高機能、アスペ児の母の愚痴悩み相談トピ(改)

  • 病気・健康
    • 4267
    • てんとう虫(でかい)
      17/11/10 16:24:56

    広汎性発達障害未診断、年長6歳女児。
    女の子で、どちらかと言うと積極奇異型に近いタイプだと思う。でも、周りに合わせることも場合によってできるタイプなのでトラブルはそんなに起きていない。
    今日初めて足に噛み付かれた。
    以前本人がやらかした失敗(やってはいけないことで、一度私に叱られている)を、遊びに来ていた祖母に話そうとしたら、それを止めようとしてだった。
    勿論本人のいる前で言おうとしたから嫌だったのはわかる。そうした私の行動も悪かったのは大前提。けれどそれを置いて、今まで似たようなことがあっても泣いて騒ぐとか言葉で嫌だと言っていたのに、噛み付くと言う行為には本当に戸惑った。
    大げさなのだろうが、これがもし衝動性から来ていて(今までも他のことでは割と衝動性は高い。他害に出たことはない)、他人を身体的に傷つける暴力のようなものにつながることがないとも言えないのでは?と思ってしまう。
    また、最近トイレが近いのも気になる。今年に入ってすぐ6歳差の妹も生まれている。8月末に引っ越しもした(転園は無し)。
    環境の変化で精神的に不安定なのか、特性のせいなのかわからない。
    そろそろ病院行って診断受けた方がいいのかな。カウンセリング的なこともしてくれるんだろうか。

    • 0

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ