高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改) (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 9916件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/16 16:06:24

    >>9425

    半分を支援級で過ごさなければいけない通達が文科省から出たので近々交流級で過ごせる時間が減ると思います。

    • 1
    • 9426
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/02/16 16:04:01

    >>9425

    お返事ありがとうございます。
    うちの子も大人数苦手なので、ほんと他人事に思えなくて。でも普通級に入れて万が一辛くなって不登校になったら、影で「あの子不登校なんだよ」っていう人も必ず出てくると思うし、人の噂を気にしてもキリがないと思う。
    それと、転校先の支援級と通常級の交流がどうなっているかも調べられるなら調べた方がいいかも。うちの自治体の中ですら、子供が行ける授業だけ交流・国語や算数だけ(逆に国語や算数以外のみ)・子供が行きたがる授業でも学校の許可が下りず交流行けなかったとか、学校によってほんとに対応が様々なので。もし今より交流が少なくなる地域なら通常級入れちゃった方がいい気もするし、自由に交流できるなら支援級のままでもいい気もするし。あとはお子さんの気持ち次第じゃないかな。
    結果論だし未来が見えないから悩むけど、お子さんにとっていい結果になりますように。

    • 1
    • 23/02/14 18:41:38

    >>9424
    返事遅くなってごめんなさい。
    息子の行ってる学校の支援級は国語、算数以外は通常級と一緒に授業を受けます。
    なので全く関わりがないわけではないんです。
    ですが担任の話を聞いていると、やはり通常級(大人数)は苦手のようですね。

    なので例えば引越し先でも支援級に入れて中学入学時に通常級?とも思ったのですが、影で『あの子もともと支援級の子だよ』って噂する保護者もいると聞いて、多感な時期にそんな噂が本人の耳に入ったらと思うとその方が怖くて。


    だったら引越しのタイミングで通常級に入れてしまったほうがいいのでは?だって幼稚園では20人のクラスでやってきたじゃん。高校は?社会は?少人数の場所ばかり選んでられないし!
    と勝手なことばかり考えてしまいます。

    もう何が正解なのかわからない。

    • 4
    • 23/02/13 08:58:42

    >>9423

    ずっと支援級orいきなり普通級にうつすの2択しかないの?
    うちの学校では、本人と先生と相談しながら、行けそうな授業は普通級で授業受けてる。もちろん全く行けない子もいるし、朝の会だけとか、大丈夫なら半分ぐらい普通級と行ったり来たりする子もいるよ。
    2年生の間、支援級に在籍しつつ普通級との交流を増やすことは難しい?今度の学校は大きいクラスに入るから練習しておこうね、とか。

    • 0
    • 9423
    • レベルマックスの育児
    • 23/02/12 17:06:32

    息子小1ADHD、知的なし、支援級。
    入学前から3年生進級時に引越し予定と決まっており、中学以降の進学を考えそのタイミングで通常級に入れようと思っていました。

    ですが、3年生って今よりもっと知恵や経験値がついてますよね。
    少人数のクラスから急に新しい環境の大人数のクラスに移るとなると反動が大きすぎて不登校になるのでは…と今になって支援級に入れたことを後悔しています。
    だからといって2年生の1年間、今の学校の通常級に移す…?息子が納得するわけありません。

    就学前、悩みに悩んで息子に良かれと思って出した答えに今になって後悔するなんて。

    • 9
    • 23/02/10 09:15:47

    >>9417
    でもさ、最近YouTubeで上がってくる多分軽度の自閉症の30歳くらいの男性。
    うちよりもだいぶ昔なのに、お母さん物凄くきちんと育てて家庭療育の見本みたいな育て方がして、きっちり自分のことは自分でやれて会社勤めもして休日は1人で好きな事して(温泉や映画とか)
    多分話し方からして知的障害もありそうなのに凄いの。
    親のせいじゃないって言うけど、やっぱ違うよね。私なんてダメ親だ。

    • 8
    • 9421

    ぴよぴよ

    • 23/02/10 00:21:49

    >>9409 「悪いこと」のあなたの倫理観もわからないから、万が一その前提が歪んでたらなんともいえない。
    なんにせよ、発達診断させた親って「障害だから注意しちゃだめ」とか謎に勝手な自己マニュアル生み出してるのかなって思った。

    そもそも、本人そのものの成長とかよく見たり、本人が本当に思ってることを聞き出したり、目の前の現象と付き合わせては?

    • 0
    • 9419
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/09 23:51:37

    同じ支援級の子とその親にイライラする
    普段からやたらと突っかかってくる子なんだけど(先生いわくライバル視しているらしい)、授業参観や登下校でそういう現場を見ても親はシラーッとして無言。他の親はそんな事あったらすぐ注意してるし謝ってくれるから、こっちだってみんな特性あるしお互い様って思えるのに、親がそういう態度だと子供もかわいく思えなくなってくる。

    しかもその子が最近親のお迎えなしで1人で下校するようになり、通学路同じなんで毎日帰り道で絡まれてウンザリ。ついてくるな!とか難癖つけてきたり、距離が近づくと押してきたり、立ち止まったくせにうちの子が抜かすと腕引っ張ったり。
    うちの子も1人で帰れてたのに、その子が絡んでくるのを嫌がるからガードするためにうちがお迎え行かざるをえなくてなんか納得いかない。

    • 4
    • 23/02/05 11:49:57

    近くの学校に支援級なくて普通級通ってすぐに学校に行けなくなって、高学年になってから遠くても支援級なんとか行けるようになったと通い始めて慣れた頃に、最初に通ってた小学校に支援級が出来たんだけど…
    何でやねんっ!!!タイミング最悪だよ!!!今更転校し直しするわけにもいかないんだよ…何だか悔しい

    • 7
    • 9417
    • タンザニア・シリング
    • 23/02/05 11:04:13

    今ドラマの録画見てる
    泣ける
    ずっと親といれる幼児期だけが天国
    その後は社会の荒波に揉まれる
    傷付く事ばっか
    今の子は良いなぁ
    良い医者も居てくれて、療育があって、支援学級も待っててくれて。
    うちの子の時なんか知的障害がなければ療育もなし、普通学級、健常児の中で揉まれることがこの子の療育ですって言われ。
    何か問題が起これば親が何も積み重ねてこなかったって責められ。
    やってらんねー
    今の子は良いなぁ
    あーあ100回言ってもまだ足りない

    • 14
    • 23/02/05 01:46:42

    山崎育三郎のドラマ見てるんだけど、上手に作ってる感はある。
    でも、冷めた目で見てる自分がいる。

    • 7
    • 23/02/02 19:49:59

    学童か放課後デイ迷う‥
    みなさん、メリットデメリット教えてくれませんか‥。

    • 1
    • 23/01/29 19:20:11

    ニュース見ながら独自の持論を物申してる…
    政治に対して熱く語っているのだが、聴いている私には理解できないようなぶっ飛んだ発言をしている。この発言は世に発信してはならないと思う。

    • 3
    • 23/01/28 09:09:39

    性格ってあるよ
    それって障害健常関係ない
    健常でも優しい人も性悪もいる。障害でもそうだよ。
    ひたすら素直な子もいれば、注意されても認められずくってかかってきたり粘着して嫌がられしてきたり。言葉も気持ちも通じないからいくら諭しても無理。

    • 8
    • 23/01/28 07:23:30

    >>9409
    実際、性格悪いことをやらかしてくれる。
    相手の気持ちが分かりにくい障害だから、そうなるよね。
    よくないところと改善策はしっかり伝えてるよ。時に雷落とすこともあるよ。個人差だけどうちはそれでいいと思ってる。

    • 3
    • 23/01/28 07:18:48

    >>9406
    うちも進学校から難関大に入ったよ。入学してみるとうち以上に変な子が少なくない。
    ただ茨の道なのは確かなので、子供の意思や得意なことを尊重しつつ無理のないよう主治医や親からアドバイスしたり環境調整するのも大事かも。
    支援級ではなかった分、放課後デイなどでフォローしたけど。

    • 2
    • 23/01/27 18:51:42

    ここ初めて覗いた。
    年少女児、知的無しのASDとADHDで毎日本当に大変過ぎてイラつき過ぎて、これからどうなるんだろう…って思ってるんだけど、ここ見たら希望無さ過ぎて泣けるわ

    • 9
    • 9409
    • エジプト・ポンド
    • 23/01/27 08:20:41

    診断がついたんだからこの子は悪くない、って思いたいけどたまに ただ性格がめちゃくちゃに悪いだけでは? とふっと頭をよぎる。
    性格悪すぎる子を甘やかしてるだけなんじゃないかと。
    本当はもっと強く言っていいんじゃないかって。
    現実逃避なんだけどね…

    • 6
    • 9408
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/01/27 08:20:38

    >>9407ですね、正解はその子にしかないかもですね。 うちは今、特進クラス通ってます。高校に入ってからどんどん前向きになってる。

    • 1
    • 23/01/27 08:13:45

    >>9406
    結果論だよね
    うちもそれが良いと思ってそうしたんだけど
    結果的に歪んだ。
    一個下の支援級の子は素直にすくすく育って今元気に働いてる。

    • 3
    • 9406
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/01/27 08:07:34

    >>9404 横だけどうちは普通級で後悔ない。 知的と他害が無い場合、うちの地域では普通級がいいと主治医が教えてくれた。 確かに発達障害の子が普通級で過ごすことは自己肯定感は下がりやすいけど、親はなるべくハードルを低く設定し、知的が普通範囲なら普通高校大学を目指すなら支援級の内容では難しいと思うよ。地域差もあると思うけど。主治医がそう教えてくれた。

    因みに入学した高校でもうちの子は発達障害がある事を言って入学したけど、校長が面談でうちの子の様子を聞いて下さり、昔は普通に発達障害と思われる子は普通級でたくさんいましたよね、暴力やルール違反をしなければ問題ないと言われましたよ。

    • 4
    • 9405

    ぴよぴよ

    • 23/01/27 07:44:12

    >>9402
    うち逆
    小一から支援にしてたらどうだったんだろう
    もっと真っ直ぐに素直に育ったのかなって
    戻れるなら支援にする
    あの頃は知的障害がなければ普通学級でって流れだったけど、1個下の子で支援級いれた人いたし、親の意思ひとつで違った道があったかもなのに。失敗した。

    • 3
    • 23/01/26 19:41:23

    煽り性能が高すぎる。人をイライラさせる名人。

    • 5
    • 9402
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/22 12:56:26

    高校進学のことを考えたら、支援学級に入れたこと後悔。
    先生も支援者も、目先のメリットばかり言ってデメリットは説明しないんだよね。
    実際経験してる家庭の人たちに聞くのが一番参考になる。
    どの選択をしても後悔するだろうけど。

    • 11
    • 23/01/21 08:37:37

    YouTubeのゲーム実況中継の見すぎで、自分もゲーム中に独り言の実況中継が止まらない。声が大き過ぎて耳が痛い…。普段どもってるのに、ゲーム実況中継してるとどもらないのは何故?(笑)

    • 7
    • 9400
    • ウガンダ・シリング
    • 23/01/20 18:22:22

    軽いからと療育の人達から親身に扱われない。
    そりゃ相手にしない方が仕事が減って楽だもんね。

    • 9
    • 23/01/19 21:36:14

    好きなもの、食べたいものだけ食べて食卓で寝始めるのなんなの、ホント嫌
    食べたいものしか自分で食べないし、一口ずつ声掛けしなきゃ食べない、止まる
    ほっとけば1時間でも2時間でもそのまま、ずーっとブツブツ言って遊んでる
    怒れば食べるけどすぐまた止まるし、遊ぶし
    スプーンもフォークも箸も舐め回すし、犬食いするし
    もうホント嫌だ
    一緒にご飯食べたくない、介助もしたくない
    1歳半の定型の弟のほうがよっぽど上手に食べるよ

    なんで寝るの???
    わけが分からない
    そういう子、いますか?
    4歳、しっかり診断はされてないけどASD傾向

    • 6
    • 23/01/19 21:22:29

    「お前の将来は引きこもりニートだよね。」って冗談で言ってると思ってるんだろうけど、本気で言ってるから。
    お前が自分で変わる気持ちにならないと社会生活なんて送れないから。
    お前は働く気でいるけどよ。無理だろ。

    • 12
    • 23/01/17 22:36:04

    お風呂上がりに、フェイスタオルに氷を10個くらい包んで、カゴに入れてその上からじぶんがかごの中に座ってた。

    ほんと、小5の女の子がする事だと思えない。

    理解出来ない行動されると、こっちの頭がおかしくなる。

    • 13
    • 23/01/17 22:35:53

    お風呂上がりに、フェイスタオルに氷を10個くらい包んで、カゴに入れてその上からじぶんがかごの中に座ってた。

    ほんと、小5の女の子がする事だと思えない。

    理解出来ない行動されると、こっちの頭がおかしくなる。

    • 0
    • 9395
    • イラク・ディナール
    • 23/01/17 21:06:16

    精神年齢が他の障害児の中でも群を抜いて幼い息子。小4なのに。
    定型発達の子との差が開くのは分かるけど、障害児の中でも差が開いてくるなんて。

    • 4
    • 23/01/13 10:52:15

    煽りが酷い。本当にイラつく。黙って。

    • 9
    • 23/01/12 07:48:38

    朝からウゼェ…。
    邪魔邪魔邪魔邪魔。

    • 5
    • 23/01/10 17:10:09

    >>9390
    どんな時にパニックになるの?
    当面、服薬でもうまくいかないような環境からは離れて、落ち着いて過ごせるところを探すのがいいのでは。あるいは病院が合ってないのか薬が多すぎるのか。
    それと、発達特性は一人一人違うので、「性格が悪いというのは間違った情報」と言い切られてしまうと追い詰められる親も少なくないと思う。

    • 1
    • 9391
    • イラク・ディナール
    • 23/01/10 13:51:00

    >>9390
    IQが凄く高いんじゃない?
    幼児期に死のうとするほど悩むとか。
    知能のレベルが違いそう
    なかなかギフテッド向けの教育は日本じゃないもんね。
    テレビで見たけど凄い能力なのに不登校で、番組スタッフが行ったらコミュ障みたいになってて人間不信ぽかった。でも特殊な能力の持ち主。上手く導いたら才能を生かして将来生活していけるのにね。

    • 4
    • 23/01/10 13:33:27

    >>9387
    >>9388
    幼児時代には死にたいと車に跳ねられようとわざと道路に飛び出たりしていました。小1に多害多くなり二次障害として解離が出るようになり、暴れる間まるで別人のようになって記憶が飛びます。入院し暴れるため2年間ベッド上拘束で過ごしていました。小4で退院し服薬もほぼ全種類試した上でビバンセ服薬中です。小5現在やっと振り返りが身に付いてきました。…軽いのでしょうか?

    • 2
    • 9389
    • イラク・ディナール
    • 23/01/10 09:41:38

    >>9387
    わかる
    自覚無しだから改善しようとしないし、注意しても右から左。

    • 1
    • 9388
    • イラク・ディナール
    • 23/01/10 09:36:12

    >>9380
    病院に相談してますか?
    薬使ってますか?
    自分でわかってて苦しんでるタイプはある種やり易いよ。
    自分でも治りたい、改善したいって思ってるから病院で相談したいだろうし、薬も真面目に飲むだろうし。

    • 2
    • 23/01/09 22:33:39

    >>9380
    自己理解できていて改善したい気持ち、相手に謝ろうとする気持ちが持てるなら、ごく軽いんだと思う。
    それができない子の対応は難しいよ。我が子ながら性格悪いと思ってる。
    本人は、苦しんでいるというより周囲のせいとしか思えないみたい。療育も響かず効果ない。

    • 4
    • 23/01/06 21:31:36

    どうでもいいことをずっと話しかけくる。
    少し黙っててほしい。
    無視しても一方的にずーっと。
    たまに耐えられなくなる。

    • 9
    • 23/01/05 10:46:02

    >>9382
    うちは今書き初め終わった。うまく書けなくてイラついてぐちゃぐちゃに書いてた。毎年しんどいわ。

    • 3
    • 23/01/05 10:45:58

    >>9382
    うちは今書き初め終わった。うまく書けなくてイラついてぐちゃぐちゃに書いてた。毎年しんどいわ。

    • 0
    • 23/01/05 10:45:57

    >>9382
    うちは今書き初め終わった。うまく書けなくてイラついてぐちゃぐちゃに書いてた。毎年しんどいわ。

    • 1
    • 9382
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/01/04 15:58:01

    書き初めの宿題が嫌すぎる。何かわけ分からないこと言ってる。
    普段字が雑なくせに、なぜこういう時だけ丁寧に書こうとするなぞのこだわり。
    お前のは、とりあえず書いてありゃいいんだよ。
    お前になんてみんな何も求めてない。

    • 7
    • 23/01/03 18:35:35

    育児放棄してずっとダラダラしときたい。

    • 10
    • 23/01/03 08:22:46

    パニックで暴れて落ち着いたあとに、自分で何でこんなことしちゃったんだろう?やりたくないのに自分で止められない。死にたいと言って泣いてたりする。
    上手くできないし、自分じゃないみたいな自分が暴れているんだそう。落ち着いてからごめんなさいって言ってくれるけど自分でも止められない本人の特性知ってるのに上手く対応出来ない私もゴメンネって話すけど、やっぱり本人が一番辛そう。
    アスペは性格悪いみたいな間違った情報みたいなものをママスタで見かけるけど違うから…本人は苦しんでるから…って思う。

    • 12
    • 23/01/02 20:55:52

    >>9376
    つらいね
    わかるよ
    あったかい飲み物飲んで少しでも
    休んでね
    応援してる

    • 4
    • 22/12/31 17:57:46

    学校の最終日に発熱で休んだから、先生に宿題説明されてないからやっちゃダメなんだよ!って私は前もって先生に宿題聴いてたのに私からの学校の話は全く信じて貰えなくて結局宿題やるの諦めたよ。
    まったく…これでいいのかのぉ…まだ冬休みで日数少なくて良かったわ。夏休みの前日学校休むわけにはいかないなと思った。

    • 2
51件~100件 (全 9916件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ