食べ過ぎると頭痛がする

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 11/08/26 23:05:42

偏頭痛だと思ってたんですが、よくよく考えると、食べ過ぎたときに頭痛がします。
クッキー一箱とか、ホットケーキミックス1袋分のホットケーキとかを1回に食べたときとか。
(小麦粉すきです)

こんな頭痛ってありますか?食べなきゃいいんだろうけど、食べたいし、まだ加減がわからない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/08/28 00:45:09

    >>15さん、ありがとうございます。
    ということは、すべての元凶が低血圧ってことも有りうるんですかね?!

    未就園児が二人いて預けなくてはならないし、さらに今私が歯医者に通ってるので、せめて歯医者が終わってから病院に行こうと考えています。なので受診がしばらく先になりそうです
    (:_;)

    スムーズに受診するためにも、また気になることがあったらレスしてくださると有り難いです。
    よろしくお願いします。

    とりあえず近場の病院をググってきます!(^^)g

    • 0
    • 11/08/28 00:35:11

    >>13
    へぇ~!知りませんでした。『甘い物を食べる→偏頭痛』ではなく、
    『偏頭痛の前兆→食べる→偏頭痛』ってこともあるんですね?!

    ってことは偏頭痛だった場合、食べなきゃ痛くならないんでしょうか?(*_*)そんな簡単なことじゃないのかな。くだらない質問すみません。

    • 0
    • 11/08/27 23:20:58

    低血圧の人って頭痛することあるよね?

    • 0
    • 11/08/27 10:05:02

    皆さんありがとうございます。低血糖、高血糖、脳…なんだか恐くなってきました((゚Д゚ll))

    低血圧で妊娠中はMAX52ーMIN33だったときも数回あります(:_;)
    尿はたまにラーメン屋の臭いがして(汚すみません)、濃縮された感じです。水分が足りてないのかな。
    肩凝りも酷いです。

    頭痛外来がないので、脳神経科?を探してみます。実は以前から主人に行くように言われてまして、ただの偏頭痛だよと病院に行ってなかったので。

    • 0
    • 11/08/27 05:55:28

    偏頭痛の前兆に、甘いものが食べたくなって、それで食べ過ぎて頭痛が始まることもあります。
    偏頭痛なら吐き気や嘔吐も。
    頭痛外来か、脳神経外科に行かれてはいかがですか。

    • 0
    • 11/08/27 02:23:35

    頭痛外来すすめてみたり。

    実は甘いもの関係なく、脳血管系の病気だったりして。

    • 0
    • 11/08/27 02:13:49

    ↓アンカーまちがえた(汗)

    • 0
    • 11/08/27 02:12:48

    >>9
    糖尿病の口渇、多尿の症状がある?
    水分どれくらい飲む?
    おしっこ何回?

    恐いのは高血糖・低血糖・アレルギーだから、糖負荷試験とアレルギー検査をまず病院で受けてみたほうがいいかもね…。

    前レス撤回。m(__)m
    自分で食事を加減する前に病院へ言ってみてね。

    • 0
    • 11/08/27 01:02:20

    高血糖じゃないの?糖尿の

    • 0
    • 11/08/27 00:15:47

    >>7
    ×収まるんでしょう?

    ○治まるんでしょうか?

    • 0
    • 11/08/27 00:14:16

    >>5
    すごい!ありがとうございます!

    『低血糖になって…』っていうのと、『消化に血液が集中して一時的に頭の血の巡りが減少して…』っていうのがありそうな気がします。小麦粉大好きなのにアレルギーだったらかなり落ち込みます(:_;)

    一時的に血の巡りが減少してっていうのは、頭痛もしばらくしたら収まるんでしょう?人によりけりですかね。私の場合は1日頭痛で潰れます。授乳中でカロナールしか飲めないのもありますが、以前からナロンエースとかでもあまり効きません。

    八分目で頭痛は出るのか出ないのかを自分で食事を加減して調べてみようと思います。ホットケーキ半分でどうかとか…ってことですよね。


    • 0
    • 11/08/27 00:04:11

    >>5
    主のレスからすると2番目は違うみたいだね。ごめん。

    • 0
    • 11/08/27 00:00:24

    ・高カロリー食べ過ぎて代償的にインシュリンがぶわーっとでて低血糖になって頭痛がしている可能性。

    ・吐いて血圧が上がってしまい頭痛がしている可能性

    ・大量に食べ消化に血液が集中するために一時的に頭の血の巡りが減少し頭痛を起こしている可能性。
    ・小麦粉アレルギーの可能性

    他はわからん。

    糖負荷試験、血圧の状態、アレルギーの有無を調べてみる。
    控え腹八分目で頭痛は出るのか出ないのかを自分で食事を加減して調べてみる。

    精神科受診は最終でいいと思う。

    • 0
    • 11/08/26 23:21:27

    わかりにくくてすみません。体調は頭痛以外はいつも通りです。ちなみに過食嘔吐じゃありません。頭が痛くて吐くと痛みがマシになるというか…。精神科なんでしょうか?

    • 0
    • 11/08/26 23:15:22

    精神科行けば

    • 0
    • 11/08/26 23:10:33

    食べ過ぎたら体調不良になって頭痛いだけでしょ?
    違うの?

    • 0
    • 11/08/26 23:07:40

    吐いたりします。というか、吐くと頭に血が昇って?多少楽になる気がして、少しの吐き気でも指を入れて吐きます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ