職人の旦那(愚痴)

  • 旦那・家族
  • あま
  • 11/09/03 09:09:30

今日で台風と仕事がないので、休んで3日目。
日給月給だから先月も、盆休みや仕事なかったりで給料すくないのに、
小遣い三万じゃ足りないと言います。年下の子たちを連れて行くので10時と3時にジュースを毎日4人分払います。それに朝マックもたまにおごると言うので何か腹立ちます。今月は30万切ります、なのに小遣い四万ほしいと言われて喧嘩になりました。雨だと仕事ないし国保だし、職人やめて会社に勤めてほしいです。私と同じように思ってる人いますか?





  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/21 11:59:26

    36歳の自営で溶接を主とした鳶関係など幅広くやってます。
    日給は16000~18000円。
    渡してるお金は一日1000円+お財布ケータイ月10000円で、コーヒー・菓子パン・タバコに使ってるみたいです。
    3年半一緒に生活してますが最高は3年前の夏に月80万、最低は半年前の冬に月0~10万が約4ヶ月続きました。
    将来かなり不安。

    • 6
    • 11/09/21 10:47:15

    今日休み…
    台風だからしょうがないけど、また給料減る。
    私のパート代あてにするから嫌になる。
    うちなんて手取り20万いかなくても5万使うから最悪だよ。
    給料日前なんて、手持ち金0に近いし冷蔵庫も空っぽ。
    今月は明日給料日だからどうにかなりそう。

    • 3
    • 11/09/20 23:33:55

    皆さんお久しぶりです。相変わらず雨続きで嫌になりますよね。主はパートを増やしてます。
    今月は五万持って行かれました。

    • 0
    • 11/09/20 23:07:34

    うちも超~安月給。日給少なすぎだよ。頑張って20…(^_^)。
    弁当作らないと大変ですよね。うちも朝ごはん食べて行かないからパン作って持たせるけど、作らないとコンビニで買うし、休憩で飲み物とか買うみたいだし小遣いあげてもすぐ無くなる~
    出来れば朝ごはん食べてから行って欲しい!
    てか日給高い方は何県なんですか?やっぱり田舎は少ないのかな(。・_・。)?職種かな?

    • 3
    • 11/09/20 22:59:39

    >>73
    本当あっという間にお金が飛んでいく。
    朝ごはん作っても食べないでコンビニで買うとか言うし。

    3万お昼代で渡して、スロット行きやがって1日で全て使い切った糞旦那。
    お昼代がなくなると、機嫌悪くなるし最悪だよ。

    • 2
    • 11/09/20 22:53:01

    >>72
    弁当作らなかったらあっという間にお金飛んでくよね!

    私は弁当作ってるけど朝が早いから辛い…夏は衛生面気になるし。

    • 0
    • 11/09/20 22:48:23

    うちは瓦職人で超~がつくほど安月給…頑張って21万。
    そのくせ、昼代3万だよ。お弁当作るって言ったら、誰もお弁当持ってきてる人いないって。

    • 2
    • 11/09/20 20:26:16

    >>65 の旦那より稼いでくるよ 確実に

    • 0
    • 11/09/19 10:51:26

    >>67
    土健保の上場企業サラリーマン。

    • 0
    • 11/09/19 10:36:32

    >>67

    確かに(笑)

    • 0
    • 11/09/19 10:33:54

    >>65

    そんなこと書き込む必要ないでしょ。世の中学歴だけじゃないよ。いいとこ勤めてた人が首切られて職人になって年下に使われてる人いっぱいいるよ。
    学歴ある人はあるなりに、ない人はないなりに頑張ればいいことでしょ。

    • 1
    • 11/09/19 10:26:37

    職人好きだけど国保とは結婚しないな!
    親から国保の人と結婚はダメって教えられた(笑)
    うちは社保の職人(笑)

    • 3
    • 11/09/19 10:23:16

    お互い理解しあわないと。職人の妻として旦那のこと理解しなきゃいけないし旦那も給料少ない時は自分で理解しないとダメだよね。

    • 2
    • 11/09/19 09:30:17

    職人なんかと恥ずかしくて結婚出来ない。いかにも中卒・・高卒・・

    • 2
    • 11/09/19 08:37:45

    >>61

    トピ通り答えてくれてますが

    • 0
    • 11/09/19 07:55:33

    大工の一人親方。

    雨でも雪でも仕事行く。ゴールデンウィークも盆休みもなく唯一休みの日曜日も仕事行くし。

    私は休んでほしい(;_;)

    • 0
    • 11/09/18 23:41:31

    >>61
    はぁ?
    主は同じように思ってる人いますか?って聞いてるじゃん。
    同じように思ってんだよ。何かおかしい?
    共感できないあんたこそ他行け。

    • 1
    • 11/09/18 22:50:31

    >>60他でやれ。

    • 3
    • 11/09/15 23:33:20

    あ~…
    以前、屋根の防水?の職人に気に入られたけど、私には無理と思って断ったのを思い出した。
    日給月給で天候に左右されては収入が違うし、国保だし、朝早いし、何より自分の力如何での仕事って。体力勝負だし、社保と違って保障もないし。
    最初は興味本位で仲良くなってみたけど、なんのメリットも感じられなくてお断りした。

    職人の奥様方ごめんなさい。
    私には合わなかったみたい。

    • 2
    • 11/09/15 23:16:44

    ママスタって職人モテるよね?
    これが現実なのね…

    • 0
    • 11/09/15 14:30:18

    >>57主が働いた事あるとかないとか関係あるの?

    • 0
    • 57
    • ぶたのまるやき
    • 11/09/15 14:28:31

    >>54
    えー甘えって…むしろ主は働いたことあるの?

    • 0
    • 11/09/15 14:25:44

    >>55 そうだよね、みんながみんな一人親方じゃないし。雪の中行きたくても現場遠くて道がだめでいけないとかあるし。
    会社勤めの職人じゃ上に従うしかないから休みって言われたら休みだし。

    • 2
    • 11/09/15 14:05:13

    >>54甘えとかじゃないと思うけどな。外仕事だから天気に左右されて当たり前じゃん。

    • 0
    • 11/09/14 16:31:53

    うちも職人。外壁と屋根。
    一人親方ってやつ。
    今年はお盆休みなかったよ。
    雨でもとりあえず仕事行くよ。台風はむりだけど(雪でもとりあえず行ってできるだけやって帰ってくる)
    日曜しか休みないけど、それでも終わらないからって仕事行く日あるよ。

    飲み会嫌いでも仕事取る為に接待もたまにあるよ。

    それで年収は1000万いくかいかないかだって。
    家計管理は旦那だから詳しくは知らないけど、所得多すぎで園の補助金貰えないって手紙きたよ。

    仕事しすぎで子供の行事とかスルーされるのはしょっちゅうだし、家事も育児も無関心だけど不自由なく暮らせてるから文句言えないしむしろ感謝してる。

    天気悪くて仕事行けない~、仕事がないから~なんてよく聞くけど、私からしたらただの甘えとしか思えない。
    旦那からはそんな仲間たちの話をよく聞きます。

    • 1
    • 11/09/13 07:41:31

    お小遣いは給料の一割が妥当

    • 1
    • 11/09/12 23:43:12

    うちの旦那も最近休みなく出てるし、忙しいみたいで日曜日もバイトで手伝いに行ったりしてる。
    今月誕生日だから娘とサプライズで何かしてあげたいな。
    1歳半の息子が車とか重機が大好きだから旦那が嬉しそうに「パパこれもこれも乗れるんで~」って自慢してる姿が堪らなく好き。
    私も貯蓄頑張るからこれからも子供達の自慢のパパでいて欲しいな。
    生活は不安定だけど仕事が大好きな旦那で心底よかったと思う。
    体調悪くてもストレス溜まってても愚痴ひとつこぼさず仕事行ってくれて幸せです。
    私も頑張らなきゃな。

    • 1
    • 11/09/12 23:02:01

    あげ
    天気いいのが続いて、休みなしで出勤してます。

    • 1
    • 11/09/06 12:50:18

    うちの旦那も、実父も職人。
    私も誇りに思うし、毎日労いの言葉をかけてます。

    でも誇りどうたら綺麗事言ったって生活できないですからね…。
    職人は不安定だし先が不安だよね。
    サラリーマンになった方が絶対いい。
    そうは思うけど、旦那は仕事休み無しで頑張ってるしやりがいがあるんだと思うから、旦那がやりたいなら私はついて行く。

    • 1
    • 11/09/06 12:38:58

    汗流して15000円も稼いでくれるのに主にそんな風に思われてたら、旦那さんもやる気なくすよ…

    うちはもっと少ないけど、毎日家族のために頑張ってくれてるし、職人の旦那を誇りに思います
    旦那の職業も、志も、生き様も全てを好きになったわけだから。

    応援してあげないと、そのうちもっと溝が出来るよ

    • 0
    • 11/09/06 12:04:29

    >>43
    瓦職人見習い 一万四千円円社保
    後会社から現場までの手当て一日千円

    • 1
    • 11/09/05 15:29:42

    ウチも旦那職人です。年間平均して月35万位ですが小遣い10万位です。私も正社員で働いていますが生活は余裕ありません。子供が成長するのと同じで成長してくれると思ってましたが10年…金銭感覚はかわりません……本人は職人だからしょうがないとかいってます。

    • 1
    • 11/09/04 02:05:21

    あと夫婦は助け合ってくものだから、もっとやりくりうまくやるかもっと主も働けばいいさ。

    けちな男は出世しないそうだよ。

    • 0
    • 11/09/04 01:59:43

    大変だね。
    うちは月給だから休みが多くても関係ない。社保だし家族手当てもつくしボーナスもあるしいーよ。
    職人はやめなくてもいいんじゃない?
    会社かえたらいいさ。

    • 0
    • 11/09/04 00:32:23

    家を購入したのは旦那の前の会社は社会保険もついていてボーナスも冬は60万あったので購入できました。私は前の会社がよかったのに、社長と酒の席で暴言吐いてクビになり今に至ります。ちなみに日給15000です。少ないです。

    • 1
    • 11/09/03 23:46:50

    うちも職人…毎月バラバラ!日給16000だけど差があるしガソリンだの高速代だの駐車代だのかかる…皆さん日給いくらぐらいですか?

    • 0
    • 11/09/03 23:46:06

    家のローンいくらで通ったんですか?

    • 2
    • 41
    • うちもそう
    • 11/09/03 22:41:09

    >>33
    旦那実家が裕福だから、旦那も結局考え方が甘いんだよね。

    • 0
    • 11/09/03 20:49:10

    >>38振込み遅れる元請けって…大丈夫なの?

    • 1
    • 11/09/03 20:47:04

    >>10そうみたいだね。うちも高給取りじゃないけど、ある程度は理解しようと思い給料の1割より少し多めにあげてる。

    • 1
    • 11/09/03 19:07:05

    >>31 収入はあったんだけど従業員の給料や材料代やらでなくなったから家への収入は0だったんです。梅雨時期で休みも多かったしね…。元請けからのお金の振込みが遅れたりもあったから(-_-;)

    • 0
    • 11/09/03 15:16:03

    >>34
    本当、これからはおかずも減らすし、家で我慢させてやる~(゚-゚)

    • 0
    • 11/09/03 15:13:49

    >>17

    旦那さんも転職するきないなら主さんがもう少しパートをふやすかしないとだね。

    うちも前は主さんと同じような感じだったよ。私はパートふやした。

    • 0
    • 11/09/03 15:07:05

    スポットについて質問。

    急に雨になり仕事休み
    の場合も仕事紹介してくれるの?
    それとも何日か前に申請しないとだめ?

    • 0
    • 11/09/03 14:20:53

    子供みたいな旦那だね。
    いいんじゃない?
    小遣い上げて旦那の食費削ったれ。
    シャンプーなんかも激安品で。
    文句言ったら小遣いあげたせいで金ないと。
    外でいい顔したいなら中で我慢しろと。

    • 1
    • 11/09/03 12:51:59

    皆さんも色々あるんですね。ジュースも安いの買って持たしてはいたけどみんなの好みがあるからとクーラー持って行かなくなりました。
    外ずらがめちゃくちゃいいんです。多分お金で一生喧嘩すると思う。
    退職金もないし老後ゾッとします旦那の実家が結構裕福な家なので遺産沢山残してくれないかな?

    • 1
    • 11/09/03 12:26:11

    雨の日に行ける単発の仕事はないんですか?
    雇われなら下の子に奢る必要はない。奢りたいならお小遣い内でと言う。
    うちは、内装ですが電気屋さん、設備屋さんとの関わり情報交換等あるのでたまにジュースあげたりしてますよ。

    • 0
    • 11/09/03 11:14:27

    >>29
    なぜ収入0だったの?

    • 0
    • 11/09/03 11:02:02

    うちは職人の自営業ですが社会保険、雇用保険みんな従業員入ってます。

    • 0
    • 11/09/03 10:40:10

    うちなんて先月は収入0だよ。子供の貯金も生活費で消えたし貯金0。うちよりましだから大丈夫(^-^)

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ