/07/22 01:46:13

    自分の心のうちを相談しやすい環境を学校は作ってくれているみたいだけど、嫌なことがあると先生に話し、事情を聞くために相手の子と話し合ってくれているみたいで、でも相手の子も指導されるからいい気にならないみたいで
    そのことを親に言って、鵜呑みにしその親から連絡があって言い訳やそっちが適応できていないからだとか言われたり、他の親と陰口を言い合ってよそよそしい態度をされたり…本当に嫌な思いばかりしています。
    このモヤモヤどこにぶつけたらいいのでしょうか?学校に相談してもママ友トラブルと思われるだろうし。
    誰も信用できる人なんていません。とにかく自分の子供が知的のない自閉症スペクトラムで周りに理解されないのが苦しくて悔しい。

    • 8
    • 20/07/22 01:27:28

    >>6352そんな人ほぼ見たこと無いわ。子どもいくつ?
    あなたが融通効かなくてそう感じるんではなくて?デイの先生ははっきりいってくるのはあなたに考えを改めて欲しいからだと思うんだけど。
    あなたが変わらないと子どもも療育しようが意味無いもん。
    行く先行く先変な人ばかりって毎回思うのはちょっとあなたに問題あるんじゃないかと思う

    • 3
    • 20/07/22 01:16:11

    注意欠如の息子に私感情的に叱ってしまってるみたい。
    よく私の反応をみて あっ。ごめんごめん!って焦るのを見て反省してないだろって更にイライラしてたけど さっき寝言でも私に焦って謝ってて本当は空気読めなくて本当にどう振る舞っていいのかわからなくて私を怒らせてしまって、どうしようもないんだなってわかった。  切なくなった。絶対に無理だけど息子にはこれから将来辛い事や悲しい事に遭って欲しくない。

    • 17
    • 20/07/21 16:44:42

    本当我が家の厄介者。

    • 7
    • 20/07/19 20:56:34

    >>6354

    男の先生で発達っぽいなーって人いるな。コミュニケーション苦手そう。子供の遊び相手と送迎はできるっぽいけどそれ以外は任されてなさそう。

    • 2
    • 20/07/18 12:29:35

    >>6353
    確かに人格、大事ですよね。経験なくても、一生懸命やってくれてると、安心するし。
    地域のレベルが低いのかな…。
    転勤族で、今よりもうちょっと都会に住んでる時は、そんなこと思わなかったし。

    • 1
    • 20/07/18 12:13:04

    >>6352
    そんな人一人も居なかったけどな。
    話通じないのはあったけど、そういうタイプの生徒に出会ってなくてなまじベテランだから自信あるし、こっちの話は受け付けないって感じ。
    通常クラスの先生にもいる。
    むしろ、新卒の先生に三人当たったけど、三人ともすっごく良かったわ。
    人間、経験値じゃなくて人格だと思った。

    • 5
    • 20/07/18 11:58:56

    叩かれるかもしれないけど…デイとか療育、訓練系の先生って、発達障がいなんだろうなっていう人が多いなって最近感じる。
    親によりそって、話し聞いて、アドバイスくれて、空気よんでって1番苦手な分野じゃないかと思うんだけど…。
    もう話し通じなくて申し訳ないけど、イライラする。
    特に難しいこと言ってないんだけどね。
    息子がなんとか社会に出ていけるようにこっちは真剣だし、なんのために行かせてるのか疑問に思ってしまう。
    将来、向いた仕事につけるように親も助言って必要だなって感じる。

    • 3
    • 20/07/17 23:26:58

    娘のクラスの先生が
    567感染したかも。
    毎日いないらしい。

    • 1
    • 20/07/17 23:25:50

    先生が積極的に子どもの障害の事を聞いてくれて嬉しかった。

    • 3
    • 20/07/17 18:24:02

    朝から眠くて、昼寝してる間に上の子が帰ってきた。
    そんで帰ってくるなりお箸のケースが割れていたことを寝てる私に力説。
    わざと壊したわけじゃないと言いたいみたいで怒りはしなかったけど、寝てる相手を叩き起こすほうが気分を害するとわからないところがアスペだなぁと思った。

    • 14
    • 20/07/15 11:01:31

    >>6346
    クラフト作りが多いです。
    あとは時々、料理、SST、話し合い、季節行事など。
    もう少しSST的なことを増やしてくれたらいいのに。

    • 1
    • 20/07/15 08:26:20

    朝から癇癪したので、ぶちギレで制圧してしまった。私の沸点が低すぎる

    • 14
    • 20/07/13 14:28:57

    >>6345

    朝起きられないのが目立ってきました…デイケアとはどんなことをしているのですか?
    どうしたらいいのか…

    • 2
    • 20/07/13 14:19:20

    中学になってから特性が目立ってきた方いますか?
    いろんな面で周囲との違いを感じるようになって、二次障害的な症状が出ています。学校や病院以外にデイケアも行ってるけど、遊び中心で何となく過ごすだけで、療育にはなってないような。
    この年齢でできることって何だろう?

    • 3
    • 20/07/13 13:40:21

    3歳2ヶ月女の子。気に食わないとすぐ暴力奮ってきて腹立つ。赤の妹を押したり叩いたり。
    夜も寝ないし。イライラする。
    おむつも外れる気配がない。

    • 3
    • 20/07/12 21:31:27

    大人を馬鹿にしてるのか。このクソ野郎…。

    • 2
    • 20/07/12 13:54:17

    >>6336
    教科書ノート、服、持ち物は置き場所を決めて、シールで名前を貼ってる。
    「国語」「数学」「半袖シャツ」など。
    少しはマシだけど、結局片付けてるのは8割は親。
    そんなもの?

    • 1
    • 20/07/12 13:48:27

    >>6336
    家族ごとの予定を書き込めるカレンダーにかきこんでる。
    提出物や宿題はTo doリストに書くよう勧めたけど、こちらは拒否。
    前日準備も拒否。
    登校前に「アレないコレない」と癇癪起こす。

    • 3
    • 20/07/12 13:44:24

    >>6336
    家ではしてないです。

    • 0
    • 6339

    ぴよぴよ

    • 20/07/10 11:35:17

    >>6336スケジュールというか、やらなきゃいけないボードはある。やることリストみたい。出来たらひっくり返して、色付き2面マグネットだから出来てる出来てないが一目瞭然だけど、そのボードすらやらない事の方が多い。

    • 1
    • 20/07/10 10:19:55

    朝からワガママ放題怒ってばかり

    流石に私もムスってしていたら

    何怒ってるの?こっちは切り替えたのにいつまでも怒ってるんだね!!!
    って言われた。

    友達ともトラブル多いけど、こんなようなやりとりしているのかな。。。

    みんなこの子に関わると何かしらトラブルになる。娘があんなことやられたとか先生に報告して昼休みつぶして話し合いしているみたいだけど、結局自分が思い通りにいかなくてイライラしたことが多いから大迷惑な話。
    謝ってくれたとか言ってスッキリして帰ってくるけど、報告の電話では自分も何かして謝ってるし.でも先生は、自分の気持ち言えたので褒めてあげてくださいねで終わる。

    我が子を信じて心配したりもした。
    でも結局これで、何でトラブルおこして最後は褒めなきゃと思っちゃう…

    もう疲れたよーーー


    今日は特に何もする気にならない。
    本当に生き地獄…

    • 5
    • 20/07/09 23:42:45

    みなさん、家庭で視覚支援やスケジュールボードなど活用されていますか?

    • 2
    • 20/07/09 22:13:19

    >>6334教えてくださり、ありがとうございます。調べてみます。

    • 0
    • 20/07/09 21:33:43

    >>6330
    うちは特別支援学校の高等部に行って、学校からの紹介で実習行って雇ってもらいましたよ。精神福祉手帳取りました。
    学校は行けなくてもお金を稼ぐなら出られたりしないかな。普通に高校や大学卒業したり、普通に就職したけど挫折して、障害の診断ついて障害枠就職する人もいるし色々じゃないかな。
    障害者支援センターみたいなとこに相談してみては?

    • 3
101件~150件 (全 9934件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ