IKEAで購入の乾電池が爆発

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • &#x{11:F9EA};Riamama&#x{11:F9EA};
    • 11/07/12 23:46:17

    いつ買ったの?
    この電池リコールになって一時販売停止だったけど再開後のかな?

    • 0
    • 11/07/12 21:25:47

    電話繋がりましたか?
    うちにも大量にあるから気になります。

    • 0
    • 11/07/12 21:23:41

    IKEAの電池、中国製だった…
    これだよね?主さん大丈夫かな?

    • 0
    • 11/07/12 20:55:30

    どうなったかな?
    気になる。

    • 0
    • 11/07/11 23:44:23

    >>64サン

    まったく繋がらないので明日またチャレンジします。

    • 0
    • 11/07/11 20:16:00

    >>63

    電話繋がりました?

    • 0
    • 11/07/11 20:07:35

    こんな事で
    荒れてしまいスミマセン。

    • 0
    • 11/07/11 19:11:24

    >>61
    それは知ってるでしょ?
    ただ高温になる場所で使用すると爆発の恐れありとは知らないよ。
    そんな事書いてないし、聞いた事ないから。

    加熱と高温になる場所とは違うから。

    • 0
    • 11/07/11 19:06:52

    >>59
    え?これ当たり前だと思ってたよ。知らない人いるんだ。こわい

    • 0
    • 60
    • とりあえず
    • 11/07/11 19:05:10

    基本中の基本だけど、電池の向きはOK?

    • 0
    • 11/07/11 19:04:12

    確かに、新旧電池混用や他の種類の電池との混用をしない、加熱しないとも書いてある。

    • 0
    • 11/07/11 19:01:59

    つか、こんなこと自分で考えろよってトピックが増えたからいじられるんだよ。

    • 0
    • 11/07/11 18:58:48

    >>55

    昔のママスタは違うよ。
    もっとサラッとしてた。
    今はネチネチうだうだすごすぎる。
    だからトピが盛り上がらないんだよ

    粗探ししすぎ(笑)

    • 0
    • 11/07/11 18:47:23

    ちょこっと調べたら新しい電池と古い電池、違うメーカーや違う種類(アルカリやマンガンってことかな?)を混ぜて使うと、破裂する恐れがあるって。

    • 0
    • 11/07/11 18:44:19

    >>54
    それがママスタさっ!

    • 0
    • 11/07/11 18:40:01

    >>49ほんとだよね。
    笑えてくるわ。

    • 0
    • 11/07/11 18:36:57

    ウチなんかず~っと昔から、車のトランクに懐中電灯積みっぱなしよ。

    • 0
    • 11/07/11 18:34:31

    >>50
    それだけママスタは、知ったかが多いってこと。

    • 0
    • 11/07/11 18:33:06

    電池のメーカーってIKEAじゃない?

    • 0
    • 11/07/11 18:32:24

    >>19
    なんで?電池の使う場所ってきまってるか?
    例えば懐中電灯ならどうよ?キャンプに車で行くときに、持って行くのもダメだってか?

    • 0
    • 49
    • ホントだねー!
    • 11/07/11 18:32:05

    >>43
    今度は、店の名前さらして云々…だってさー。

    • 0
    • 11/07/11 18:26:36

    個人名さらしてるわけじゃないんだし、別に店の悪口書いてるわけでもないんだから店名くらい書いたって、どうってことないと思うけどね。

    • 0
    • 11/07/11 18:25:57

    >>29
    コストコも液もれあるって聞いた

    • 0
    • 11/07/11 18:23:09

    電池のメーカーでいいじゃん

    • 0
    • 11/07/11 18:21:58

    気持ちはわからないでもないが、店名はさらしてもよいのだろうか?

    • 0
    • 11/07/11 18:16:01

    ずっとIKEAに連絡してるのに電話繋がらない。


    • 0
    • 11/07/11 18:05:34

    今のママスタってひねくれてるというか、意地悪な人多いよねー
    どうしても主の過失にしたくて仕方ないんだね。

    • 0
    • 11/07/11 18:00:34

    >>33サン
    その通りです。スミマセン説明不足で。

    とりあえずIKEAに連絡してみます。

    • 0
    • 41
    • ホントだねー!
    • 11/07/11 17:49:30

    >>38
    私も確認したけど、それらしき事は一切書かれてないね。
    高温下での使用がそんなに危なら、何も書かれてないなんておかしいよねー。

    ちなみにライターも見たら、直射日光、50度以上の高温は避け…と書いてある。

    • 0
    • 11/07/11 17:48:13

    某電気メーカーの電池工場で働いてた者ですが…

    充電できないタイプの乾電池の中に入ってる液体が目に入ると失明する可能性が高いらしいです。充電式ならまだマシかも…と聞きました。
    車内クリーニングは業者に任せた方が良いのでは。服なども洗濯機で大丈夫か確認した方が良いと思います。

    とにかく気をつけてください。

    • 0
    • 11/07/11 17:41:57

    >>35そこは関係ないから~

    • 0
    • 11/07/11 17:37:27

    今、家にある色々な電池(メーカーも大きさも、さまざま)を見たけど、高温になる所での使用は危険などとは、どれにも一言もかかれてないよ???

    • 0
    • 11/07/11 17:32:28

    >>9
    これなら暑いところに長時間放置したわけじゃなさそうだけど。
    爆発って怖い。

    • 0
    • 11/07/11 17:30:33

    >>35
    え?出かけに充電なかったりしたら、普通に車でしたり乾電池つかうよ?

    • 0
    • 11/07/11 17:29:16

    >>31でもさ、車中はめちゃめちゃ暑くなってたはずだよね?
    そもそも、家で充電すればいいのに わざわざ車に電池持って行って充電したのが謎

    • 0
    • 11/07/11 17:26:39

    >>32
    私は、知らなかったよ。
    ライターはダメなのわかるけど。

    • 0
    • 11/07/11 17:07:04

    >>31うん、私もそう思った。
    車で出掛ける時に乾電池も持って行った→運転しながら助手席で充電器に使用→突然爆発

    じゃないの?

    • 0
    • 11/07/11 17:03:20

    >>28
    てか、このくそ暑い車内に置いてたら危ない事位わかるでしょ。
    まぁ、わからないから、あ~だこ~だ言う人がいるんだろうけど。

    • 0
    • 11/07/11 17:02:00

    家に有ったのを持ち出して、車で運転しながらって事は暑い所では使ってないって事だよね?

    • 0
    • 11/07/11 17:00:32

    主がはっきりしないから何とも言えないね。

    乾電池式の携帯充電器を車で使ったら爆発した。

    乾電池は車にあったもの?家にあったもの?
    今買ったばかりのもの?

    もともと携帯充電器にイケアの電池を入れてあったもなのか?
    新しく乾電池を入れたのか?

    とか。説明不足でわからない。

    • 0
    • 11/07/11 16:55:45

    IKEAの電池一回買ったけど、たまたまだったかわからないけどバッテリー無いっていうか全然使い物にならなくて、少し使ってあと捨てちゃったわ。

    COSTCOのは安くてたくさん入ってて何度も買ってるけど、とてもいいよ。

    • 0
    • 11/07/11 16:53:32

    >>26
    でも、そんなに簡単に爆発してしまうものなら、もっと大きくハッキリ【危険】と表示するべきだと思うし。

    文句と言うより、報告と言う感じで電話してもいいと思うよ。

    • 0
    • 11/07/11 16:49:17

    真夏の炎天下では車内が高温になり、乾電池の構成部品の劣化を招いてしまい、容量低下や液漏れすることがある。

    • 0
    • 11/07/11 16:47:22

    >>19
    その通り。

    • 0
    • 11/07/11 16:45:35

    うーん…

    でも、報告も兼ねてIKEAに電話してみたら?

    • 0
    • 11/07/11 16:40:11

    安全性テストみたいなのしてほしいね

    • 0
    • 11/07/11 16:40:06

    すいかも爆発する位だからね。

    • 0
    • 11/07/11 16:39:40

    いくら助手席に置いてたって車の中暑いよね?だから爆発したんじゃない?

    • 0
    • 21
    • 中国製だと
    • 11/07/11 16:36:23

    中国爆発シリーズに仲間入りじゃん

    • 0
    • 11/07/11 16:33:08

    消費者センター?国民生活センター?みたいなところに報告。

    IKEAはリコール多いから心配だわ。

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ