高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改)

  • 病気・健康
    • 5190
    • 天平感宝
      19/05/11 08:02:06

    >>5189
    うちの子支援級に在籍しています。

    >他の子に迷惑をかけたり、保護者の目が気になります。支援級にいた方が落ち着くのでしょうか。

    お子さんを通わせる小学校の支援級次第な所が大きいかなと思います。支援級でも先生との相性が合わないと「理解して貰えない=ストレス」な場合もあるからです( ←普通級・支援級どちらも先生の当たりハズレはがあるので… )

    迷惑をかけているんじゃ?周りの目がと気になってしまう事も十分わかるんですが、まず本当に普通級で限界なのか?担任の先生・支援コーディネーターと面談して状況の把握と支援級のメリットデメリットを聞く事をおすすめします。教科書を使わないプリントやドリルのみなど学習面よりSSTを重視する学校もあるので学習面の底上げは家庭や塾頼りになっている学校が多いです。

    ↓支援級に在籍する主な理由
    ・普通級で極端な遅れが目立つ教科がある
    ・指示が2~3重なると混乱する
    ・パニック、癇癪が酷い
    ・授業中の立歩き
    ・コミュニュケーションに困難さがある
    ・極端な感覚過敏

    在籍せず抜き出し授業が可能か?落ちつくために通級を利用出来ないか?など支援級に在籍しなくても選択できる支援があるかも知れないので大変だと思いますが情報収集頑張って下さいね。お子さんが周りと違うと嫌だと言う気持ちに寄り添った支援が出来ること応援しています。

    上からの物言いになっていたらすみません
    長々と失礼しました。

    • 3

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ