高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改)

  • 病気・健康
    • 9913
    • 富士山
      24/05/24 10:47:32

    紆余曲折あってやっと入れた通信制高校。
    子供自身も高卒資格は取っといた方が安心できるって言うし、親としても同意だし、新しい環境で友達が1人でも出来れば何か良い方向に変わるかも。家に居るよりいろんな経験出来るだろうしと思って親子で頑張って受験した。
    でも、通ってはみたけど、やっぱ合わないみたいで辞める方向で子供と話してた最中、通ってるクリニックの先生にその事を話したら「お母さんは何で高卒資格要ると思った?」と聞かれ、私の思いを話してたら子供が「自分はそんなに欲しいとは思ってなかった」って言いだした。まあ、180度考え変えて言ってくるのはよくある事だから無視してたら先生が「お母さんに刷り込まれたんじゃない?」と笑いながら子供に言った。2人で笑い合ってる姿を見て本当にムカついた。先生に対する信頼が一気に無くなった。
    受験の頃もいっぱい話したし、応援もしてくれてたし、私の考えを否定もしなかったのに。
    結局患者は子供だから、そっちの考えに寄せるんだね。支える親のメンタルも支えるとか言ってたくせに裏切られた気分。じゃあ、初めから進学しなきゃ良かったの?中卒をすんなり受け入れとけと?そんなん出来ないわ。そんなにメンタル強くないわ。
    それ以降、毎回子供寄りの意見ばっかで、結局子供のわがままを聞けって言われてる感じ。何でもかんでも合わせれるわけないし、出来る事はやってきてるのに。
    住む場所まで変えろってか?何言ってんだろ。そんな簡単なことじゃないし、こんな情緒不安定な子を一人暮らしさせるなんて出来るわけないのに。何も出来ないし下手したら他人に迷惑かけるだけで尻拭いはこっちで。
    もう次から私は付き添いたくない。子供の話し相手になってくれればそれでいいよ。会う度にイラついてくる。

    • 11

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ