シンママの義妹の夜遊び(ちょっと頻繁かも…)を減らしてほしい

  • なんでも
  • さな
  • KDDI-KC33
  • 05/06/28 18:34:00

私は旦那の両親と同居してる一歳2ヶ月のママです☆
去年離婚してもうすぐ一歳になる子供と敷地内の離れで暮らしてる義妹(23才)の夜遊びについて相談です☆
義妹は土日と水曜の週3日、私に赤ん坊を預けて夜遊びしてます。
土日は彼氏で水曜は親友と遊んでるみたいです。
ちゃんと12時前には帰宅して外泊はしませんし、昼間は朝から晩まで働いていてシンママとして頑張っているとは思いますが、週3日夜遊びは頻繁な気がします。
でも、まだ若いから仕方こんなもんでしょうか?私が考え方が古いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 30
    • 魔女
    • KDDI-KC32

    • 05/06/28 21:07:13

    読んでてなんかむかついてきました。こう言うとき旦那とか旦那の親って自分の娘には甘いんだよね。それで嫁の方が面倒なことをひきうけてしまう。義妹よ、自立せいといいたい。

    • 0
    • No.
    • 29
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 20:23:05

    さなさん、大丈夫ですよ~!さなさんこそ、気になさらないでね☆本当に、ハンネを見て解る様に、私、あまり深く考えずに思った事をダイレクトに伝えてしまうので、人に教えて頂かないと気付かない事が多いから…。良いお勉強になりました。心底そう思ってますから…☆さなさんも頑張ってネ☆

    • 0
    • No.
    • 28
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 20:15:31

    後になりましたが、[そう]さん、教えて下さり、有難う御座います![そう]さんに言われなければ、何とも思わずに通り過ぎてしまう所でした。本当に有難う御座いました。

    • 0
    • No.
    • 27
    • さな
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 20:11:30

    あやゃおよょさん、なんかすいませんm(_ _)m私が安易に双子みたいなんて言ったから不愉快になられた方々、すいませんでしたm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 26
    • あますぎ
    • PC

    • 05/06/28 20:10:20

    シンママだって自分で決めたんだから、甘やかすことないと思う。自分の勝手で父親のない子にしておいて自分の娯楽に周りに迷惑かけるなんて言語道断でしょ。自分で決めた道なんだから自分のことは自分でしろって言いたい。年齢は関係ない。

    • 0
    • No.
    • 25
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 20:08:13

    そうですね。人の事を考えずに、さなさんに対してだけレスしてました。PCの双子ママさん、御免なさい。前述の様に、決して他意は無く、PCの双子ママさんに対しての言葉のつもりではないんですよ…本当に。文章に配慮が足らず、御免なさいね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • のの
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 20:04:35

    自分の子供じゃないんだから別な意味で双子より大変だと思う

    • 0
    • No.
    • 23
    • そう
    • KDDI-TS31

    • 05/06/28 19:57:28

    思う人だっているよ。双子の大変さは双子育ててる人にしかわからないだろうし。1歳6ヶ月は大きくなってきてるけど、下の人はまだまだ小さいとかなんじゃない?あたしの姉が双子育ててるけど、妹の子供預かって『双子みたいで辛い』って言ったら、やっぱり同じこと言われたよ。まだ双子も3ヶ月くらいだったかな。
    今は2歳になったからなんとも思わないみたいだけど。

    • 0
    • No.
    • 22
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 19:41:26

    うちも1歳6ヶ月の双子だけど、さなさんの『双子みたいで大変』発言、なんとも思わなかったよ…☆o(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 21
    • さな
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 19:36:34

    双子さん、確かに双子の大変さとは違いますよね。失礼しましたm(_ _)m身内と言えども我が子じゃないですから双子って表現は不適せつでした。

    • 0
    • No.
    • 20
    • さな
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 19:33:28

    お金とかは身内だから…ちょっと貰いずらいし(^_^;)

    • 0
    • 05/06/28 19:33:26

    みたいでって、双子の大変さ知らないくせにそんなこといわないで。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ゆりね
    • P900iV

    • 05/06/28 19:30:31

    せめて子守り代貰うとか?

    • 0
    • No.
    • 17
    • さな
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 19:20:57

    良かった、平気ですか(^^♪
    後々、私も義妹に預かってもらう事もあると思うしお互い様な部分ですから、大変とか回数が多いとかは言いずらいですから…

    • 0
    • No.
    • 16
    • うわ
    • KDDI-TS31

    • 05/06/28 19:20:32

    ありえない…シンママならなんなの?

    • 0
    • No.
    • 15
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 19:16:43

    全然OKだよ、その理由で大丈夫!言いづらい事でも、思い切って言ってみて解決すればスッキリするし!心の中でモヤモヤしてるのは良くないよ!

    • 0
    • No.
    • 14
    • さな
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 19:12:25

    そうですね…言いずらいけど回数減らして欲しいと言ってみようかな(^_^;)
    土日どちらかと水曜くらいなら何とか出来そうだし。
    「そろそろ子供も一歳すぎたから家族で出かけたいから土日はどちらかにしてほしい」って理由で平気かな?

    • 0
    • No.
    • 13
    • どう考えても
    • N900iS

    • 05/06/28 19:10:26

    週3は多い。週3遊びに行って昼間仕事して子育てしてって…かなり元気だと思いますが。週3でストレス発散してる義妹と週3でストレスためてる主さん…。

    • 0
    • No.
    • 12
    • それなら
    • PC

    • 05/06/28 19:04:02

    主さんのお子さんもたまには預かってもらってみては?
    嫌とは言えないよね・・・

    • 0
    • 05/06/28 18:59:45

    週3も多すぎ。たまの息抜きは全然かまわないと思うけど、兄嫁に少しは遠慮しろよって感じ。シンママを理由にしてストレス溜まってるっていうのはどうかと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 18:59:08

    それならば、正直に義妹さんに『しんどいから預ける回数減らして欲しい』と、希望の回数で約束した方がいいよ。さなさんが義妹さんの事でストレス溜まっても仕方ないし…最初は義妹さんへの思いやりから始まった事でしょうしね☆自分の本音を伝えれば、同じママだもの、解ってくれると思うよ!

    • 0
    • No.
    • 9
    • さな
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 18:53:56

    そうですか、私が古いのかな(^_^;)
    週3くらいは遊ぶ年代ですよね、私が23才の時は独身でしたが毎晩夜遊びしてましたし普通だよねf^_^;
    ただ、私にも1才2ヶ月の赤ん坊がいるので義妹の11ヶ月の赤ん坊と二人面倒見なきゃだから双子みたいで世話が大変なんで少し減らして欲しいと思いました。
    義親の姑は夜遊びは反対していて一切預かってくれません。
    姑も見てくれたら私も楽なんですが…
    舅は要介護3で夜中にオムツ変えなどが必要で姑もヘルパーが来ない日は介護してますので、体力的にも赤ん坊は無理みたいです。

    • 0
    • No.
    • 8
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 18:49:31

    ごめん、1歳2ヶ月のお子さんがいるのね。しんどいと感じるなら、同居の義親さんに『自分の子で手一杯なので、お願いします』って言っちゃえば?ん?義妹さんには直接頼まれてるのかな?直接なら義妹さんに『自分の子で手一杯だから、ごめんね。悪いけど子守出来ないや』って言ってみたら?喧嘩になっても厄介だから、遊びの事は言わないで。ただ、しんどいと云う理由で。

    • 0
    • No.
    • 7
    • P900i

    • 05/06/28 18:48:50

    シンママだから、ストレス溜まるって言い訳ぢゃない??

    • 0
    • No.
    • 6
    • P900i

    • 05/06/28 18:48:08

    たまには親に見てもらえばいいのにね~。人の子って面倒見るの神経使って疲れちゃうよね…しかも週3だし。。。

    • 0
    • No.
    • 5
    • なんで
    • D900i

    • 05/06/28 18:47:02

    シンママだとストレスたまるから遊んでいいの?意味不。

    • 0
    • No.
    • 4
    • シンママなら
    • N901iC

    • 05/06/28 18:44:40

    ストレスも多いだろうし見てくれる人がそばにいるのではればそれくらい遊びにいくのはいいんじゃないかな?外泊するわけでもないし…

    • 0
    • No.
    • 3
    • のの
    • KDDI-KC33

    • 05/06/28 18:43:47

    私も主さんが見れるんならいいと思うけど、シンママなんだしストレスたまるだろうし週3日くらい遊びたいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 2
    • あやゃおよょ
    • KDDI-HI33

    • 05/06/28 18:41:39

    さなさん、お子さんはいないの?同居で義親さんがいるのにさなさんが預かってるの?

    • 0
    • No.
    • 1
    • いいんじゃない?
    • PC

    • 05/06/28 18:37:24

    シングルならあなたが嫌じゃなきゃ支えてあげなよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ