老後の生活費夫婦で月23万 85才まで計七千万

  • ニュース全般
  • 11/08/06 19:41:26

みんなは余裕で貯められる?主は無理そうです。

【資産】老後に必要な生活費は夫婦で月23万円 85才までで計7000万円

<前略>

年をとると病気にかかりやすくなり、介護が必要となることもあります。そんなことから「老後はお金がかかる」と思い込んでいる人が多いのではないでしょうか。でも、実は老後の暮らしはそれほど出費がかさむものではありません。

高齢の夫婦(夫65才以上、妻60才以上)における1か月の平均生活費をまとめたのが下の表です(総務省「家計調査」2010年より)。合計で月23万円。これだけあれば、夫婦ふたりで「少なくとも平均的な暮らしを送ることができる」ということはいえるのです。

また、この数字は、すべての生活費の平均なので、医療や介護にかかるお金もすべて含まれた金額です。

ちなみに、月23万円は年間にすると276万円。85才まで生きるとすると、25年間で総額6900万円、90才まで生きるなら30年間で総額8280万円となります。「老後の収入」として年金や退職金があることを考えれば「定年退職するまでに貯蓄だけで1億円必要」といった説は「誤解」であることがわかります。

■夫65才以上、妻60才以上のふたり暮らしにかかる1か月の生活費の平均は?

食料:5万7876円
住居:1万4921円
光熱・水道:1万9220円
家具・家事用品:9187円
被服および履き物:6581円
保健医療:1万4959円
交通・通信:2万4652円
教育:2円
教養娯楽:2万9315円
その他の消費支出:5万7842円
諸雑費など:1万9999円
こづかい:6786円
交際費:3万1057円

消費支出合計:23万4555円
出典/総務省「家計調査」2010年

※女性セブン2011年8月18日号

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/10/22 06:04:07

    >>73
    家は持ち家でもう税金とか修繕費くらいでしょ。
    交際費は孫とかに使うんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 78
    • 高くないよ

    • 11/10/22 02:03:40

    >>73
    年取ればそれなりの金額はらわなくちゃいけないからね。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 匿名係長

    • 11/10/22 01:59:25

    しょうがないよ。
    買い物も家事もしんどくなるんだもん。
    食費も交通費もあがるさ。

    • 0
    • 11/10/22 01:54:40

    食費高すぎ。

    • 0
    • 11/10/22 00:53:23

    >>72
    いえてる。
    10年後、生きてるかも不明だわ。

    • 0
    • 11/10/22 00:33:30

    でも老後は遊びたいよー

    • 0
    • 11/10/22 00:31:36

    家賃安すぎ

    交際費高過ぎ

    • 0
    • 11/10/22 00:28:03

    私達の世代は85歳まで生きられないと思う

    • 0
    • 11/10/21 23:53:21

    >>70
    市営住まいが旅行に行ってる訳じゃないとは思う。あくまでも平均だから。ごく一部の富裕層がぐっと引き上げてるのかもしれないし。誰か書いてたけどこれは中央値じゃないしね。

    参考にならないってのは、その通り!と思う。

    • 0
    • 11/10/21 23:42:04

    身の丈に合った暮らしをしてないと思える調査結果だね。

    市営県営住宅住まいで海外旅行っていいよね。

    私達の時にはこの結果は当てはまらないよ。

    市営なんて、自治体によっちゃ縮小されてってんだし。

    • 0
    • 11/10/21 23:41:41

    よっぼよぼのジジババになっても死ぬギリギリまで携帯ピコピコしてるんかな~?

    • 0
    • 11/10/21 23:38:31

    高齢になればなるほど若い頃より貧困層と富裕層で生活に差が出るな…働きたくても働けないし。

    はぁ~今のうちに貯金だな…。

    • 0
    • 11/10/21 23:31:27

    >>64
    娯楽に旅行は含まれるかな?含まれるなら老後に日本巡りや海外旅行を楽しむ人は大勢いるよね

    • 0
    • 11/10/21 23:28:27

    >>63
    自家用車ね…
    いつまでも運転できる訳じゃないんだよ

    • 0
    • 11/10/21 23:28:16

    >>63
    これって地方の結果なの?都心部だとまた違うのかな?

    • 0
    • 11/10/21 23:27:42

    >>62住居費の割に娯楽費やその他が反比例してるのが疑問なんじゃない?今の老人世代と、現在20代のこれからの世代では、全然変わってくるしなんの参考にもならないと思います。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 田舎の人って

    • 11/10/21 23:23:13

    大体農業か漁業じゃないの?
    税金かなり優遇されてるし、持ち家じゃなきゃおかしいような。
    タクシーって、田舎なのに自家用車はないの?
    疑問ばかり。
    田舎批判ではなく、トピ文の内訳に疑問です。
    夫婦2人で23万なら日本は住みやすい国だよね。ベトナムやマレーシアの物価の安い国でさえ、夫婦で年金収入20なきゃ移住できないのに。
    なんでもかんでも報道を鵜呑みにするのはよくないと思った記事だわ。

    • 0
    • 11/10/21 23:20:42

    富裕層だね。
    ギリギリの生活してる人も山ほどいるし富裕層も少しはいるから平均をとったらこの値だったんだよ。

    • 0
    • 11/10/21 23:18:37

    >>56
    世の中には僅かな国民年金のみで公営住宅に最低家賃(何千円とか千円代とかも)で生活している人もたくさんいるだろう
    あなたの例は少数派に過ぎない
    かなりの世間知らずだね
    どんな層を対象にしてると思ってるの?
    平均の意味知らないの?

    • 0
    • 11/10/21 23:17:41

    >>56
    一軒家に1人暮らし、タクシー使わなきゃどこにもいけない、宅配弁当頼まなきゃ調理もままならない老人もたくさんいるのよ。

    • 0
    • 11/10/21 23:15:20

    >>56
    平均だから、必ずしも1番多い層を反映してる訳じゃないんじゃない?
    中央値が知りたいよね。

    • 0
    • 11/10/21 23:14:04

    >>57嫌味には思えないが

    • 0
    • 11/10/21 23:12:41

    >>56嫌味だね。

    • 0
    • No.
    • 56
    • あなたの

    • 11/10/21 23:06:12

    >>54周りの物価からすれば平均はどうか知らないけど、祖母は祖父を失ってから1.4億のマンションを生涯住むつもりで買って、固定資産税も60万払ってる。
    トピ文が平均とは微塵も思えない。
    低所得の票を集めた民主の手回し報道か?と疑ってしまう。
    交通費も、普通のサラリーマンの定期代だし、ご老人でどこ行くの?って思う。
    食費だって、若いママさんで食べ盛りの子供抱えてる人でももっとやりくりできるんじゃない?
    教養娯楽って何?
    財産残した人がやればいいんじゃないの?
    その他も何?って思う。交際費って…

    どんな層を対象にしてんのか意味不明。

    • 0
    • 11/10/21 22:42:40

    >>53
    都会の賃貸に住んでる老人て多いのに何か変…

    • 0
    • 11/10/21 22:41:21

    >>53
    平均ってわかる?

    • 0
    • No.
    • 53
    • トピ文の

    • 11/10/21 22:39:22

    内訳に違和感。
    住居15000円って…

    交通費って何?

    うち、家賃13万だけどオバアサンで1人で居住してる部屋あるし理解しがたい。

    民間賃貸は含まれてないの?
    それに都会は市営地下鉄やバス半額だし、三万って。

    • 0
    • No.
    • 52
    • どうしよ

    • 11/10/21 22:36:50

    旦那42 貯金400万
    小学生三人いて後20年共働きで頑張っても二千万ぐらいしかたまらないよ…。

    • 0
    • 11/10/21 22:35:03

    うちも無理だ
    子供に迷惑かけないようにさっさと死にたい

    先行き不安で旦那と長生きしたくないねっていつも言ってる…

    • 0
    • 11/10/21 22:33:03

    とりあえず、85歳前に死ななきゃ…。子供のためにも…。

    • 0
    • 11/10/21 22:31:15

    うち、絶対に無理!!

    それに年金は、いくつで貰えるんだろう°・(ノД`)・°・

    • 0
    • 11/10/21 22:22:40

    わわわわ…
    働けるうちに働いてせっせと貯金だな。

    • 0
    • 11/10/21 22:16:18

    >>46うちも早く死ぬしかないな。子どもに迷惑かけたくないし…

    • 0
    • 11/10/21 22:05:39

    >>42うちもうちも~(笑)

    • 0
    • 11/08/06 23:28:12

    老後って孫に買ってあげたりのお金かかるよね、孫が多かったら大変。

    今のお年寄り世代の方は、利息が良かったから貯金もありそう。今の時代みたいに無駄使いもなかっただろうし。

    老人ホームに入るにも年金が月10万もなけりゃ、ちゃんとしたとこ入れないよね。
    私は働いてないし月5~6万だろうな…

    • 0
    • 11/08/06 23:10:43

    老人夫婦の平均が23万か~。
    うち子供いてそれ以下だよ。
    持ち家だと仮定して老後の生活費を何となく計算した事あったけど、私の中では15万もあれば良いかな?って思ってたわ。
    それでもウチは貯めるの難しいのに、世間一般の人は普通に貯められる額なのかな?
    今の老人ってお金持ちなんだね~。
    苦労の多い世代と言われたら言い返せないけど、保障も手厚いし普通にしてても良い生活出来るんだろな。

    • 0
    • 11/08/06 22:49:51

    年金いくら出るのかなぁ

    一元化とかばかな事言い出してるから期待できないな…

    貯金+生涯働かなきゃ

    • 0
    • No.
    • 42
    • うちは無理だから

    • 11/08/06 22:46:10

    さっさと死のう(笑)

    • 0
    • 11/08/06 22:36:55

    >>40
    だよね~。
    うち国民年金基金入ってる。
    老後は細々と暮らすよ。

    • 0
    • 11/08/06 22:20:15

    老後怖いよね~退職金もこの世の中もらえるかどうかも分からないし…とりあえず年金積み立て何件か持つしかないよね。利率も低いし良い事ないわ~

    • 0
    • 11/08/06 22:01:28

    年取ると香典の出費がはんぱない

    • 0
    • 11/08/06 21:47:57

    やっかいな子や孫がいなければ余裕だと思う。ニートいらね。

    • 0
    • 11/08/06 21:40:15

    いける。
    夫婦で公務員だしせっせと働いて貯金するよ。

    • 0
    • 11/08/06 21:38:34

    国民年金だとそんなに貰えないよね。
    月5、6万くらいじゃない?
    しかも65才からだし前倒しても60才から。
    厚生年金を長年払ってたらもう少し金額多いけど。

    • 0
    • 11/08/06 21:26:25

    >>33年金の金額なんて、どこにも書いてないですぞ

    • 0
    • 11/08/06 21:15:27

    >>32平均だから0円の家庭が大幅に多かったってことでしょ。

    • 0
    • 11/08/06 21:15:18

    月23万とか、今の80才の年金額だよね?

    うちら世代なら月数万円じゃね

    • 0
    • 11/08/06 21:12:06

    教育費二円の使い道が知りたい。募金か?募金なのか

    • 0
    • 11/08/06 21:09:40

    >>29これがどういう内訳か分からないな。固定資産税が住居に入るかも分からないし。

    • 0
    • 11/08/06 21:09:06

    住宅ローンが終われば固定資産のみだからね。都会じゃないかぎりそれくらいの金額で大丈夫。
    または、家を売って何千万かを生活費にあて団地に引っ越す。

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ