直下型地震 [[木造アパート]]

  • なんでも
  • 11/07/02 07:23:20

木造アパート2階に住んでます。
木造家屋に住んでる方、直下型地震に備えてしてることはありますか?
阪神大震災の時は死因のほとんどが木造家屋の倒壊による圧死だったそうで…
早めの引っ越しを考えてますが、いつ来るか分からないし怖いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11/07/02 17:19:15

    詳しい人いたらもっと聞きたい

    うちまだ築4年の戸建てだけど、立川断層近いし建て売りだから不安

    • 0
    • 11/07/02 11:12:37

    >>11
    そうなんですね…。
    どういう作り方してるとかは大家さんに聞くしか方法ないですかね?
    倒壊して子供と下敷きになるのだけは避けたいです。。

    • 0
    • 11/07/02 10:09:56

    >>10
    木造、ただの在来工法、施工が融通の効く工務店なんかだと構造計算とか甘かったり誤差が出たりとかが多く、更に古かったりすると直下で一気に倒壊してしまうこともあるみたいだよ。
    在来でも念入りに筋交いとかパネル(工場生産のパネルは誤差がない)で耐震とっていれば傷んでも徐々にだからいきなり倒壊って言うのは避けれるらしいけど。
    そして昔ながらの住宅密集地で古い木造家屋が多いと地震がきたとき火災で消失する危険性も高まる。

    • 0
    • 11/07/02 09:57:33

    すみません、木造アパートで直下型だと具体的にどうなってしまうんですか?
    うちは築20年木造2階です。
    2階がヤバイぐらいじゃ1階はそのまま潰れるって事ですよね?

    • 0
    • 11/07/02 09:54:45

    古い木造アパート。
    隣のこれまた古い一軒家に住んでるおばあさんに『潰れる時は一緒だよ(笑)』と言われた。

    • 0
    • 11/07/02 09:48:13

    >>7そうなんですか!確認してみます!ありがとうございます~。

    • 0
    • 11/07/02 09:46:36

    >>6
    あとハザードマップが役所にあるから心配なら確認しておいたほうがいいよ。
    直下型に被害予想とかが地域別に載ってる。

    • 0
    • 11/07/02 09:41:11

    大家さんに聞いたり、調べてみた方がいいですね!
    引っ越せるとしたら秋頃なので…
    立川断層近いから心配だ~!

    • 0
    • 11/07/02 09:27:05

    木造でもいろいろあるから、工法を調べてみたら?
    筋交いが沢山入ってたり2×4やパネル工法だったらペチャンとはならないんじゃないかな。それも不安なら引っ越ししたほうが安心かも。
    断層から10キロぐらい離れてると被害少ないんだっけ?

    • 0
    • 11/07/02 09:19:12

    アパートだけなの?一軒家なんてほとんど木造じゃない?心配してたらキリがない。古いならわかるけど

    • 0
    • 11/07/02 09:14:35

    確かに…対策の仕様がない部分もありますね。
    1981年以降に作られた木造は仕組み?的にすごく古い建物よりは若干は強くできてるみたいだけど、阪神大震災の被害を見るとそれも…ですよね。
    地震がきて逃げる時に階段が壊れそうで怖い。

    • 0
    • 11/07/02 07:36:03

    うちも木造アパートの2階です。トラック通るたびに家ガタガタ小刻みに揺れるから小さな地震だとながく揺れが続かない限りトラックだと思ってしまいます。引っ越すのが先決ですね。とくに地震対策はしてませんが、カバンに必要なものだけつめて寝るときにそばに置いていつでも逃げれる準備はしてます。でも木造だと直下型の強い地震がきたら逃げれるかも危ういかもっ。地震対策しても意味ないかもしれないですね。古い木造は特に。

    • 0
    • 11/07/02 07:35:13

    何もしてないなぁ…背が高いタンスとかも置いてないから、潰れたらアウトかも(笑)築30年以上だし、柱に亀裂入ってる(笑)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ